美味しっぽ!~栃木 那須・塩原から 発信♪~

美味しいのを求めて那須・塩原を中心に探訪してます(*^^*)たまに山をぴょんと越えて探しに行っちゃいま~す♪

自家焙煎珈琲 ブラピ ( ´艸`) 大田原市

2011-06-05 13:33:33 | カフェご飯(栃木県大田原・矢板・塩谷)

自家焙煎珈琲 ブラピ

 

住所:栃木県大田原市中央1-1-25 Pia 2F
電話:0287-47-7851
定休日:日曜日 

open 9:00~19:00

 ブラピさんへのぴょん   ぴょん1、 ぴょん2、 ぴょん3

 

  

パン屋さん『Pia』さんの お二階のブラピさんへ また来ちゃった

さばぶを拝見し 気になっちゃった メニューがあるんです

 

こちらを 戴きました

 鉄板ナポリタン

 食べちゃうよ~

にゃはは 良いかほり~ 

   

玉ねぎやピーマン・・・お野菜の味がキチンと感じられるって嬉ィ

ナポリタンって べチャッと感じるお店が結構有るんですが、こちらは べチャッとしてないんです

しかも 卵がふんわり~  

 卵が有ると甘すぎちゃうかと思ったのですが、ナポリタンがコクあるけど クド過ぎないから 一緒に戴くとマロヤカ~な ナポリタンに変化

多すぎ~って 思っていたのに食べちゃった

 

勿論、コーヒーを 戴いてます

 ケニア

 深煎りのケニア。 

甘味が後味に残って、気に入っちゃった

コーヒーもう一杯 戴きたいけど お腹いっぱい

 アッ テイクアウトしよう

  

こちら を 購入しました

 

 

 

 

隊員達と 戴きました

 

 「隊長。 お店って ↑ これ 淹れて下さるんですよね

 「ウン。 戴けるよ~

 「いきた~い

 「ホント お店に行って見たいです

 「今度 行きましょ~

 

 

って、事で 行きたいって 言った 皆で お邪魔しました 

 

 

隊員さん達それぞれチョイス

 

ハニーショコラ

 

ケニア

 

カフェオレ

 

ロイヤルミルクティー

 

タンザニア

 

こちらを戴きました

アイスコーヒー

お豆はケニアだそうです

アイスコーヒーのほうが 酸味を感じます

サッパリ~に変化。 ホットとは 全く違うんですね

皆でまったり~ しました

今度は ランチか キーマカレーを戴きたいかも~NASU WAVE カレー部さんの取材があったそうです

 

 

 と。 6月12日にライブが有るみたいですよ~。特別料理がアップするそうです

詳しくは → こちら ブラピさんのブログ

 

 

同じ日 鹿沼でイベントが有るようです。某所で頂きました

こちら ↓ 

こう云う取り組みって凄いと思います


ここ音(ココネ)  ('-^*) 大田原市

2011-06-05 02:00:00 | カフェご飯(栃木県大田原・矢板・塩谷)

クリームあんみつを戴きに来ました~

 

ここ音

 

住所:栃木県大田原市加治屋94-1059

定休日:日・月曜日

 

  

隠れ家みたいにひっそり佇むここ音さん

  

ケーキも有るんですが、ここは"クリームあんみつ”さ~ん

勿論 その あんみつを注文

  

ドリンクも付くので 今回は紅茶をチョイス

ポットサービスなのです  お徳

今回のアイスクリームはバニラとイチゴ 

毎回 二種類のアイスクリーム 季節によって 変化するんです

  

イチゴ・バナナ・寒天・アン。。。 一度に色々戴けるから 嬉ィ~

 

薔薇の花が咲き誇る窓辺で 戴きました


ARTEMIS(アルテミス) ブック&カフェ (〃∇〃) 宇都宮市

2011-06-04 13:00:00 | カフェご飯(栃木・足利・下野・佐野・鹿沼)

美味しいカフェが有ると教えて頂きました     いつも有難う御座いま~す 

 

    

ARTEMIS(アルテミス) ブック&カフェ

 

 

住所:栃木県宇都宮市インターパーク 5-1-9

電話:028-655-5600 

open 10:00~17:00

 

  

アルテミス産婦人科内にあるカフェなんです   

(アッ妊娠してないです 予定もありません

  

近くで仕事があり 時間的にもOKで 来ちゃいました

素敵な店内ですね。 

ワ~ テーブルとかは KINTAさんのですね  お洒落ですね~

メニューは。。。

有機栽培コーヒー、カフェインレスコーヒー アイス・ホット、カフェオレ、カプチーノ、アールグレイホット・アイス、ココア、アップル、ミックスオーレ、スコーン  他

 

こちらは お会計で先に注文 お支払いをしてから席に着きます。。。

 

教えて頂いたスコーンを注文です  

スコーン 

綺麗~  乙女気分 ダイブ

 

では パカッ。 純白のスコーン様 美しい~  

クロテッドクリームとイチゴジャムがついテマす

手で一口大にし パクッ。 

っわ~。。。  サックとなのにフンワリ~で ホロリ~ですぅ~ー~ー

・・・どうしましょ。 この方の ケーキも戴きたい気分になってしまった。(けど この気持ちは内緒

 

アイスコーヒー

今回はカフェインレスアイスコーヒーをチョイス

  

注文してから抽出してくださいました  

チョコンと付いているクッキーも自家製 サックサクで 美味で御座いますぅ~

テイクアウトは出来ないみたいです

 

 

