こんにちは
いつもありがとうございます
よく晴れた今日は
桃の節句🍑ですね
本日の午後3時ころ撮影
笑楽という名前の花梅が
ひらいてきました 八重咲きピンクが可愛らしいです♡
楽しいひな祭り〜♫
と歌にあわせて
笑顔で春を楽しんで
いるかのようです
ムスカリも咲いているのに
気が付きました
今年のお雛かざりは
着物の古布で作られたもの
70手前ではじめた母のちりめん手芸作品
これは、母のはじめの頃の作品だとおもいます。高齢になって最近はできなくなったようですが。。長年の趣味の一つでした
簡単に出してしまうことができてよいです(^^)
ひな祭りといえば
ひなあられも一つですが
どれにしようか迷ってたところ
可愛いこちらをみつけました
おいり というそうですね
香川県や愛媛県の地域で
結婚式の引き出物などで
使われるそうです。
とっても可愛くて一目惚れですがまた食べると軽くて美味しいんですね♡
ふわっとしています
ひなあられはひし餅を
外でも食べやすくするために
砕いてやいたのが発祥とありました
関東では甘いポン菓子
関西では塩味のおかき
と違いもあるようで今でもかしら?
ここ中部圏ではどちらもお好みで
いただきます( ◜‿◝ )♡
ひし餅の由来となった植物の
ヒシ
もともとは中国で菱の実を
ひし餅にしていたそうです
娘には一体ずつの祖父母からの
市松のお人形良ければご覧くださいね
角度によって表情もちがいますね
上からなのですこし胴が短くみえますね。。
次女の時は自分でこれと
選んだ記憶ですが。。
結ってある髪も少し茶色なんです
身代わり人形といわれますが
本当に不思議なことも体験しています
ちなみに怖い話ではないです、娘が
片方の耳を悪くして病院にいったのですが
本来ならもっと痛いはずとお医者さんにいわれ
ました。ところが耳の病気が軽くすんだのです
その後、お人形を出すときに
お耳のうえのところがかけていました
きっとお人形さんが身代りになってくれたんだと。。もちろん、お耳は修復してもらいました
今でも不思議に思います
孫のお雛様を買い求めるため
人形店に行くと最近は
売れないためかほとんど見かけなくなりました。人形店の方もそうおっしゃられてましたが、時代とともに需要も変わってきますね。
孫のところも
飾ってもらってるようです
お飾り当日の写真のようですが
ばぁばは嬉しかったです
これからも
健やかに健康でいてと
願います
今晩はお寿司を作る予定です
後付け^_^で間に合いました♡
先日作ったキンパは
また丸かぶりできそうな気持ちに
一瞬なりましたが
そもそも巻き寿司は初心者マーク
つくほどなのですが
なんとかでき上がりました
作り置きナムルさえあれば
いろんな料理に利用できるようです。
元気の出る韓国料理にすこし
元気の出る韓国料理にすこし
はまりそうです(^^)
よい週末をお過ごし下さいね
いつものご訪問に
感謝いたします🙏
ありがとうございます