たっちん日記 by T.Mitsuhashi@YOKOSUKA

普段はただのサラリーマン。 水曜日は観音崎の好きなだたの酔っ払い親父。

たっちん日記 5月24日

2007-05-24 23:57:23 | たっちん日記



gooは以前からブログの機能に関してはシンプルだったのが
ここへ来ていろいろと貼り付けることができるようになってきた。
livedoorのときはあれやこれやいっぱいできたけど、
逆にアップする時間がかかりすぎたりして。
一長一短という感じだったな。
でもこの時計、脇のほうには貼り付けられないなあ。
それができるのは有料のアドバンスだけらしい。
そうなるとつまらん。
毎日、編集するときにこの時計を貼り付けるの?


昨日、奥さんとドライブしていて、

三崎のまるいち魚店の場所がわかった。
今度は車を置いてお店に行ってみたい。

長井ではソレイユの丘の前まで行ってUターン。
場所だけ確認。
無料といっても駐車場(1000円)に入らなければいけないので。

林のロータリーの市民病院側に小さな弁当屋がある。
ずっと前からあって、結婚前はそこのソフトクリームがおいしくて
ドライブの途中、そこを通ると必ずよってペロペロ。
昨日はまだやってる!と確認だけ。

立石駐車場のそばのMARLOWE-マーロウ-
ここは昔ゴムぞうりで行ったら、蝶ネクタイをした親父さんに中に入れてもらえず、
表のテラスでコーヒーかなんかを飲んだ思い出がある。
あの親父さん、今もいるのかなあ?
その後はちゃんと靴を履いていくようにしたけど。
ホームページ見たら、5歳未満のお子様はご利用できないそうだ。
駐車場が狭いんだな、あそこは。

長者が崎の駐車場は平日もお金をとるようになってしまった。
あそこから見る景色もよかったと思うんだけど、
平日は空いているんだから観音崎と同じにしてほしいなあ。

逗子から鎌倉の海岸に出るとき、トンネルがある。
あのトンネルから見えてくる鎌倉の海岸がいつも楽しみ。
トンネルを抜けると・・・、海だった。

懐かしい思い出が蘇ってくるドライブだったな。
また行きたいね。

最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イナ)
2007-05-25 22:17:32
長者の駐車場有料化はもうずいぶんたつかな~・・・
でも、下の砂利道駐車場は今月いっぱいは
無料ですよ~ん。
だから上はガラガラで下はいっぱいです。

まるいちわかりました?
最近私のブログに書き込んでくれるヒデミさんは
まるいちの食堂、その名もまるいち食堂の板さんです。
いしいさんも来るって言ってましたよ。
こんど行ったら魚を買って、食堂で食べてみてはいかがでしょう(^^)/
返信する
Unknown (たっちん)
2007-05-25 23:34:17
なるほど、下の駐車場もあったんですね。
長者が崎は夕方に行きたいです。
きれいだろうね。

まるいちさん、路地のところから○に一が見えて、
あっ、あそこだ!と。
食堂で食べてみたい!
なんでもうまいだろうなあ~。
返信する
Unknown (慎之介)
2007-05-26 12:13:54
うちのブログでは、脇のリンク欄に時計を貼り付けてみましたが、他のブログのリンク変更が出来なくなってしまいました。
時計を外したら、元に戻りましたが。
(^_^)v
返信する
Unknown (たっちん)
2007-05-27 01:31:54
gooは外部からの取り込みとか、かなりお固くて
ようやく一部解禁みたいな感じです。
返信する

post a comment