コロナ禍で二年ぶりカミさんの実家へ、今年は下田から新しい中部横断道経由で。
いつもは精進湖を廻っているが、こちらは距離があり・料金も高いが時間は30分短縮、
しかしトンネルが多く風景もあまり良くない?
中央高速・八ヶ岳SA
桔梗屋の信玄餅は、長野県へ入ると金精軒の信玄餅になるので、いつも此処で買う。
紅葉真っ盛りの平湯トンネル料金所でしたが曇っていて綺麗に撮れなく残念。 と言っても今回はデジイチを不携帯。
早く着き時間があったので高岡大仏。内部が見学出来て無料とお得。(ここまで約9時間)
昼ごはんは近くにあった氷見うどんの店、丸亀うどんのスタイルだっが、よく分からなくミニカレーが着いた定食¥700を。
また嫁さんの実家で頂いてきた「まっちゃん」のケーキ、カミさんの実家で夕食後みなで頂きました。
一泊して帰路
帰りの黄葉、盛りでしたが綺麗に撮れず
甲府南インターから精進湖道路経由で
そして富士山
第二東名・新富士インターから伊豆縦貫道、所要10時間(休憩を含む)でした。
最低2泊はしたいと思いました。
コロナ禍で帰省は二年ぶりでした。
コロナでまだ自粛したほうが良い?もあり、
親戚のお見舞いも行きたかったので、一泊で行って来ました。
2日連続のドライブでした。
下田が遠く感じるようになりました^^;。
これから寒くなるので、来年の春ですね。頑張ってみます。
、
最近は地元・伊東・大仁ぐらいまでですねぇ。