たっちん日記 by T.Mitsuhashi@YOKOSUKA

普段はただのサラリーマン。 水曜日は観音崎の好きなだたの酔っ払い親父。

たっちん日記 3月22日

2006-03-22 15:24:06 | たっちん日記

リバーストーンに歩いていこうと思ったら銀行に用事があったのを思い出し、
帰りに馬堀で電車を降りて、リバーストーンへ。

その後、天気は曇りだが、伊勢町、走水、観音埼、たたら浜と歩いてきた。
途中、桜を見ながら、海を見ながらと、久しぶりのお気に入り散歩道を楽しんだ。

歩きながら思った。
本当に自分はいいところに住むことができて幸せだ。
その土地、その土地でいいところはあるわけだが、
自分にとってこの地は本当に最高な場所。
海があって、緑の山や木々があって、四季折々の自然を感じられる。
うれしいのである。そんなすばらしいところにいられるのが。
ここに生まれて良かったなあ~。


朝日記 3月22日

2006-03-22 09:52:15 | 朝日記
昨夜はたかちゃんと1時半くらい?まで飲んで楽しんできた。
以前なら千鳥足の酔っ払い二人で歩いて帰るところだがタクシーで。

今朝はがんばって起きて、資源回収を出した。

これから歩きながらリバーストーンへ。

夜は家族全員で久しぶりに「鳥の巣」
またまた酔っ払い親父化。

今朝の新聞はじっくり隅々まで読んだ。
もち、世界一日本野球!

たっちん日記 3 月21日

2006-03-21 20:50:31 | たっちん日記
1週間、あっと言う間に過ぎた。今夜は休日出勤しているたかちゃんとまりかでミニオフ会だ。と言うか、たかちゃんとは、ここ「まりか」で出会ったわけで、オフ会というよりはいつもの飲み友達。最近はお互いなかなか会える機会が少なくなってしまって残念。自分の方が時間がなくて顔を出せなくなったんだけど。以前は火曜日というと、明日休みの僕に遅くまで付き合ってくれて、悪いなあと思いつつも付き合わせてしまっていた。今日もそんなかな。先に謝っておこうっと。サンキュー、たかちゃん!
TACCHIN(^^)v

朝日記 3月2 1日

2006-03-21 07:31:27 | 朝日記
良い天気。明日はどうなかなあ~?せっかくの休みだからなあ~。歩いてリバーストーンまで行きながら、久しぶりに観音崎や走水の写真が撮れればいいな、と思う。 スキージャンプの原田が引退。あの長野の大ジャンプは忘れないよ。お疲れさまでした。 いよいよ今日は決戦の日だ。松坂、頼むぜ!
TACCHIN(^^)v

たっちん日記 3月20日

2006-03-21 00:55:37 | たっちん日記

帰りの電車、隣の人に何回かよっかっかってしまったようだ。
ゴメンナサイ。

明日は祝日。自分は仕事だけど、次の日が休みだからちょっと気が楽。

お嬢は明日、三浦高校で何チームか集まっての練習試合だそうだ。
気合が入っているらしく、好きな「あいのり」も見ずに寝てしまった。

今度、前の「ザヨコ」のランチビュッフェに行こうと思っている。
奥さんにはクリスマス、ホワイトデーとなんやかんや助けてもらっているから、
たまにはおいしいものをごちそうしてあげようかなって。
ホテルのディナーじゃあ肩が凝ってしかたないからランチくらいなら(高いし)。
今の名前はホテルモントレ横浜

横浜のホテルは10年位前によく通った。
仕事でブライダルコーナーによく顔を出していた。
当時はホテルで式をあげる人が一番多かったと思う。
今はオリコンやらレストランウェディングやらで数は減少傾向だ。
けっこう当時あったホテルが経営母体が変わったり、なくなってしまったり。
山下公園周辺は自分の仕事にとっても大切なホテルが多かった。
日曜に山下公園を背広で歩くほどつまんないものはなかったけど。
あの辺を廻っていた頃は
野毛山の「迎賓館」、桜木町の「ブリーズベイ」、みなとみらい「インターコンチ」「ロイヤルパーク」
「ザヨコ」「ニューグランド」「郵便貯金会館」「コンチネンタル」「氷川丸」
中華街の「ホリディイン」「ロイヤルホールヨコハマ」なんかも。
関内あたりじゃ、「ホテルヨコハマガーデン」、紅葉坂「ホテ開洋亭(伊勢山皇大神宮)」。
あの辺一帯でこの多さ。しかも今はまた新しいのができているわけで、激戦だなあ。
自分がやった式場はもうなくなってしまった。
西口の横浜アカデミーのあった「玉姫殿」
さすがに自分がやった式場がなくなってしまっていると思うと寂しい気がする。
「玉姫殿」はブランコに乗って出てくる話が漫才ネタになって式場名を変更するところが多かった。
自分は乗らなかったけど。

明日、久しぶりに「まりか」で一杯やろうと思う。
たかちゃんにメールしたけど、来られるかな?
というか、自分が早くに帰れるかが問題なんだけど。


たっちん日記 3月19日

2006-03-20 01:03:10 | たっちん日記
勝ったね、日本。
WBCの話。
まあ、タナボタの時点で流れは日本に来ていた。
キューバ戦もこの流れを思いっきり引きずっていってほしいもんだ。

livedoorの方がスムーズに動き出したような感じ。
でもいつどうなるかわからないからgooのほうにもアップしていこうと思う。

今日の風はすごかった。
電車もあちこちで止まったらしい。
山ではまだまだ雪だろう。ちらっとスキーという文字が頭をかすめる。

この前買ったバッグがしっくりし始めてきた。
リュックやバッグが家の中に転がっている。
いくつあるやら。
完璧にこれだ!というものは見つからない。
そうなるといくつも買ってしまう羽目に。
これが1個うん万円もするようならこんなことにはならないのだろうが、
ひとつ買うのにそんなに悩む値段でないのがよくない。
家の中に転がる原因は捨てるにはもったいないわけで、どうしてもそのまま状態。
ガレージセールでもするか。


朝日記 3月1 9日

2006-03-19 07:29:05 | 朝日記
けっこうな雨。今朝はバスで浦賀まで。バスは混んではいないけど、日曜の朝でも人が乗っていた。自分のように背広姿や部活に行く高校生などなど。 今日はWBCで韓国戦だ。勝てるかなあ? 相撲、栃東、頑張ってほしい。江戸前力士だからなあ~。
TACCHIN(^^)v

たっちん日記 3月18日

2006-03-19 01:07:30 | たっちん日記



帰りの話。
東日本橋、9時20分の快特・久里浜行きに乗るため、地下鉄の階段を降りると、
駅の放送が流れていた。
「三田駅で人身事故のため、泉岳寺~押上間がただ今運転を見合わせています。」
勘弁してよお~。
運転再開はまだわかりませんと、駅員。

観念して、振り替え切符をもらい、JR総武快速(横須賀線)の馬喰町へ歩く。
逗子行きを1本見送って、久里浜行きに乗った。
久里浜まで行ってしまうか、横浜で京急に乗り換えるか迷っているうちに寝てしまった。
目が覚めると、電車の窓の遠くに見慣れた赤い電車が見えた。
横浜だ!とりあえず降りて、京急のホームへ。
やっぱりダイヤは乱れていた。

横浜駅の電車の案内板には快特・特急・特急と普段は見られない電車の入線案内。
各駅の普通に乗る人はずいぶん待たされることだろう。
隣の戸部で降りる人なんかは歩いたほうが早いかもしれない。

横浜駅からまた久里浜行きに乗って浦賀に着いたのは土曜日最終バスぎりぎりの11時だった。
お疲れ様であった。


たっちん日記 3月17日

2006-03-18 02:30:42 | たっちん日記

棚から牡丹餅。他力本願。何を言われようが準決勝進出でOK、OKだ!
これで日本も吹っ切れたかもしれない。
今度、韓国との試合は3度目の正直で絶対勝ちだ。
WBSの話。
今まで何かすっきりしなかったので書かなかったが、
今日はメキシコ万歳だあ!
メキシコの人たちも日本を応援してくれたみたい。
後はイチロー、松中、湿っているバッター陣の奮起を待とう。

