先週の木曜日(1/14)頃から
お腹がユルユルになってしまったA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/83/2bec4f64dcfda63b7992286a0789448e.jpg)
※病院へ行った日の晩の姿です
ご飯の量増しにしていた茹でキャベツが多過ぎたのか?
1歳になってから
いろいろなモノを食べさせ
生キャベツと生キュウリは
ユルユルになる事が判明しています
お散歩中のクン活で
悪いモノが入ってしまったのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
茹でキャベツは中止
大丈夫だった茹で大根に切り替えたものの
日曜日の朝
回収不能のウ〇チ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
困るぐらい食欲旺盛だし
元気いっぱいだし
A兄の頃から常備している動物用下痢止めを飲ませて
様子見しようかと思ったけど
ウ〇チ持参で病院へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
検便の結果は
異常なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
年齢も若いし
嘔吐も無い事から
ひとまず
胃腸炎として治療しましょう
とのこと
下痢止めの注射
粉末の下痢止めを処方してもらい
(1日2回 5日分)
1週間様子見することになりました
ご飯は
3割減のブヨブヨふやかしフード(量増し野菜は中止)
粉末のお薬の上に
朝ご飯は
ちゅーるごはん
![](https://www.inaba-petfood.co.jp/cache/images/product/5f/63/9a121ec09503433a4552793c30344a1cd5115f63.400x400.apply.jpg)
※画像お借りしました
夕ご飯には
いざという時に常備している
デビフのカロリーエース
![](https://www.dbfpet.co.jp/products/dogfood/images/lineup_d48_01.png)
※画像お借りしました
半缶ほどトッピングしています
翌朝から良いウ〇チが出始めたので
フードを毎日10gずつ増やし
今日から
いつもの量に戻る予定です
ご飯を減らされ
夜のデザートも無し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
毎晩
ちょ~だい攻撃です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます