美味しっぽ!~栃木 那須・塩原から 発信♪~

美味しいのを求めて那須・塩原を中心に探訪してます(*^^*)たまに山をぴょんと越えて探しに行っちゃいま~す♪

ラーメン&ステーキやま吉  (x_x;) 那須塩原市

2011-06-16 13:00:00 | 栃木県 ラーメン

ラーメン&ステーキやま吉

 

住所:栃木県那須塩原市石林1012-8

電話:0287-48-6123

定休日:火曜日

open  11:00~15:00、16:00~19:30(LO)

 

 

オープンは知っていたのですが。。。 なんとも分からず。。。時間が過ぎ。。。

あるところで 「美味しいよ」  って 教えて頂きました

で、初来店で御座いま~す

 

こちら ラーメン屋さんなのですが 牛ステーキ丼も楽しめるそうです

 

メニューは。。。

ラーメン、塩ラーメン、じとじとラーメン、ネギラーメン、じとじとネギラーメン、味噌ラーメン、チャーシューメン、

ネギチャーシューメン、ミニステーキ丼、ミニチャーシュー丼、ミニチャーハン、ステーキ丼、ライス大盛、餃子  他

 

店内を見ると『じとじと』とやらが お薦めみたい

ではそれを注文してみましょ

 

で、こちら ↓ が 『じとじとラーメン』さん

おおおおお  これはなるほど。。。 "じとじと” とは、、、そう云うことですね。。。

  

凄~ッ。 キャー じとじとデスです 

あれ? でも 表現変かもですが スープは すっきり系に 感じるかも。。。何でだ?

 

こう云う麺 好みですね~

 

メンマに チャーシューさん

わっ。この チャーシューさんで チャーシュー丼食べたいかもぉ~

 

店内は お靴を脱いで上がるところもあるから お子さんいらっしゃる方も良いかもですね


美月 p(^-^)q 那須塩原市

2011-06-15 13:00:00 | カフェご飯(栃木那須・那須塩原)

うどん屋 美月

 

住所:栃木県那須塩原市下永田1-2

電話:0287-36-4402

定休日:水曜日

 

 友人COOと 『宇都宮餃子館』さん 斜め前で営まれている『美月』さんへ来ました

 

本日のお薦めは、、、 っと。

「豚肉とゴボウのつけうどん & ミニとろろめし」 

っと、確認。。。  

 

COO 「中 入ろう

 

 「よし。 行こう~

 

 

 お邪魔しま~す

 

 店内には 自然の風合いをそのまま活かした大きな木のテーブル 

自在鉤 等も 店内には有ったり。。。 こう云う"和” 好きだったりします

置き囲炉裏(大きな火鉢って書いた方がいいのかなァ??)や あじのある 桐箪笥も ディスプレイされているんです

  

では、注文しましょ。

 

 メニューは。。。

ざるうどん、青じそおろしうどん、うめおろしうどん、つけとろうどん、かけうどん、釜揚げうどん、カレーうどん、天付けうどん、玉ねぎかき揚げうどん、

舞茸天つけうどん、穴子天つけうどん、海老天つけうどん、冷やしぶっかけうどん、冷やしたぬきうどん、焼き舞茸おろしうどん、いくらおろしうどん、

冷やしねばとろうどん、鶏つけうどん、ちたけ付けうどん、とろろめし、えび天丼、穴子天丼、いくら丼、マグロ丼  他

 

マグロ丼

COO チョイス

 赤身のマグロさん 軽くつけてあるんですね。 ゴマの香がふんわり)

COO 「結構 あるね。」

 

 「凄いかも。 ご飯 多いね。。。」

 

COO 「でも 食べられるよ。 このくらい

 

 「え?」      COO 「うん

 

 

本日のお薦め。

豚肉とゴボウのつけうどん&ミニとろろめし

こちらを 戴きました

COO 「私の方が多い感じだね。」

 

 「かもね。」    

 

COO 「ん。でも お肉。。。  ・・・ 

 

 「ん。 そう、量凄いかも 頑張るぅ。」

 

では 戴きます

 

手打ちのコシのあるうどんさん  塩分もあり 薄味好きなAliceは そのままデもOKな感じ

つけ汁はお肉がタップリコスト的にこんなに入っているとは思わなかったです) 

シャキシャキのゴボウ~ 歯ざわりが心地良いかも~ 

三つ葉の風味と 炒めて御作りになっているのかなぁ、、、ごま油が香ります

  

出汁の効いたとろろさん ご飯の硬さはAlice好み サッパリお味の酢の物。。。

  

ん。 この量で この金額は良いかもですね。。。因みに850円です

 

ボードメニューも有り 一品料理が注文できたりするので ちょこっと呑みたい方にも 良いかもですね 


なづな (^o^) 大田原市

2011-06-14 13:00:00 | カフェご飯(栃木県大田原・矢板・塩谷)

友人から リニューアルオープンしたみたいと 聞き、 メッチャ 久々に 来店で御座います~ぅ やっと 来れた

 

ん? ちょっと 変わった?かナァ。。。??? 

 

家庭料理 なづな

 

住所:栃木県大田原市元町1ー10-18

電話:0287ー23ー9739

定休日:木曜日・不定休

open 11:00~20:00

 

なづなさんへのぴょん  ぴょん1

 




店内へのアプローチがちょい違う  以前よりも ナチュラル系だぁ。

わっ、ドアも 素敵

では 失礼します。

 

店内は やはり以前よりちょっとだけ ナチュラルよりかも(?)ですね。

   

あれ? ビーズとかの販売は無くなったみたいですね

おっと、違った ランチランチ

 

メニューは…

日替わりランチ、おむすびランチ、気まぐれパスタ、手作りピッツァ、ワッフルパフェ、クリームあんみつ、デザートプレート、  他

 

こちらへ来ると必ず『日替わり』

トチナビ&情報マーケットを見て待つ

どこ 行こうかなぁ。。。

 

こちら ↓ が 本日の日替わり1100円

 

炊き込みご飯

昆布・人参・椎茸。 お醤油優しめ、ちょっと甘めのご飯。(おかわりできます)

 

お味噌汁

玉ねぎ・わかめ の お味噌汁。玉ねぎトロリン

 

サラダ

レタス、トマト、キャベツ。 ピリ辛のドレッシング

 

豚キムチ

豚肉、玉ねぎ、にら、ゴボウ、キャベツ。辛いけど 甘さがあるので 戴きやすいかも

 

漬け物

大根を梅酢で漬けてあるのかなぁ…?  サワーな感じが好きかも

 

磯部揚げ

チクワの磯部揚げです。 

お好みソースにマヨネーズ。お好みソースで戴くのはハジメデかも。

なんでだろ 紅生姜プリーズしたい気分

 

ナムル

人参、ほうれん草、もやし。 塩が野菜の旨味を~ 効いてます。

 

田楽

ナス田楽です。甘味噌たっ~っぷり。 味噌、、、多いので、とりながら戴いちゃった

 

 

お芋のガレット(料理名 書いてないから あってないかもです、、、

みたらし系のお味です。 潰したお芋を焼いてあります

 

フルーツ

メロン、 スイカ

ほうじ茶

 

あっ。

 小さいケーキ&ドリンクが戴ける200円のプラス

ミニケーキ 

保湿力凄いスポンジです。 クリームとフルーツ

 

ドリンク

紅茶を注文しました

 

母の味な チョコチョコ盛り。  お腹いっぱい

少しずつ 色々 戴けるって 良いですね。

 

 

 

。。。そう言えば  

栃木県民は スーパーなどで 見る"モロ”&食べる『モロ』

栃木市「小江戸とちぎ万町ローカルフード研究会」さん達で モロ(サメ)で 町おこしが始まっているそうです

気仙沼(新潟)復興のお手伝いを と 云う お心も有るそうです

 "町おこし”と”復興支援”が 出来る取り組みって 素敵だと思います

簡単な言葉しか・・・浮かばないAlice。。。 貧脳


岡埜屋酒店 ≧(´▽`)≦ 那須塩原市

2011-06-13 13:13:33 | テイクアウト(その他)

岡埜屋酒店



住所:栃木県那須塩原市永田町12-4
電話:0287-36-0228
定休日:日曜日
open 8:30~20:30

岡埜屋酒店さんへのぴょん  ぴょん1 ぴょん2 ぴょん3 ぴょん4

石鹸を買いに 「岡埜屋酒店」さんへ来ました

 

綺麗にお花が咲いてます~ 

ん?あれ?? "g”が有ります

今まで見たこと無かったんですが。。。

 

 「すみません。"g”って あったんですね。」

 

店主さん 「今まで こっちに 出してなかったんです。 震災後 ここに置いてみました。」

 

 「そうでしたか。 では 、、、 これ12本お願い致します

 

店主さん 「はい。お待ちください。」

 

って、石鹸は また今度にして こちらを購入

  

写真を撮ったつもりで、、、3本 先に飲んでしまいました

お部屋の 冷蔵庫に入ってます

因みに "g”って、24本で 1ケースらしいです。。。 

 

 

 













しっぽ!に遊びに来て下さってありがとう御座います

アップしていないのに、来てくださって、、、 ホント、お気持ち嬉です。

 

また お馬鹿なブログですが ちょこっとずつ アップしていきます。。。

(無理しないように 出来る時に 予約投稿にします 

  ・・・なので コメ返が遅くなるかもです。ご了承くださいませ。)


皆様からのコメント・非公開コメント、とっても嬉しかったです

ご心配下さった皆様、ありがとう御座います

相変わらずの食いしん坊。。。 食べてますよぉ


 

公開コメント・非公開コメント下さったブロガー様たち 有難う御座います。 感謝致します。

本日は これから 出かけてしまうので 明日 伺います。

無礼を お許しくださいませ


ちょっとだけ。。。

2011-06-07 16:38:53 | Aliceの ひとりごと
沢山のブログが存在する中、『しっぽ!』に 遊びに来て下さってありがとう御座いますm(_ _)m

…どうにも時間が…(T^T)
ちょっとだけ お休み致します。。。

折角 来て下さったのにごめんなさい。


コメントに来て下さった皆様すみません。

ブロガー様方 ありがとう御座います。

ぴょんっ と 行けるようになりましたら また コメントに伺います。


非礼・無礼をお許しくださいませm(_ _)m



☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆


わっ、わっ、わっ(/_・、)嬉しいですぅ。。。

コメントありがとう御座いますm(_ _)m

今 お仕事が忙しくパソコンの前にゆっくり座れません。

いつも こちらgooブログ「しっぽ!」の編集はパソコンでやってるので…^^;

アメブロ「カフェ♪」は、携帯でもup出来るので ちょこっとアップはあるかもです(*^^*)

アドレスはこちら↓

http://ameblo.jp/aliceyou3/

です♪



心配下さった方々、申し訳ございませんm(_ _)m
何も無いです。。。ピンピンしてます。


…お食事は、毎日 戴きます。


今日(昨日)も 元気にランチ行きました♪

お心ありがとう御座います。感謝いたします。

これも携帯で、アップしておりま~す。

'11.6. 8. 1:08