電車の中吊りに京急湘南スタンプラリーというのが出ていた。
良い気候になって、良い天気の日に行くのもいいかなあ、と思った。
しかし歩いていっては1日では無理そう。
スタンプラリーをしなくてもハイキング気分で歩くのがいいな。

もうひとつ、電車と今朝のエフヨコでやっていた横浜産貿ホールで開催される
人体の不思議展というもの。
自分の体の中はこうなっているのか、とわかる標本が展示されるそうだが、
サイトの写真を見ただけでも、自分にはお医者さんや看護師さんにはなれそうにないと思った。

やっこさんのブログを見ていてびっくり。
振り込め詐欺に合いそうになったそうだ。
冷静になって撃退できたそうだが、自分でも家に一人でいて、
たとえば奥さんが変なことに巻き込まれましたよ、なんて言われたら、
けっこう本気になってしまうかも。
そんなんだからお年よりなんかがひっかかってしまうのも分かる気がする。
湘南信金のCDコーナーには、詐欺にかからないように注意書きがある。
それでもね、身内が大変なことになってしまっていると思い込んだら目に入らないだろう。

現在、gooとlivedoorの編集ページの状況は歴然としている。
当分、gooたっちん日記がメインになりそうだ。
それとたっちん通信の掲示板、以前のシンプルなものを復活。
早速、ヒロベーさんが書き込んでくれた。うれしい。
それとたかちゃんもだ。うれしい~!

あと、北海道のこーさんの気長にゲットのデザインが変わっていた。
もしかすると冬眠から目覚めたかな?
だったら超うれしい!


朝日記 3月1 7日

2006-03-17 07:47:03 | 朝日記
日替わりの天気。春らしいかな? このところ夜、パソコンからlivedoorの更新がスムーズにできない状況。そういえばイナさんがコメントできない時があったそうで、これも影響かも。なもんで、昨日の夜、gooに緊急避難。今朝の日記は両方に飛ばしておく。夜のアクセスが多い時間帯は編集がなかなかできない。4月くらいになれば直るらしいが、毎日書きたい日記。困ったもんだ。今夜はどうかしらん?
TACCHIN(^^)v

たっちん日記 3月16日

2006-03-17 01:32:13 | たっちん日記
2年半ぶりにこの日記に書き込む。
livedoorのブログが動かない。
大変な時期で、現場スタッフのがんばりは大変なものだと思うが、
その日その日の日記が書けないのではどうしようもない。
日記として利用している自分にとっては残念でしかたない。
今日、USENがlivedoorに救いの手を差し伸べた。
USENの社長個人が株式を買ったそうだ。
お金、あるんだなあ~、と思った。どこからそんなお金が出るのかは知らないが、
それにしてもすごい。
USENは今、パソコンテレビ GyaO [ギャオ]
http://www.gyao.jp/をやっていて、自分もよく見る。
それとlivedoorの持っている技術が一緒になればいい仕事ができそうだと思う。

休み明け、ホワイトデーは終わったけど、まだまだ注文が多い。
みんな当日に会えなかったりした人がけっこういるみたい。
遅れてごめんね、って感じかな。

外は春の嵐。
台風みたいな天気だ。
バス停まで奥さんに迎えに来てもらった。
ありがとね。
明日の朝には雨が上がっているといいんだけど。

久しぶりにここに書いているけど、もともと朝日記に使っていて、
携帯からの投稿が多かったからパソコンから投稿するのに、
何ができて、何ができないのか、忘れてしまった。
とりあえず画像はアップできそうだ。

ここで1回アップしてみようっと。
と、ここまで、以前使っていたcgiboyの朝日記に書いた。
ここからはgooの日記に書き込み。

とりあえず緊急避難場所。