Small gardens(小さな庭から)

小さな庭で初心者ながらも 色々植えて育てています。
雪国の為、夏限定の栽培日記と日々の事、思った事など。

愛おしさは何処からやって来るのでしょう。

2018-04-27 06:14:05 | 些細な日常の独り言

今朝はいつもの時間より少し早く目覚めました。
旦那サマがトイレに行きたい と言ったので
トイレまでの道のりをお手伝い( *´︶`*)

折角 目覚めたので
お弁当作り開始( *^艸^)



週の終わりなのでお弁当は在庫整理食材。
鶏のミニバーグ
肉団子とウズラタマゴ
ナムルとスクランブル
冷凍葡萄
ミニトマト
ご飯にはおかかと秋刀魚蒲焼を乗せて。

でも 明日は長男クンが午前と午後
部活(ボランティア)でお弁当が必要な気配(;^ω^)
なんか適当に持たせちゃおうかしら?(笑)


で、旦那サマ。
とうとうギブアップ宣言を。

とうとう この日が来てしまいました。

もう自宅に居るのは無理だと…。

もう この家に帰ってくる時は
笑う事も話す事も無い という事。

入院すれば苦痛が緩和されるでしょうから
その点ではホッとしています。

ただ残された時間 話せる時間が僅かになり
四六時中 旦那サマの側には居られなくなります。

それは私の我儘ですから
旦那サマが楽になるように
それを第一優先にしなければならないと分かっています。

ただ どうしてこんなにも
愛おしさとが寂しさが溢れて来るのでしょう。


理想を持って歳をとろうと思う。

2018-04-26 20:46:43 | 些細な日常の独り言

今日は職場に行って有給届け登録と
銀行に行って各種引き落とし名義人変更届けと
図書館へ返却&新たに本を借りる為
三時間ほど外出しました(*^^*)

その間 旦那サマを一人にするのは心配でしたが
帰ってくるまでは生きてるから との
旦那サマのお言葉を信頼して。
トイレへ行くのにも立ちくらみ等あり心配だったのですが
トイレも頻繁と言う訳では無いし
どうしても平日で無ければ銀行もやってませんから
意を決して(;^_^A

まだ生きているのに
各種引き落とし名義変更も
気が進まない作業でありまして
旦那サマが早く済ませた方が良いと
何度も心配して声を掛けてくれていたのですが
ぐずぐずと……何かと理由を付けて
今日まで引き伸ばしていました(;^ω^)

用事をすっかり足して
家の近くのスーパーに寄って
貧血が酷くなり食事もほぼ食べられなくなった旦那サマに
何かお助け食材はないか?と店内を物色。

貧血にはレバー!と言いたいところだけど
レバーが苦手な上に食べても一口では
ちょっと……足しに成りそうに無いなぁ。
プルーン!コレも好き嫌い分かれるけれども
一口ずつ ゆっくり時間をかけて食べられるかも?
あとは……マグロも良いのよね?
ネギトロ用の物を少しとトロロで飲めないかしら?
あとは さっぱりした物を欲しがるので
ゼリー用に果物の缶詰めを……と
缶詰めコーナーの通路に入ろうとして。

((。_。).。o?

缶詰めコーナー入口近くの通路のど真ん中
やや おばぁちゃま年齢の方がぺったりと座り込み
小さなメモ帳を床に置き
何かを書いておられました(⌒-⌒; )

暫く待ちましたとも。

お年寄りを急かすなんて事 出来ません。

でもね。

通路の真ん中で自分家に居るかの様に悠々と
背後も気にせず振る舞うなんて
誰かに「邪魔!」と言われても文句言えませんよ?

やっと立ち上がったと思ったら
これまた悠々と。

メモ帳をポシェットにしまって
やれやれ と言わんばかりに軽く伸び。

やっと背後の私に気付いたけれども
「もしかして背後で待たせてた?」と配慮する事も無く
普通に私の横をすれ違って行きました(;^_^A

この狭い店内の狭い通路で座り込む事自体
ちょっと どうかなぁ?と思うのは私だけ?(´・ω・`)

待つ位 別にいいし
ごめんなさいねって言葉を期待しないけれども
何が嫌かって
他人の事をチラッとでも考えないその態度が
ちょっとイラッとするのよね( º言º)

