新年度、町内会の決算と役員名簿などの資料を作成後、「さくらの里」へ。
するとソメイヨシノが満開
五月初旬の陽気、大勢の花見客が訪れていました。
また枝垂れ桜も満開となっておりました。
その後、伊豆スカイライン入口までマメザクラの様子見に行くと
既に開花が始まっていました。
これから山頂部へ向かって開花前線が上って行きます。
一方の桜並木は、
すでに見頃を過ぎておりました。
そして近所のお寺も葉桜になった河津桜と、散り始めた大島桜とソメイヨシノでした。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
今日は所用で天城越えでした。
道の駅のシャクナゲ園は咲き始めていました。
レンゲツツジの大木は満開できれいでした。
去年らいおんさんに沢山咲いていると教えてもらった所は、
池から三筋山へ行くところでしたっけ?
16日に行きたいなと思っているところでした。
上から下ると戻るルートが厳しいので細野側から扇風機尾根を楽しみながら歩くほうが良さそうですね。
この土日は農業用水路整備(今年、役員)です。
細野高原側か水生地からか検討してみます。
こちらも火曜が役員会で、連休しちゃいます。(^^;
ナベさんも昨日機上の人となった様です。