![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a1/71ced1d4db186e90d72492647414046a.jpg)
6月12日![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4b/b21a9c10f638c1ec7d09ad30e5f4ad0f.jpg?1686999132)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ab/8b512c9d7aba350784ea12597e1b7a82.jpg?1686999132)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/86/d990893c3e6c651e47a8c3b966402d6f.jpg?1686999732)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c1/9fbc0dcfea997dbed17749cc64a806ac.jpg?1686999732)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/46/d254f0a1a8d2ca026af5741eba10ca5c.jpg?1686999732)
今日はドイツサイクリングツアーの最終日。フランクフルトへ帰ります。
予定ではマインツ迄走り、そこから輪行してフランクフルトへです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4b/b21a9c10f638c1ec7d09ad30e5f4ad0f.jpg?1686999132)
今日も暑い日が続きます。向かい風もきついです。
線路、道路、自転車道と並行して走っている単調な
道が続きます。ここ迄一応は無事に走ってきたのに、最後何かあっても
嫌なので、途中にあった駅から輪行しました。
相変わらずいい加減なドイツ鉄道、45分の遅延です。
その間地元のお爺ちゃん(ひょっとしたら私より下かも)に捕まり
色々質問されてしんどかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ab/8b512c9d7aba350784ea12597e1b7a82.jpg?1686999132)
何も無い駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/86/d990893c3e6c651e47a8c3b966402d6f.jpg?1686999732)
フランクフルトへ着いてすぐ身軽になり、今回の旅の秘密兵器、活力の素、御飯です。
最後のお米を炊飯します。写真わかりにくいですが人目のつきにくい所で炊いています。
固形燃料とメスティンを使っての自動炊飯です。約20分ほどで勝手に炊き上がります。
これをホテルに持ち帰り、持参した海苔を巻いたお握りを作ります。
この旅で5回炊飯しました。結局ドイツへ来て一番美味しかったのは、このお握りでした。
何のこっちゃ!ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c1/9fbc0dcfea997dbed17749cc64a806ac.jpg?1686999732)
風を避けて、こそっと炊いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/56/c276fe6668f13a34d3c806246a9cffd5.jpg?1686999732)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4f/b0c6f8cfe2fd802fa875d1f8cf8d298a.jpg?1686999732)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/56/c276fe6668f13a34d3c806246a9cffd5.jpg?1686999732)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4f/b0c6f8cfe2fd802fa875d1f8cf8d298a.jpg?1686999732)
いくら真夏日が続いていても、水は冷たいです。
このマイン川で泳いでいる人がいます。そんなに綺麗な水じゃありませんよ。
道頓堀川と、どっこいどっこいの水ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/46/d254f0a1a8d2ca026af5741eba10ca5c.jpg?1686999732)
相変わらず多くの通勤の人達が走っています。
これからホテルへ帰って、豪華なディナーです。
本日走行距離:20km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます