こんにちは
いつもありがとうございます

2月は雪で延期になった
守口大根の
ホリホリ体験がありました
昨年は娘と初参加でしたが
ぜひ孫たちに体験させたかったのです

土の中にはながいながい大根

土の中にはながいながい大根
そう簡単には抜けません
おおきなかぶの本にあるように
うんとこしょ、どっこいしょ
まだまだ大根はぬけまけん
どすーんとおしりは
ながいのを、上に↑とにかく引き上げるのでつかなくて済みました

有り難いことに
主催の漬物やさんのお兄さんが
手伝ってくれました

偶然にも一番下のこも
同じ背丈ほどの大根がぬけ
ご満悦(*´∀`*)
2歳児ですが、たのしぃ〜〜!
といってよろこんでいたのがうれしかった

といってよろこんでいたのがうれしかった

コツを覚えた孫たちは
驚くほどの収穫体験を
一番ながいものを持っていき順番に計測してもらいます
一番ながいものを持っていき順番に計測してもらいます

結果待ちの間、守口大根の豚汁とお菓子のつかみ取りもありました
偶然にも二人とも賞をもらい
犬山城下まちにあるお店の漬け物とおこげ串のチケットをいただきました
長さは140㌢前後だったかしら

帰りの公園で
滑り台にてんとう虫みーつけた🐞
の一コマです
どんないのちにも興味をもってもらいたい

予定よりも

予定よりも
たくさんの守口大根を持ち帰り
サラダに豚汁に煮物
そして、多くの大根消費には
やはりお漬け物
調べたレシピで
大原千鶴さんの
からし漬けが好みにできました
大根1キロは皮をむきジッパー袋の大きさに合わせて切って軽く重し時々返して、手軽でおいしい
2回つくりました
※漬け汁
粗しお40g
和からし20g
ざらめ糖140g
ビール(発泡酒)70ml
米酢カップ4分の1


一週間したらいただけます
レシピは普通の大根縦半分に
していました

曲はAdoさんという方らしいのですが
家に泊まりにくると得意な
家に泊まりにくると得意な
ダンスを披露してくれます
巧みな踊りにわらってしまいますが

3番目の子
寝てしまって、久しぶりに見た
小さなおててに触れて♡
にっこり😊
いつも拙いブログへ
お越しいただき
ありがとうございます💛