海外サイクリングの楽しみ!!

自転車乗りには危険がいっぱいの日本より海外でサイクリングする方が楽しいよ。

革サドルの慣らし

2020-02-24 14:47:00 | 日記
昔からランドナーやスポルティーフなどのツーリングバイクはほとんどの方が革サドルを使用
しています。馴染んでしまえば何キロ走ってもお尻は痛くなりませんし、あの赤ちゃんのおしめの様な
パッド入りのパンツも必要ありません。



私は今までブルックスのB17という革サドルを使っていましたが。昨年末同じ
ブルックスのチームプロを海外通販で安く手に入れる事が出来ました。
このサドルはブルックスの製品の中でもいちばん革が固く、慣らすのに時間が
かかると言われています。
覚悟して今年の元旦から使い始めました。最初はやはり固いなと思いましたが
100kmも走らないうちに馴染み始め、今530km程走りましたがあっけなく馴染んで
しまった様です。拍子抜けです。これは私の体重も関係してると思います。
90kg程の私と50kg代の人とではかなり差があると思います。昔から三角木馬だ
拷問椅子だといわれて来たのは体重の軽い人の意見だろうと私は勝手に解釈します。
このチームプロに使われている大きな銅の鋲がお気に入りです。

なぜドイツサイクリングか

2020-02-19 12:43:00 | 日記
よくなぜ海外サイクリングするのか?と聞かれます。いつも「安全だから」と答えています。
私の住む阪神間は海と山に挟まれ、東西には道路が走っていますが南北は六甲山系に阻まれ
老いた私の貧脚では登れない坂道ばかりです。いつも自転車担いでの輪行となります。
まともに走れる道はホームグラウンドの武庫川サイクリングロードだけで、20〜30kmトレーニングに
走ってます。
段差だらけの歩道や、信号、電柱、マンホール、側溝ブタだらけの道路。自動車を中心にしてきた道路行政。
危険がいっぱいで走れたもんじゃ有りません。
ではドイツの何処がいいのか、私の個人的な意見ですが書いてみます
①サイクリングロードの充実
 全国至る所に自転車専用道が整備されています。郊外は当たり前ですが街中でもきっちり自転車道が
 確保されストレスなくサイクリングが楽しめます。
 但し交通ルールは厳しく違反をすればきっちり罰せられます。


日本の様に駐車自動車が邪魔をしてません。

確保された自転車道

②朝食が充実している
 これは好みがありますが、乳製品、卵大好きな私には天国です。
 日本では味噌汁、納豆、海苔みたいなもんでしょうが
 どこの安宿でも生ハム、チーズ、卵、ヨーグルトなどが食べ放題です。
 おまけにお昼用にサンドウイッチにして持ち出しても何もいわれません。
 逆に持っていけばとも言われます。これで昼飯の心配無くサクリングできます。








③自転車そのまま列車に乗せれる。
 ICEなどの一部の特急をのぞいて、自転車を簡単に乗せれます。
 目的地まで時間が足りない時など便利です
④キャンプ場の充実
 川沿いなど至る所にキャンプ場があります。10ユーロ前後でレストランやサニタリーのついた
 素晴らしいキャンプ場が沢山あり、探すのに困りません。今回も半分はキャンプ泊の予定です。

またもう一つの大きな理由は国内旅行が高くつく事です、特に交通費の高さです。日本ではシニア割引などなく
高速バスなども自転車乗せてもらえません。すぐに数万円になってしまいます。ドイツでは早割制度が色々あって
正規料金の2〜3割で買えますので今回もメイン移動の切符は既に購入してます。
日本でも考えてくれば多くの年寄が利用すると思うんですが。
同じ金額で海外ならば倍ぐらいの日数楽しめます。
例えば2週間の旅行で台湾で10万円迄、ヨーロッパで30万迄です。2人では宿泊費が半分になるので
もっと安くなります。
アルバイトや貯金に励み結局は海外サイクリングを選んでしまいます。

ツーリング用ホイールを手組みで

2020-02-16 11:16:00 | 日記
昨年の台湾ツーリング時にリアのスポークが折れてしまいエライ目にあった事から
今度のドイツツーリングではきっちりとしたホイールで走らないとダメだなと考えていました。
趣味の競馬で思わぬ収入があり、本気でホイールの準備にかかりました。
尼崎のサイクル○○を覗きに行くと初代ジュラエースのラージハブ が飾ってあり、
頑固○○で有名な大将にホイール組んで貰えるかと聞くと1つ返事でOKをもらいました。
私は180cm,90kgあり積載荷物も入れると軽く100超えてしまいます。スポーク 折れの事
も話し、とにかく丈夫なホイールをと頼みました。
大将の手組みホイールは昔から競輪選手のホイールを組んで来ているので全てお任せで、
スポークは星の鉄2.0mmリムは重くても丈夫なマビックオープンスポーツで決まりました。








しっかりしたホイールが出来ました。今まで自分で手組みしたホイールやヤフオクで
落とした安物しか履いた事が無いので、こんな高価なちゃんとした物は初めての経験です。
早速試走にいきました。
素人の私でも違いが分かりました。
ペダルを踏めばダイレクトに力がかかって行きますし、コーナーリングもスパッと決まります。
今までツーリングでは80kmあたりでしんどくなっていましたが、100km超えでもなんとも
ありません。
昔から言われる「自転車はホイールが全て」が実感出来ました。
これでドイツ大丈夫 かな?

デモンタブル

2020-02-15 22:22:00 | 日記
私の自転車はパナソニックのデモンタブルです。
フェンダーも付けたまま2つに分解できるので輪行も
しやすく大変気に入ってます。
ロードなども持っていましたが歳とともにしんどくなり、今はこれとダホンのミニベロ
だけになりました。
フロント44x26 リア14-26Tの貧脚ギアで走ってます。




私のデモンタはシートチューブにWレバーを移設しています。バラした時にワイヤー処理がいらない
と云うのが一般的な理由ですが、私の場合左利きなのでダウンチューブのWレバーだと右手だと操作しづらく
ふらついてしまう為いつも左手でトップチューブとダウンチューブの間を通して操作してしまいます。
このようにサドルの下にあると左手でも非常に操作が楽です。特に押し込むだけでシフトダウン出来るので
坂道では重宝してます。


プラダン輪行箱

2020-02-15 21:15:00 | 日記
初めてのブログで勝手もわからず練習の為に書き込んでます。
私の自転車はデモンタブル  と云うタイプで2つに分割出来ます。
輪行の時コンパクトに収納出来るのでお気に入りです。6月のドイツはこの自転車で
走りますので早速箱に入れてみました。前回は幅を狭くした為かホイールが一部破損
してしまいました。今回は5cm程広げたので十分余裕が出来ました。




サイド

サイドにもダンボールを入れ補強しますのでしっかりした箱になると思います。