伊豆山(やま).blog

デジカメでつづる山レポ&お出かけ日記

自転車のお兄さん(田んぼを使った花畑)

2020年04月06日 | お出かけ

ホームセンターと精米に行ったついで、不要な寄り道(-_-;)

2017.4

最初、独り者だったお兄さんでしたが

 

2018.4

一昨年、結婚し幸せそう

 

昨年は子供も生まれましたが、、、

2019.4

奥さんが家出・・・

 

で今年は? と 行って見ると、

2020.4

帰って来ました。

 

「お帰り。」と喜ぶ子供がカワイイ。

 

そして田んぼの案山子を廻り

 

大沢温泉の桜に寄り、至急に帰宅でした。

 

今回のコロナウィルス禍から自分本位の国・おとしめようとする国・見下す国とか色々伝わってきます。

そして、三蜜・クラスター・オーバーシュート・パンデミック・ロックダウンなどの新用語、大型ホテルの一時休館や当店も売り上げ半減など。

GWまでには落ち着けばいいのですが・・・。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下田街中散歩・弁天橋ボード... | トップ | 新型コロナウィルス① »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shigedom)
2020-04-06 16:35:35
1枚目と5枚目に写っている櫓がある建物、ひょっとすると温泉の販売所でしょうか?

ストーリーが面白い案山子ですね。

早くコロナ騒動が収まりますように!
返信する
案山子さんたち (らいおん@)
2020-04-06 23:32:50
shigedomさん、雨の日は透明な雨合羽を着させてもらって、雨の日も立ってるんですよw。
わたしは雨の日は倍苦乗りまっせんw。
返信する
温泉モニュメント (kawa)
2020-04-07 05:42:30
shigedomさん>
よく気が付きましたね。期間中は足湯と売店が設置されますが
普段は温泉を売っている様には見えません。
検索してみると、温泉モニュメントと言ってますね。

らいおんさん>
前回は雨で、白いビニールをかぶせられていたのですが
カッパを着たバージョンもあったんですか。
GWに花狩り(無料)が出来る様ですが、今年は人出が少なそう。(涙)
返信する
透明 (らいおん@)
2020-04-11 16:49:16
透明なカッパを自転車のお兄さんは着ていたような。
仕事運転中わき見(チラ)ですが。
9日に倍苦で痛い目にあってるのでしばらく様子見ちゅうですが、待ちきれないひとも居るかもしれませんね。マメサクラ、盛りみたいですね。
明日(日曜)は用水路整備で午後は雨予報なので月曜はタケノコをへし折りに行かなくてはならないかも。
19日(日曜)は米山薬師のお祭り。
返信する
マメザクラ (kawa)
2020-04-11 17:16:34
13日 山芋の会を細々との計画があったのですが状況悪化中なので中止になりました。
マメザクラは仁科峠方面で見ごろとFBで見ました。
八丁池方面は20日頃では?と、おじナベさんを誘って行こうかなと。
それにしても来週は店を開けてもお客さんが来るような気がしません。(;^_^
返信する
花畑中止 (kawa)
2020-04-12 06:05:22
らいおんさん>
花畑イベントは中止になちゃいました。
花は刈られ案山子や鳥居は撤収されてしまった様です。
  https://www.facebook.com/izumatsuzakinet/
また、他のページ(執行部のような?)で雨の日に透明ビニールを被った案山子の画像みました。

街中では休業する店も出てきましたが、今のところウチは時短で対応です。
返信する
20日 (らいおん@)
2020-04-12 13:38:26
お店、広くて、密にならない構成であるとか、アピールポイントですけどね。厳しい状況ですね。
20日、御幸歩道、下り八丁歩道であれば、近道案内できますw。
返信する
マメザクラ (kawa)
2020-04-12 18:47:42
20日、お願いします。山歩きなら大丈夫?でしょう。
下り八丁池歩道から池までにかけてマメザクラが多いと思います。
商売は自粛と言いうより「来ない」です。どこまで耐えるかですね。
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事