たっちん日記 by T.Mitsuhashi@YOKOSUKA

普段はただのサラリーマン。 水曜日は観音崎の好きなだたの酔っ払い親父。

2013年7月14日 たっちん朝日記

2013-07-14 07:26:04 | 朝日記


あち~。
家を出た瞬間がら汗が。
今日はタオル3本持って来て正解。
電車の冷房、もうちょっと低くお願いします。

小原の坂で浜木綿が咲いてた。
もう一ヶ所、昔の日産のアパートの前でも発見。
夏だねえ。

2013年7月13日 たっちん朝日記

2013-07-13 07:14:32 | 朝日記
今日はお盆の迎え火。
盛大にお迎えしなくちゃな。

朝から暑い。
毎日の定例句。

昨晩、お嬢様は無事に帰宅。
馬堀海岸まで迎えに行った。
充実した時間だったみたいで
いろいろ話してくれた。
良かった。

今日は久里浜も花火。
たまにはでかい花火見たいなあ。

2013年7月12日 たっちん朝日記

2013-07-12 06:56:39 | 朝日記
今日も暑いか。
スクーターで走ってるとちょっと涼しく感じたけど、

今日、我が家のお嬢様は沖縄から帰ってくる。
台風の影響はなんとか大丈夫かな?
夜の飛行機なので家の上空を通るのが見えるかも。
いっぱい通るからどれだかわからないけどね。

2013年7月11日 たっちん朝日記

2013-07-11 05:34:18 | 朝日記
朝から暑い。
昨日のお酒も残っているから余計かも。

外に出たらセミが鳴いていた。
セミより先に夏が来ていた。

休み明けなので早出。

大谷くん、初ホームラン。
またまた楽しみが増えたな。

昨日、所さんの笑っていいともでジプリの特集見た。
ヒロインの声は瀧本美織ちゃんじゃないの!
風立ちぬ、見たくなったなあ。

2013年7月10日 たっちん朝日記

2013-07-10 08:51:53 | 朝日記


お嬢様、なんとか復活して沖縄へ行けた。
早速、LINEで沖縄のサンセットを送ってくれた!
本物見てみたいなあ。

今日は休み。
床屋に行ってサッパリしてこよう。

ウルトラマンの日
納豆の日
潤滑油の日
植物油の日
いろんな日。

2013年7月9日 たっちん朝日記

2013-07-09 07:07:45 | 朝日記
今日はまた蒸し蒸し。
毎日書いてるな。
駅のホームには扇子の花が咲いている。
今朝はスクーター借りれたので随分と楽をさせてもらった感じ。

1週間過ぎるのがあっという間。
何やら流されっぱなしの気もするが。

今夜の冷たいビールを楽しみに頑張ろう。

2013年7月8日 たっちん朝日記

2013-07-08 07:04:21 | 朝日記
こう急に暑くなくなると体がなかなかついていけない。
慣れるまで体調崩しやすい。
我が家のお嬢様も熱でダウン。
今朝は下がったようだけど。

この暑さが2ヶ月半くらい続くのか。
そう考えると大したことはないではないか。
日本の四季を楽しもう程度に気楽に。

2013年7月7日 たっちん朝日記

2013-07-07 07:26:45 | 朝日記
ゆかたの日
川の日
竹のこの日
ギフトの日
香りの日
冷やし中華の日
エンゲージメントの日

七夕以外にいっぱいいろんな日。

今朝も歩いた。
昨日より湿気がない分心地良くもないけどいい汗かいた。
今シーズン初めて扇子使った。
にしても暑い。

2013年7月6日 たっちん朝日記

2013-07-06 07:23:42 | 朝日記
連日の蒸し蒸し。
今朝は久しぶりに駅まで歩いた。
踵の調子が良くなったので試しに。
多分明日の朝はまた痛くなるような感覚。
体重も増加だしちょっと歩かないとなあ。
痩せられるわけでないけど現状維持を目指して。
しかし季節は変わっていたのだ。
大汗かいた。
電車の冷房が幸せ~。

2013年7月4日 たっちん朝日記

2013-07-04 05:47:47 | 朝日記
木曜日なので早出。
ジメジメって感じ。
まだ梅雨だった。

今日はアメリカの独立記念日。
お祭り騒ぎだろうな。
一度だけ本国で経験したことがなる。
もう忘れちゃったけど。
日本にはないよなそう云うの。
曖昧だもんな。

2013年7月2日 たっちん朝日記

2013-07-02 06:58:25 | 朝日記
火曜日。
1週間終了。

今朝はものすごくいい天気。
昼間は暑くなりそうだ。

浦賀駅にはもっと暑い二人が立っていた。
吉田くんと永井さん。
固い握手をしてまた4年間頑張りましょうと。
当選の後にお礼を言ってはいけないらしいが。
お互い気持ちは通じている。
当選が目的ではないことも。
横須賀に生まれ育って良かったと思えると良い。

2013年6月30日 たっちん日記

2013-07-01 00:03:24 | 朝日記


吉田くん再選。
かなり厳しいと思ったけど
横須賀市民は馬鹿じゃなかった。
いろんな人がいるしいろんな考えを持つ人がいるわけだから
誰を推すかは自由だけど
今回はあまりに馬鹿にされてる気がしてならなかった。
誰かのお膝元だからとか。
まだ前回の蒲谷さんとの選挙の方が市民サイドで選挙戦が行われた気がする。

吉田くんはこれからの4年が本当に大切な時間になる。
1分1秒を大切に職務を全うして貰いたい。

当選して良かった。
これが本音だけどね。
厳しいんじゃないかと思ってたのも本音。
今日だけ言います。
「おめでとう!」