Aliceが作ってるナンチャッテなお料理レシピをアップします。。。
基本的に お料理教室や専門的に勉強はしてないので、本当にご了承くださいませ。
材料 18cmくらいの型
※()内はAliceが使った材料です。
生地
バター(豆乳マーガリンを使ってます。)60~100g 室温にもどす。・ 小麦粉(地粉 農林61号) 150g ふるっておく。 ・ Mサイズ卵 1個 + 水 小さじ1 良く混ぜておく。
タッパー/麺棒/まな板/
では、はじめに タッパーの中にバターをちぎって入れて、粉をいれま~す。 卵液を入れて蓋をします
(バターの量は 家庭なので冷蔵庫と相談してください。)
レッツ シェイキング タイム ふりフリしてネ~
(フタをキチンとして無いと大惨事になるよ~。心配な時は、タッパーをビニール袋に入れて縛ってから フリふりしてネ~)
写真の様に混ざったら ビニール袋(ちょっと大きめので厚手の袋)に入れ 冷凍庫で5分休ま~す。(それ以上休ませると、バターが固まっちゃうよ~)
袋の上から麺棒を使って生地を一回 伸ばしま~す。
袋から取り出して、伸びたら折るを繰り返します。。。10回以上してます。(写真は作業途中です。)
狭いのですが、まな板の上で作業してます
最初はボロボロ。。。やってるうちに何とかなる。。。
型に敷き込みます オーブンペーパーを生地の上に敷きアズキを重石代わりにしてます。
180度で25分焼く。 取り出して 5分以上放置。。。
フィリング
Mサイズ卵3個 ・ 生クリーム180~200cc(1パック分) ・ 水 100cc ・ 塩/こしょう 好みで ・ ナツメグ 少々。
放置して置いた焼いた台(なんて書くのか分からない~ スミマセン)に、野菜を入れ、卵液を入れる。
(今回は ウインナーソーセージ・ソテーした玉ねぎ・舞茸・アスパラガスを入れたよ~)
180度で20分→170度で30分焼きま~す。
で、冷めたらカット
電子レンジで チョッと温めてたり、 オーブントースターで温めてから召し上がれ~
トマトソースを横に添えたりしても良いかも~ 今回は、市販のケチャップにしちゃった
この日は友人が何人か来ました。
魚介類のトマト煮とサラダ
他に これを頂きましたので、白髪葱さんのっけ~ので 皆はルネッサン~スで御座いました。
半分は冷凍しました。だって、1kgドコロジャナイ量です
ほんと、この量、、ッパネェっすゥ
・・・キャー。。。本当に適当で す、すみませ~ん
基本的に お料理教室や専門的に勉強はしてないので、本当にご了承くださいませ。
材料 18cmくらいの型
※()内はAliceが使った材料です。
生地
バター(豆乳マーガリンを使ってます。)60~100g 室温にもどす。・ 小麦粉(地粉 農林61号) 150g ふるっておく。 ・ Mサイズ卵 1個 + 水 小さじ1 良く混ぜておく。
タッパー/麺棒/まな板/
では、はじめに タッパーの中にバターをちぎって入れて、粉をいれま~す。 卵液を入れて蓋をします
(バターの量は 家庭なので冷蔵庫と相談してください。)
レッツ シェイキング タイム ふりフリしてネ~
(フタをキチンとして無いと大惨事になるよ~。心配な時は、タッパーをビニール袋に入れて縛ってから フリふりしてネ~)
写真の様に混ざったら ビニール袋(ちょっと大きめので厚手の袋)に入れ 冷凍庫で5分休ま~す。(それ以上休ませると、バターが固まっちゃうよ~)
袋の上から麺棒を使って生地を一回 伸ばしま~す。
袋から取り出して、伸びたら折るを繰り返します。。。10回以上してます。(写真は作業途中です。)
狭いのですが、まな板の上で作業してます
最初はボロボロ。。。やってるうちに何とかなる。。。
型に敷き込みます オーブンペーパーを生地の上に敷きアズキを重石代わりにしてます。
180度で25分焼く。 取り出して 5分以上放置。。。
フィリング
Mサイズ卵3個 ・ 生クリーム180~200cc(1パック分) ・ 水 100cc ・ 塩/こしょう 好みで ・ ナツメグ 少々。
放置して置いた焼いた台(なんて書くのか分からない~ スミマセン)に、野菜を入れ、卵液を入れる。
(今回は ウインナーソーセージ・ソテーした玉ねぎ・舞茸・アスパラガスを入れたよ~)
180度で20分→170度で30分焼きま~す。
で、冷めたらカット
電子レンジで チョッと温めてたり、 オーブントースターで温めてから召し上がれ~
トマトソースを横に添えたりしても良いかも~ 今回は、市販のケチャップにしちゃった
この日は友人が何人か来ました。
魚介類のトマト煮とサラダ
他に これを頂きましたので、白髪葱さんのっけ~ので 皆はルネッサン~スで御座いました。
半分は冷凍しました。だって、1kgドコロジャナイ量です
ほんと、この量、、ッパネェっすゥ
・・・キャー。。。本当に適当で す、すみませ~ん
那須町にあるハチミツ屋さんです
ハチミツ専門店 MELISSA(メリッサ)
住所:栃木県那須郡那須町高久丙1589