いや、配慮する方は
最初から通路ど真ん中に座りこまないか(*''艸3`):;*。 プッ

その方が占領してた丁度その前に
欲しい缶詰めがあったので
どうにもこうにも…大人しく並んでました(*''艸3`):;*。 プッ

歳をとっても
あーいうおばぁちゃまには ならない様に
気をつけよう!と思った買い物Timeでした(*^^*)

(*˘︶˘*)ɢᵒᵒᵈ ɴⁱᵍʰᵗ ✩


お弁当の形

2018-04-26 07:01:56 | 些細な日常の独り言

今朝は昨日の体調不良の余波か
スッキリした目覚めでは無かったけれど
スマホのアラームに起こされて
寝ぼけ眼でお弁当作り( *^艸^)


作るって言っても
卵焼きとお肉を焼いただけですが(;^_^A

本日は。
ミックスビーンズドライカレー
豚肉のソテー
もやしのナムル
白菜とツナのサラダ
卵焼き
大学いも

ミックスビーンズのドライカレー。
ホントは挽肉で作る事が多いのですが
鶏胸肉があったので 小さ目のさい切りにして(*^^*)
カレー粉のスパイシーさが際立ち過ぎたので
(それはそれで美味しい)
蜂蜜を少々入れてまろやかに(*˘︶˘*).。.:*♡ 

簡単なのと保存に良いので
どっちかと言えば お助けメニューです(。•ㅅ•。)♡

ミックスビーンズが無ければ大豆だけでも美味しい。
豆が入ってると食べ応えもあるし( *´︶`*)

今日は木曜日。
お弁当もあと一日\(*ˊᗜˋ*)/♡

今週も何とか乗り切った。
お弁当ってホントに苦手なんです。
汁気のある物は どちらかと言うと不向きだし
形がしっかりした物を必ず一個は考えないと詰めづらいし。
そもそも普段 適当料理なものだから。
ぶっちゃけ手抜きしたい時はワンプレート料理か丼だし。

何よりも。
中高生男子のお弁当が 分からない(;´・ω・)ウーン・・・
ガッツリボリューミーならいいのかな?
という感覚で作っているけれど
そもそもお弁当のおかずって何?ウィンナーと卵?
いやいや、ウィンナーを毎日毎日入れたら
結構お金かかるし(;^_^A

あっちウロウロこっちウロウロして
長男クンが三年生になった今やっと
お弁当らしきものの形が出来ました(;^ω^)

お弁当が二人になって
割高な冷食なんて使えない!(っ・д・)三⊃)゚3゚)'∴:. ガッ
と思ったので(今更ながら)
作り置きをちょこちょことやるようになりました。

……必要に迫られないと腰をあげないって事ですねガーΣ(`・ω・Ⅲ)ーン


今日も一日 頑張りましょう\(*ˊᗜˋ*)/♡


☆º°˚*☆ Have a ηice ϑay ☆º°˚*☆

手を抜き過ぎな一日

2018-04-25 20:21:38 | 些細な日常の独り言

午後から頭痛と肩凝りに加え ちょっとムカムカ嘔気。
雨降りで肌寒いせいかと思っていたけど
この寒気は風邪気味?

もう夕飯準備しないといけない時間なのに
どうにも気分が優れなくって
取り敢えず 頭痛薬を服用と同時に
次男クン ご帰宅(;^ω^)

キッチンに立ったと同時にレトルトカレーが目に入った……。

今日はコレでいいかな?
チラッと そう思ったけれど
それでは あんまりにも可哀想(;^_^A

そもそも レトルトカレーとかインスタント麺とか
私自身はあんまり買わない派。
極稀に買う事はありますが
仕事帰りに買い物してて
今日はどうしても調理したくないよーって時くらい。
常備しとくって頭が無い(;^_^A

ここに今あるのは
旦那サマがもう少し元気で
一緒に歩いて近所のスーパーまで行った時に購入した物。

旦那サマが
私の仕事が予定より遅くなった時とか
息子達が休みで私が仕事の時の昼用とか
そんな時の為に買っておけ と。

そう言われる度に
内心 え~… 自宅にある物で済ませれば良いのに と思いながら
渋々 購入した事を思い出す(*''艸3`):;*。 プッ

まぁ…ね。
仕事 仕事 たまに家事(?)で気持ちに余裕が無くて
それでも一生懸命やってるつもりなのに
インスタントを買っておけ と言われた事が
ダメ主婦 と言われてる気がして
意地になってた部分もあったな(;^_^A

旦那サマは そういう意味で言ってた訳じゃ無い…と思う( *^艸^){タブン

で、次男クンはレトルトカレーでも良いよって言ってくれたんだけど
ずっと家に居たのに 食事の準備もしないのは悪い気がして(;´・ω・)ウーン・・・

結局 作り置きしてた
ミックスビーンズのドライカレーが冷凍庫にあったので
それをチンして
白菜のレモン酢漬けにツナとマヨを合わせてサラダ。
あとは冷凍庫の肉巻きもチン(((;°▽°))お恥ずかしい…


ヾ(・▽・ ;)ノ ぁ…ぁれッ?

コレって結局
レトルトと変わらない?

ってか
朝ご飯 お弁当 夕飯と
今日一日 作り置き使用で 手を抜き過ぎ?ガ━━ン=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)


そんな日もあるさ(´・ω・`)ショボーン

と自分を弁護(*''艸3`):;*。 プッ


因みに 頭痛 肩凝りは薬のお陰か軽減。
ムカムカ感だけ まだ少しあるけれど
お風呂に入ってちょっと気分up(*^^*)

明日 また楽をする為に
何か作って置きましょうかね(*˘︶˘*).。.:*♡ 


(*˘︶˘*)ɢᵒᵒᵈ ɴⁱᵍʰᵗ ✩

エスニックチャンプル?

2018-04-25 06:40:22 | 些細な日常の独り言

今日は肌寒い一日となりそうな朝。
春になったとは言え お天気が崩れると
がくんと気温が下がる北国。
そんな朝は まだまだお布団が恋しい( *^艸^)

そうも言ってられないので
今朝もお弁当作りから始めました(*^^*)



今日は。
鶏ミニバーグ
エスニックチャンプルもどき(笑)
人参ピクルス
さつまいもの甘煮
ミニトマト
そして ご飯の上に人参とさつまいものかき揚げ。

今日も作り置きばかりの お手軽弁当です(;^_^A

そして朝ごはんも
作り置きをフルに使って(*''艸3`):;*。 プッ

エスニックチャンプルと一応 名付けましたが
昨夜の夕飯でにゅうめんに使おうと茹でたお素麺が余ってしまい
チャンプルにしたらどうかしら?と。
で、たまには風変わりな味付けを…と(;^ω^)

ナンプラーとスィートチリソースを使ってみました(*^^*)
炒めてるし 一応チャンプルと言ってますが
イメージはサラダ味(*''艸3`):;*。 プッ

サラダなら塩 胡椒で味を整えたりもしますが
麺は味を吸いやすいのでチリソースとナンプラーだけで良さそうでした。

ナッツがあれば良かったけれど無かった(;^_^A

鶏ミニバーグも昨夜のにゅうめんに入れた鶏団子の残りのタネを
ミニバーグに成形して甘辛味に( *^艸^)

こうやって書いてみると
ホント私がめんどくさがり屋だと露呈してるわね( ;゚³゚)

まぁいいか(*''艸3`):;*。 プッ


昨夜から旦那サマの腰の痛みは
鎮痛剤でコントロール出来てる様で一安心( *´︶`*)

でも頓服の方の痛み止めは強いお薬の様で
うつらうつら眠くなったり
ボーッとしちゃうみたい( ;゚³゚)
常に寝ぼけてる様な感覚らしく
一瞬 自分で 意識混濁になったか?と思ったみたいで
俺、変になってない?と(;^_^A

会話が成り立つ以上 大丈夫よ(´・ω・`)

尿酸値が上がれば 言動がおかしくなります と
医師に言われているので 焦ったみたい(・ε・`)

腰の痛みが減ったら
今度は栄養をどうやって摂るか?と
色々 思案してる様です(*^^*)

入院してたら点滴で補給となるんですが
ホントに入院嫌なのねん(;^_^A

とことんお付き合い致しますよ、旦那サマ( *´︶`*)


皆様にご心配頂き 心より御礼申し上げます(*˘︶˘*).。.:*♡ 

本日もお互いに頑張りましょう\(*ˊᗜˋ*)/♡


☆º°˚*☆ Have a ηice ϑay ☆º°˚*☆