たっちん日記 by T.Mitsuhashi@YOKOSUKA

普段はただのサラリーマン。 水曜日は観音崎の好きなだたの酔っ払い親父。

朝日記 3月10日

2007-03-10 07:32:12 | 朝日記
昨夜は頭痛がして風呂に入って即行寝た。
右目の疲れからたまにある。

卒業式は感動の中に終わったようだ。
奥さんに写真を撮ってもらってあるので楽しみ。
卒業証書を見たら叔父の名前も書いてあったので
ちょっと不思議な気分だった。

たっちんのお友達へ。
リバーストーン、行こうね。

朝日記 3月9日

2007-03-09 07:14:39 | 朝日記
テーブルにお嬢様の健康手帳や
中学入学時の調査票のようなものが置いてあった。
学校から家までの地図が書かれていた。
自分が書いたものだ。
ああ、もう3年たったんだと改めて思った。
ちょっと目がうるんでしまったな。

たっちん日記 3月8日

2007-03-08 23:51:19 | たっちん日記
明日はお嬢様の卒業式。
当然のごとく行くことはできない。

まあ、奥さんの他に、おやじ、おふくろまで行くそうなので話だけは聞ける。
それに卒業証書は校長の叔父から手渡ししてもらえるからね。

おめでとう!

たっちん日記 3月7日

2007-03-08 00:07:14 | たっちん日記
水曜日だけどノンアルコール。
飲むより寝る時間のほうが惜しい。
ずいぶん変わったなあ、と思う。
若い頃?だったら寝るより飲むほう選んでいたのに。
まあ48だし。

いしいしんじさんの「プラネタリウムのふたご」
これまた不思議な世界だ。
感想に書かれていたけどおとなの童話。
まだ途中だけど、
プラネタリウムに捨て子にされた双子が成長していくんだけど、
離れ離れに今はなっている。
この先どうなるか?

いしいさんの次の本をもう期待している最中。
【候補】
ポーの話 (単行本)
白の鳥と黒の鳥 (単行本)
トリツカレ男 (文庫)
ぶらんこ乗り (単行本)

昨日はタイトルのたっちん日記、その後に日付を入れるの忘れていた。
もう直したけどやっぱりお疲れ気味かな。
早く風呂にはいって寝よう。

今日の万歩計「8078」

たっちん日記 3月6日

2007-03-07 00:12:30 | たっちん日記
また寒くなった。
暑いの寒いの人間はわがままである。
ただ体調くずしちゃうような気温の変化は勘弁。

お隣に新しいお仲間が増えた。
新築でうちと同じ2世帯とのこと。
昼間ほとんど家にいないから顔をまず覚えるようにしなくては。


今日の万歩計「7918」

たっちん日記 3月5日

2007-03-06 01:17:32 | たっちん日記
帰りの電車で携帯のアラームで起きた。
しかしどうも景色が違うし、電車がやたらのんびり走っている。
まだ金沢文庫手前らしい。
あれ?時間間違えてセットしたかなあ?
そうではなかった。
車内放送で京浜東北、田町駅での信号故障で、JRから振り替え輸送のための遅れ。
遅い時間にこういう事故は困ったもんだ。
あとがないからね。
結局、家に着いたのは11時半近く。

しかし今日は冬の1日ではなかった。
帰りの電車は冷房が入っていた。
春の嵐。

ヒロベーさんがたっちん仲間の掲示板に投稿してくれた。
お台場方面、東京勤労者ではあるがいまだ行ったことがない。
写真の中にすごいマンションが建っていた。
現在、中央区は人口増加中。
うちの会社のまわりもマンションが何軒も建ち始めている。
夜の人口も多くなりそう。

パソコン、やっぱり開けてしまった。
1日の一服の良薬だもん。


今日の万歩計「7468」