
十割石臼引きの

手打ち蕎麦食べちゃおう!!
手打ちそば処 八十里庵
住所:福島県南会津郡只見町叶津字入叶津30
電話:0241-82-3401
隊員たちに連れられて、

来ちゃいました。
知り合いのお店らしく、手伝いだした、隊員達。

隊長、おらに任せとけ~。ごっつぉ~頼んだがら~。(隊長、私に任せてね~。ご馳走頼んだから。)

はい。有り難いです。
しばし待つ。
次々に人が来ますが…謝ってる…。なんだろう。

食ってけろ (食べてください。)

どうだ~隊長。(どうですか?)

食っえか~?(たべられますか?)

ダイジョブダカ?(大丈夫ですか?)

キャーッ。すご~い。食べきれないよ~。
石引十割そば、はっとう、酢大根、青唐辛子の煮付け、手作りコンニャク、
椎茸・こごみ、コシアブラの天ぷらフキ等の煮付け、南蛮一升漬け(青唐辛子・麹・醤油)、甘すぎない特製めんつゆ、

タイヘ~ン。食べても食べても~お蕎麦が減らない!
たまに、南蛮一升漬けを乗せながら食べる。辛ウマっ

。
旬の山菜も会津で食べると苦くない。逆に香りと甘味が心地いいです
コンニャク・はっとう には、から味噌とジュウネンミソを好みでつけながら食します。
コンニャク…プリプリな歯ごたえ。から味噌の方が合うかも

はっとう…よく、

半生があるのですが、こちらのキチント茹でてあります

。
ジュウネンミソと合う。ウマピーィ~
時々 大根の酢漬けを食べながら。。。うんメがったぁ(会津弁:美味しかった)御馳走様でした

。
1時半だというのに もうお蕎麦がないようで「ごめんなさい」してました。
・・・て、事は 待っている時も『謝って』いたんだー

びっくりです。

美味しかった~。また 連れて来てね~。すみませんでしたね。
あ、ヤバい!

時間が! 帰るねー。。。ごめんね。ごめんね~。

忙しいんだな~。ピョンピョコ「不思議の国のアリス」のウサギみてえだな~。(忙しいんだね。ピョンピョン「不思議の国のアリス」のウサギみたいだね。)

今回は なじょだったんだ~??(今日は何で来てたんだろう)

あ、車さ 山菜入れといたんだけど、わがっかな~?(あ、車に 山菜入れといたんだけど、わかったかな~?)

栃木の隊員さ連絡しとくべ~ェ。(栃木の隊員に連絡しておこう)

しかし 昨日はどこさにとまったんだんべな~。わーが家さ来ればよがったのになァ~。(昨日はどこに泊まったんだろうね。私の家に来れば良かったのにね。)




んだ~。(そうだね)



ただいま~。ちょっとゴメンね。

隊長!

隊長。福島から連絡きてるよ~!

あー、なんだ??

テレビの前で セ、正座??

ん?


ガン見してる。

今は無理かもね。

アー、あの鍋 欲しい。無理だよね~。設備~。・・・ン~、無理だよな~。

はあー~~???何に使うの??

あちらに行ってるね~。

間違いないね~。

大丈夫?

良いんじゃない。

ごめんね。今日は・・・。山菜採る時間なかったんだー。

隊長、福島隊員から連絡来てますよ。

車に入っているらしいです。

え?そうなの??ジャー作るね~。山菜料理。待っててねー。

よかった、帰って来て。

ホントですね。

でも まだ様子が変だよ。

時間が必要でしょう。

アジ~っち。

手伝いますよ~。

大丈夫。待ってて。


キャー


なんて事。男前~

みんな ごめんね。明日、用事が出来た。

ん?今 男前って。

なんだろう??

明日らしいですよ。

そっと ついて行きましょう。

行くんかい??

行きましょう。