左目の調子が悪い
3月下旬のことである。
小6の息子が突然、写真が撮りたいからカメラを買ってくれ!
「おかあさんのiPhoneでは思った通りに撮れないのでよろしく。」
えっ?
息子は電車が好きで、家内に借りたiPhoneで電車の写真を撮ってコレクションしています。
電車を撮っているので、まさか、レンズ交換式のミラーレスかっ!
うわー ついに来たと思いました。
しかし、希望を良く聞いてみると、ソニーのコンデジが欲しいらしい。
ネット鉄道写真を撮影している人が使っているカメラらしい。
光学30倍のズーム機能を持ち、レンズはカールツァイス Vario-Sonnar T*
DSC-WX500
ヨドバシで4万円強、SDカードも含めると約5万円になります。
俺「そんな高いのお金は?」
息子「ばあちゃん(私の母)が中学の入学祝いにくれる5万円!」
俺「はぁ!?」
確かに母は、息子の中学お祝いに5万円を渡してくれ。私にZOOM面会の時に言っていた。。
調べてみると、販売期間が長く、機能も充実していて初心者には使いやすいので、
家内と相談して購入してあげました。
※実は密かにカメラに興味を持ってくれて写真を撮るという事に喜んでいました。
すでに、電車の写真は試し撮りをしたみたいです。
基本的な写真の撮り方と、構図を教えて、自分で工夫して撮影しました。
上の写真は電車の走行写真で、動きが分かるので良いと思います。(流し撮りしたいと言われたらどうしよう。。)
下の写真は真ん中構図になっていますが、影響だけのコンデジで意外と水平にそして真ん中に撮るのは難しいです。
土曜日には、カメラの練習をさせるために近所の公園に出動!
今年の桜は暖かい日のあと、寒い日が続いたので散らずに満開をじっくり楽しむことができます。
EOS 5D4に70-200 F2.8を取り付けて、出かけます。
1枚1枚撮影して構図を見せて、足し算と引き算でよく考えて撮影してみろと。
カメラの操作に慣れることと、失敗して学ぶことが大切ですね。
でも、途中からそんなことはどうでもよくなって、息子と一緒に写真を撮っていることが楽しかったです。
良く取れたとと思ったスナップを何枚か。。
息子撮影
私(同じ場所)
息子撮影
私(70-200 F2.8なのでコンデジと比較するのはフェアじゃないですね)
黄色いチューリップ
コロナ禍でカメラ使わなかったので、久しぶりに撮影ができて楽しかったです。
でも、レンズ付きで5kg以上は重いなぁ。。
流し撮りをやりたいと言われたら、私の一眼を譲って。
おれは、最新式のミラーレス一眼 ( ̄ー ̄)ニヤリ
密かな野望
最新の画像[もっと見る]
- クロストレック スバルのストロングハイブリッドの特徴 2週間前
- 東京23区内で星空撮影-実験中- 3週間前
- 東京23区内で星空撮影-実験中- 3週間前
- GANREF に登録してみた 1ヶ月前
- WRX S4 レンズは開放値から一段絞るとキリっとするを試してみた 1ヶ月前
- WRX S4 レンズは開放値から一段絞るとキリっとするを試してみた 1ヶ月前
- WRX S4 レンズは開放値から一段絞るとキリっとするを試してみた 1ヶ月前
- WRX S4 レンズは開放値から一段絞るとキリっとするを試してみた 1ヶ月前
- WRX S4 レンズは開放値から一段絞るとキリっとするを試してみた 1ヶ月前
- WRX S4 レンズは開放値から一段絞るとキリっとするを試してみた 1ヶ月前
自分も電車の写真撮りたくなってきました^_^
親と写真撮ると面白いです
>親と写真撮ると面白いです。
これは、子の立場からの感想をありがとうございます!
息子は電車の撮影を楽しんでいるようです。(^^)
S4が納車されたら、撮影させてみようと思います。
自分からカメラに興味を示すとは、akさんの遺伝子発現ですね。
このコンデジ、シーンオートだけじゃ無くて、絞り優先・SS優先・マニュアルモードと本格的で、良い道具を持たせたなぁ、と感服です。
いつの日か息子ちゃんだけでも伊丹合宿に来てくれる野望を夢見ます。
もちろんお父さんは、ボクの酒の相手をして貰います(笑)
続編がありましたら是非!
楽しみにしています♪
ありがとうございますー
カメラに興味を持ったみたいで5D4の70-200 F2.8を持たせたら重いって言っていました。(笑
そういうのを軽々と触れないと、いい写真は撮れないぞ。と。
毎日、フライパンに砂を入れて高速に振る練習です!(なんか違う 笑)
小川の桜の写真は、
息子のが足し算で(人が楽しんでいる様子を撮りたい)
私のが引き算。余分な被写体をカットすること。
事前に説明してお互いに撮影したものです。
親子だからいろいろ言うと喧嘩になるかと思ったら、意外と聞いてくるのでそれも楽しかったです。
いつか、ヒコーキが撮りたいと言ってきたら、
真っ先に相談しますね!
よろしくお願いいたします。