おはようございます
今年のクリスマス・イブ🎄
2回目、夫の健康診断の
ため一緒に名古屋へ
別行動の私は
まずはランチ探しへ
特別下調べなしで
たどり着いた
味噌煮込みうどん専門店さん
混んでる〜
さらに進むと
ラムのお肉の専門店呼び込みの
お姉さんにおすすめ和食店を
教えていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d2/327736e5db499da3d9b169697782c120.jpg?1703658609)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d0/6d8e1f8641d28b86a7d96a5a29963ec0.jpg?1703658637)
お勧め人気店さん
麹などにつけたお魚を提供してくれます鈴波さん
ごはんおかわりできます
油の乗った漬け魚と二品から選んだ小鉢、お漬物にお汁など、
なるほど本当にごはんおかわりしたくなるおかずでした。梅ジュースも
こちら本店さん
セントレアにもお店があるようです
こちらでは、待ち時間と
お食事でお隣だったどちらも
お嬢さんと一緒にみえていた
お母さまと何気のないお話しました。これもご縁ですね
お洋服やさん目的にみえたのは豊橋から
コンサートのためには大阪の親子さん
さて、お次は
名古屋市美術館へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/05/388a293d801c226e85b5bcb30d3512e3.jpg?1703659778)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/89/8496c2794eca71f5c2e161bf5743f85a.jpg?1703659804)
ガウディとサグラダ・ファミリア
展が、19日から始まっています
東京、滋賀、名古屋の巡回と
ききました
140年以上のときを経て
いよいよ完成まで先がみえてきた
サクラダファミリア聖堂
2026年?完成予定とするも
コロナがあり延長されるということですが。。
日本の建築家の方も携わっておられますね
写真の許可の場所より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/db/b0ed843433dbfb50cab73ad1d32f18cd.jpg?1703670709)
身廊部模型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/77/83e516aec0ef7fe4fb82bfb86a5f2a86.jpg?1703670749)
全体模型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fb/750db8a976b7913f32b4cbe0e9607eff.jpg?1703670786)
映像でなくボードの紹介はお写真可でした
内部はステンドグラスが映えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/34/4b8147a3b5ef0e8e8050a1a9db441d7a.jpg?1703670852)
建築家
アントニ·ガウディ(1852-1926)
自身が制作された
模型や彫刻にも驚きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5f/f74b6a60a41b1ffe5e908aaa64da0194.jpg?1703671055)
キリスト降誕や受胎告知などを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5f/f74b6a60a41b1ffe5e908aaa64da0194.jpg?1703671055)
キリスト降誕や受胎告知などを
軸に捉えた彫刻は
建物東側ファサードにあるとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8e/99327f5ed748fcf63fee10e8c5928519.jpg?1703671757)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1a/20964e4cb745df3e5a486491c4c85745.jpg?1703672203)
ガウディが実際に描いた設計図は
必見ですね
そして、デスマスクとされる
ゴールドの像も印象的でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2d/94528dfd1341c214ef02c2cb57505911.jpg?1703672221)
こちらの美術館ちなみに建築家黒川紀章氏のもの
さて、美術館のある
白川公園内は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fe/a14be66648c28fcd1b7faac4d6cdbbc7.jpg?1703673590)
球体が目を引く、名古屋市科学館も併設されております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/07/3ea680d3d486af2f6d6e419c4e8473ae.jpg?1703676724)
公園内のツワブキの群生
綺麗に咲いてました
前日はクリスマスパーティを
しに孫たちがやってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ff/5a87a027e06b3ed97e7a401bedb33e82.jpg?1703673860)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/70/d68b4e115caf4c3b95c6fa3e6cf2d275.jpg?1703767297)
ケーキは、ママが作ったロール生地を
仕上げは孫たち皆で
私は前日からテレビでみた
まかないシェフのロールキャベツに
挑戦、焼き肉と手巻き寿司とともに♡
珍しく
じぃじも揃って、ほんわかと
温かい時間でした
さて、長くなってしまいましたが
本日から一週間ほど
娘夫婦も帰省する予定で
今朝ききましたʘ‿ʘ一日早く
今年は今回で失礼させて
いただきたいとおもいます
今年1年
ブログの皆様のお陰で
楽しくそして、有意義な時間を
過ごさせていただきました
本当にありがとうございます🙏
ブログしていてよかった!
と思える嬉しいことが幾度とありました。
毎回励みになるお言葉と共に
相変わらずのスローなペースの
拙いこちらへお越しいただました
ことに深く感謝申し上げます✨
皆様の来る年が
ひかり輝く✨✨🌈
素晴らしい年と
なりますよう
こころからお祈りいたします
来年もどうぞ宜しく
お願い致します
( ´◡‿ゝ◡`)👏
訪問は引き続きさせていただきますね♡
どうぞ良いお正月を
お迎えくださいね❤️
いつもありがとうございます🙏