海外サイクリングの楽しみ!!

自転車乗りには危険がいっぱいの日本より海外でサイクリングする方が楽しいよ。

Zゲージジオラマ作り ④

2020-04-30 13:25:00 | 日記
今日はストラクチャです。
カミさんが使っている洋裁の型紙を使って作って行きます。プラ板では無いので作業はらくですね。
窓枠などはダイソーで見つけた植木鉢の底にひく鉢底ネットを利用しました。ドイツの家は
日本の入母屋や寄棟の様な屋根形状があまり無く、三角トンガリ屋根がメインですので作り易いです。




Zゲージジオラマ作り ③

2020-04-28 11:57:00 | 日記

ダイソーの軽い粘土を5箱使ってベースは完成しました。湖面の処理は以前使った「なみ板くん」
が残っていたので助かります。山岳部の岩はダイソーで見つけた昆虫飼育用のクヌギの木の皮
を使ってみましたが、なかなかいい感じで岩肌感が出てます。ヨーロッパの岩は石灰質で灰色が殆ど
ですのでグレー色をぬっていきます。
後はシーナリープラスターで仕上げて完了です。
妻からは自粛期間も長くなるだろうし、もっとゆっくりやって行けばと注意を受けています。
これからは家、駅、樹木など自作していきますので、時間はかかります。







Zゲージジオラマ作り ②

2020-04-25 14:17:00 | 日記
家に引きこもっての自粛生活ですので、これしかする事ありません。
だいたいの構想もまとまってきたので、トンネル、山などの造型ベースを作りました。



10年前にダイソーで買ったスチロールカッターが大活躍です。いまでも
売ってるのかな? ダイソーの商品は見つけた時買っとかないとロットが終わると
すぐなくなってしまいます。
この後は同じくダイソーで買った紙粘土類で形を整えて行き、石膏プラスターで仕上げる予定です。

Zゲージジオラマ作り①

2020-04-21 15:49:00 | 日記
まずはベース作りからです。レールはロクハンを使い、トランクレイアウトを参考にして作って
行きます。橋、トンネル、湖、駅など定番の情景を入れて考えています。またストラクチャーは全て
手作りでやってみます。



小さめのレイアウトなので勾配作りが大変でした。どうにか無事走り回ってくれました。



橋、橋脚、トンネルなどを作ってみました。ダイソーのカラーボードを使っています。
昔と違って、100均で色んな材料を揃えられるので助かります。


Zゲージジオラマ作り

2020-04-21 13:12:00 | 日記
6月に予定していたドイツサイクリングもほぼ無理となりました。サイクリングにいちばん良い季節は6月ですので
来年までお預けになりますね。自転車の整備や旅行の準備全て完了してますのであと1年する事有りません。おまけに
外出自粛ですし、暇を持て余します。
そこで以前孫と自分の為に作ったZゲージのジオラマに再チャレンジしようと考えました。
これは大好きなドイツの風景をイメージして作りました。



Zゲージはドイツのメルクリン社が作った世界でも最小のスケールモデルです。若い頃欲しかったのですが、
余りにも高額で諦めていました。動力車などは4〜5万円が当たり前で手が出ません。ドイツへ行くたびに
手に入れたり、オークションで買い求めてきました。
このジオラマは1200x700ぐらいでしたので、じゃまにもなり、ホコリもすぐ付いて手入れが大変なので
今回は500x600で透明アクリルのカバー付きで取り廻し良く作ろうと思っています。
さてどうなる事やら。