那須塩原(旧 西那須)にある『みちのく蜂舎』さんがオープンされたお洒落なハチミツ屋さんなのです~
今回は日本蜜蜂のハチミツを頂きに来ちゃったのだ~
日本蜜蜂さんのお家もディスプレイされてます。。。
蜜蝋もあるんですよ~ しかもあまり精製されてないなかなか無いんですよね~
ハンドクリームを作ったり、蜜蝋燭をディッピングして作ったりするので 買っちゃいます
ウフイートインスペースもあルンですよ~。ハチミツソフトクリーム等が楽しめるんです~ ここには 薪ストーブもあり、寛げる空間ですね~
店員さん「いずれはランチなどもやりたいんですけどね。」と、仰ってました。 楽しみですぅ~
ワンコインで購入できる国産蜂蜜もあります。。。嬉しい価格ですぅ
ボトルも可愛いからお土産に使わせていただいていたりしますね。
今回は『桜』を購入 500円。
そして、日本蜜蜂さんが集めた『日本みつばちの蜂蜜』1,575円を頂きました。
コクが違うんですよね~
・・・どう表現しましょう。。。国産ハチミツの桜ちゃんは"フルート”。。。
で、日本蜜蜂のハチミツは"ヴィオラ”かな。。。って、伝わらないですね~スミマセン。。。
ここでは この日 見かけなかったのですがAlice宅に必ず1つは「マヌカハニー」が、有ったりします
(因みに Aliceは、『那須高原 HERB’s』さんで購入してました 今は販売していないそうです。スミマセン。。。)
そう言えば 店名の『メリッサ』って、ハーブの『レモンバーム』から付けた名前なのかなァ??
良く,蜂が 集まって『蜜』を採りにくる植物って言いますもんね。。・・・違うかな??。。。
うめさん、コガラさん、YOUさん、コメント有難うございます。
マヌカハニーLOVERの隊員さんが教えてくれました。
マヌカハニーは。。。。
大田原下鳥養蜂園(本店)さんには常時あるそうです。
下鳥養蜂園宇都宮店さんでは予約で、購入出来るそうです
1週間前に要予約。次の週 火曜日以降にお店に取りに。
住所:宇都宮市塙田4-1-18
電話:0120-8383-18
○80g入り 1470円
彼女は大田原で購入しているそうです。
那須塩原市「ハニー牧場」さんで購入出来るようです。
住所:那須塩原市下田野531-88
電話:0287-35-3838
○マヌカハニー 250g入り 2310円
○マヌカハニーアクティブ 250g入り 3880円
この他にもあるかもと言ってました。が、スミマセン
ハチミツ専門店 MELISSA(メリッサ)
住所:栃木県那須郡那須町高久丙1589
那須塩原(旧 西那須)にある『みちのく蜂舎』さんがオープンされたお洒落なハチミツ屋さんなのです~
今回は日本蜜蜂のハチミツを頂きに来ちゃったのだ~
日本蜜蜂さんのお家もディスプレイされてます。。。
蜜蝋もあるんですよ~ しかもあまり精製されてないなかなか無いんですよね~
ハンドクリームを作ったり、蜜蝋燭をディッピングして作ったりするので 買っちゃいます
ウフイートインスペースもあルンですよ~。ハチミツソフトクリーム等が楽しめるんです~ ここには 薪ストーブもあり、寛げる空間ですね~
店員さん「いずれはランチなどもやりたいんですけどね。」と、仰ってました。 楽しみですぅ~
ワンコインで購入できる国産蜂蜜もあります。。。嬉しい価格ですぅ
ボトルも可愛いからお土産に使わせていただいていたりしますね。
今回は『桜』を購入 500円。
そして、日本蜜蜂さんが集めた『日本みつばちの蜂蜜』1,575円を頂きました。
コクが違うんですよね~
・・・どう表現しましょう。。。国産ハチミツの桜ちゃんは"フルート”。。。
で、日本蜜蜂のハチミツは"ヴィオラ”かな。。。って、伝わらないですね~スミマセン。。。
ここでは この日 見かけなかったのですがAlice宅に必ず1つは「マヌカハニー」が、有ったりします
(因みに Aliceは、『那須高原 HERB’s』さんで購入してました 今は販売していないそうです。スミマセン。。。)
そう言えば 店名の『メリッサ』って、ハーブの『レモンバーム』から付けた名前なのかなァ??
良く,蜂が 集まって『蜜』を採りにくる植物って言いますもんね。。・・・違うかな??。。。
うめさん、コガラさん、YOUさん、コメント有難うございます。
マヌカハニーLOVERの隊員さんが教えてくれました。
マヌカハニーは。。。。
大田原下鳥養蜂園(本店)さんには常時あるそうです。
下鳥養蜂園宇都宮店さんでは予約で、購入出来るそうです
1週間前に要予約。次の週 火曜日以降にお店に取りに。
住所:宇都宮市塙田4-1-18
電話:0120-8383-18
○80g入り 1470円
彼女は大田原で購入しているそうです。
那須塩原市「ハニー牧場」さんで購入出来るようです。
住所:那須塩原市下田野531-88
電話:0287-35-3838
○マヌカハニー 250g入り 2310円
○マヌカハニーアクティブ 250g入り 3880円
この他にもあるかもと言ってました。が、スミマセン