ちょっと お話をお聞きしました。。。

こちらでスコーンを焼いているかたは 以前 オーベルジュさんのパティシエールさんだったそうですよ~


たかやまさんち (〃∇〃) 那須塩原市

2011-06-03 20:00:00 | カフェご飯(栃木那須・那須塩原)

旬菜庵 たかやまさんち



住所:栃木県那須塩原市塩野崎347-15
電話:0287-74-3046

 通常は完全予約制です

たかやまさんちんへのぴょん ぴょん1/2010-10-13  ぴょん2/2010-12-04  ぴょん3/2011-02-05  ぴょん4/2011-04-11  ぴょん5/2011-04-14  ぴょん6/2011-06-03  ぴょん7/2011-07-14  ぴょん8/2011-08-24  ぴょん9/2011-10-12  ぴょん10/2011-10-25  ぴょん11/2011-11-19  ぴょん12/2011-11-21 ぴょん13/2011-12-30

 

   

今回は 友人達と毎月1回開催されているカレーフェスタに来ました~

この日だけは 予約しなくってもOKなのだァ~

お邪魔しま~す

  

デッキに お席が用意されているぅ~ 嬉ィ。  って 能天気Alice。。。

・・・ 実は 念の為 友人が予約をしておいてくれたのだァ~  

流石 出来る子 Aちゃん

 

マズは カレーを選びます カレーフェスタの料金はお一人様 1500円

今回は 『タラの芽カツ』 or 『タラの芽ロールチキン』

友人Aちゃんは タラの芽カツ  友人Kちゃん&Aliceは タラの芽チキンロール をチョイス

   

そして そして ご飯&味噌汁 サイドメニューは ビュッフェ  

(サイド こちらはビュッフェですので 自分でお皿にとるかたちになってます

 

今回のサイドメニューは、、、

ほうれん草と椎茸和え。 ほうれん草のナムル。 春菊ゴマ和え。 小松菜玉子甘酢あんかけ。 

山ウド椎茸炒め。 サラダ。 オカひじきポン酢和え。 ニラ・しいたけ・卵のお味噌汁。

 

友人Aちゃんは タラの芽カツカレー  

 

友人Kちゃん&Aliceは タラの芽チキンロールカレー 

やった~ 椎茸いっぱ~い  キノコ大好きィ

それぞれ お皿に サイドを持って来て、戴きま~す

チキンの中にたらの芽が入りローリングされているんですね。。。 

ワイルド&ほろ苦山菜が お洒落なお料理になるんだァ  

しかも 甘いけど後味辛いカレーに合いますぅ

 

カレーは ビューティフルサンデーで 何度か戴いてます ヤッパリ旨し

 

ソフトドリンクが付きました。

メニューは、、、

コーヒー。 紅茶。 グレープフルーツジュース。 マンゴージュース。 オレンジジュース。 パッションジュース。 

 

友人Kちゃんはアイスコーヒー。  友人Aちゃんはグレープフルーツジュース。 Aliceはマンゴージュースをそれぞれチョイス。

 

そうそう ドリンクチョイスの前 風が強くなって 和室の方へ通して下さいました。

こう云う お心使いって とっても 有り難いです

 

時間を忘れて ゆっくりお話しちゃった

次回は6月11日(土)開催になるそうです

 

 

6月5日は ビューティフルサンデー

今回のアーティストさんは ダレがお越しになるのかなぁ。。。


めろん亭 (≧▽≦)/  那須塩原市

2011-06-03 00:33:33 | テイクアウト(パン)

 南会津では うっすら 雪が 残る頃) オープンダッシュで来店で御座います

 

パン屋とCafe めろん亭

 

住所:栃木県那須塩原市塩原709

電話:0287-32-2926

定休日:不定休

open 9:00~17:30

 

何人ものブロガーさんのところで"めろんパン”を 拝見しました

やっと購入できるかも~

  

うふあった

   

次々と ほっかほかパンが焼きあがってきますぅ

  

で、 こちら ↓ を 購入で~す 

シナモンロール

 ホットドッグ

めろんパン

 

焼きしもつカレーパン 

今回 こちらを戴きました

 スパイスが 効いていていて いい感じ意~  "焼き”カレーパンなので 油のシツコ&重たさがなく良いかも~

こちら実は塩原温泉の新ご当地グルメ「しもつカレー」のカレーパンなのです

ブックマークさせて頂いている たけぞうさん(たけ@若旦那さん)のブログ『たけ@若旦那の塩原温泉案内所『しおばラブ』で知りました。 こちら → 塩原温泉新名物「しもつカレー」

説明によりますと。。。

栃木の郷土料理「しもつかれ」にあやかって「しもつカレー」ってごじゃっぺけ?豆類、大根、人参などしもつかれの食材を使ってカレーとまぜこぜにしてあればOK牧場!

と 有りました

様々なタイプの 『しもつカレー』が、ある見たいです 塩原温泉ヘ行ったら 『しもつカレー』を楽しむのも良いかもですね

めろん亭さんのカフェでも『しもつカレー』を 食せるみたいです

 

 

 エッと、めろんパンを食べなかった理由。。。 は 、ですねぇ。。。 

それは 可愛い姪っ子が 食べちゃったのですぅ~  (小母ちゃんAliceは 我慢

ニッコニコの笑顔で  「ねぇね(小母ちゃんとは言わせませんわ~ おほほほッ。)めろんパンナちゃん おいしかったよ~ぉ~」 って 言ってました 

(めろんパンを "めろんパンナ”と 言う姪。。。  え~ 多分、多分ですが…大丈夫かと。。。 でもちょっと 小母ちゃん心配) 

 

友人宅へも お土産で持って行きました 

 

 しおばLOVE