ぴあのんのさんの記事を拝見し 行ってみたかった "チゲ”を戴きに行ってきました
ホラニ・スンドゥブ
住所:栃木県那須塩原市錦町5-14 ヴァルワールIV 1F
電話:0287-74-3878
定休日:水曜日
open 11:00~21:00
ワ~、、、 "韓国料理”屋さん ッて云うよりも カフェっぽくって 入りやすいかも
スンドゥブの専門店なんですよね。。。
まずはメニューを。、、っと。。。
ランチがあります~ では、、、、
ランチスペシャル980円 を チョイス
エビ・あさり・きのこ・ポーク・ビーフ・ミックスからチョイスできます。
Aセット200円プラスでドリンクが付きます
ミックススンドゥブ(豚・あさり・海老入り)にしてみました
お茶はコーン茶。 温かいのと冷たいのが用意されてます
「作り方の説明を読んでお待ちください。」って 事でしたので 読んで待つ
まず 運ばれてきたのは、ナムル2種類 人参、椎茸 キムチは大根
石鍋ご飯・生卵も登場
この ご飯を お茶碗に移し "おこげ”が 残っている所へ"コーン茶”を注ぎ入れます。。。
ミックススンドゥブで御座います~ 超~ グツグツです
こちらに 卵を割りいれ 混ぜ混ぜします
食べ方は良く分からないのですが(ハズ。) スープをチョコンと付けながら戴きました
辛ウマです 辛さはスーパーマイルド・マイルド・ホット・ベリーホット・スーパーホット から 選べます
今回はホットにしちゃったのです~
・・・なので 食べていたら「辛いよ~」って なって、、、 急いで コーン茶を入れた おこげを戴き。。。フー を 繰り返し 。。。(今度は マイルドにしましょ こんなに辛いとは思わなかった~)
チョコムースを チョイス
と、珈琲をチョイス。
しっとり~ 結構 甘めですので、、、 珈琲にして 良かった~
フルオープンのお店ナので 嬉ィかもですね
今回は 14時前に 来店しました
スンドゥブとは、、、 こちら
ももさんから ダルマフーズさんの ラー油 情報を頂いてました。
"食べるラー油は、沢山試したけど、一番おいしかったです。” と云うコメントを頂きました。
かな~り 時間オーバーしましたが、見つけました (遅くてスミマセン)
用事があり、宇都宮。。。。 何年ぶりかの オリオン通り。。。
伺ったのは・・・・
宮カフェ (ミヤカフェ)
住所:栃木県宇都宮市江野町2-11
電話:028-637-3131
定休日:不定休
open 10:00~21:00(L.O.20:45)
入ってすぐ、ありました 購入してみました
わっと、これ本当だ。コクアリのですぅ~ ご飯に乗っけて、食べましたが それだけで美味しい
これ ハマってしまうかもな"食べるラー油"です
で、"時間的に 行ける” & "もしかして”で、行ってみました
那須ガーデンアウトレット ロコマート
住所:〒329-3122 栃木県那須塩原市(旧黒磯市)塩野崎184-7
電話:0287-65-4999
open 10:00~19:00 毎週土曜日 10:00~20:00
うふ こっちにも 有りました~ って、ロコマートさんには かなーり 久しぶりに来たので。。。
前回も 有ったのかも????!! 有ったのかなぁ。。。
・・・ラベルの色が違うんですよね。。。 味も違うのかなぁ。。。
今度は 色違いを戴いて見ま~す
"食べるラー油は、沢山試したけど、一番おいしかったです。” と云うコメントを頂きました。
かな~り 時間オーバーしましたが、見つけました (遅くてスミマセン)
用事があり、宇都宮。。。。 何年ぶりかの オリオン通り。。。
伺ったのは・・・・
宮カフェ (ミヤカフェ)
住所:栃木県宇都宮市江野町2-11
電話:028-637-3131
定休日:不定休
open 10:00~21:00(L.O.20:45)
入ってすぐ、ありました 購入してみました
わっと、これ本当だ。コクアリのですぅ~ ご飯に乗っけて、食べましたが それだけで美味しい
これ ハマってしまうかもな"食べるラー油"です
で、"時間的に 行ける” & "もしかして”で、行ってみました
那須ガーデンアウトレット ロコマート
住所:〒329-3122 栃木県那須塩原市(旧黒磯市)塩野崎184-7
電話:0287-65-4999
open 10:00~19:00 毎週土曜日 10:00~20:00
うふ こっちにも 有りました~ って、ロコマートさんには かなーり 久しぶりに来たので。。。
前回も 有ったのかも????!! 有ったのかなぁ。。。
・・・ラベルの色が違うんですよね。。。 味も違うのかなぁ。。。
今度は 色違いを戴いて見ま~す