虚血性腸炎で退院して数日後、なぜか点滴跡の周辺に湿疹というか赤いぷつぷつができてきた。最初はダニに刺されたかと思ったが、ダニにしてはつぶつぶ1つ1つが小さく数も多い。近所の内科に行ってみる。ついでに「コレステロールが高いから内科で相談してください」と言われたので、人間ドックの結果も持参。
「3週間ほど前に入院して点滴してたのが、退院後つぶつぶができて。。最初は虫刺されと思いましたが治らなくて」
「ん?入院?点滴?。。これは虫刺されじゃないなぁ。いわゆる「とびひ」。点滴跡からばい菌が入ったんでしょう。抗生剤の軟膏を出します。ちなみに入院て?なんで入院したの?」
「虚血性腸炎で・・(と話をする)」
「それは大変な病気だ。動脈硬化とか原因に考えられるが。。」
「で、人間ドックの結果がこれです(おとといの人間ドックのデータを見せる)」
「LDLコレステロールが高い(値は169でした)。これは危ない。虚血性腸炎の後は、動脈硬化で心筋梗塞がゴールデンコース。治さないとだめだ」
「でも、食事とか卵も気をつけて食べないようにしてますし。。」
「年齢は?」
「50です。」
「もう代謝が落ちてるからしょうがない。この値なら食事や運動でどうなるものでもない。早く数字を下げなくちゃだめ。120くらいまでに。」
「どうすればいいんですか?」
「じゃぁ、薬を出しましょう」
となって、再度血液検査とともに、リピトールという薬を2週間処方される。次回は2週間後。