![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c6/e6ccf016246b46128f1453619d518a09.jpg?1613453077)
こんちには。😄
今日は時折、日射しがありますものの
時に曇ったり、突風が吹いたり
春特有のお天気です
この度の福島沖での地震
かなり揺れも凄かったときいております
福島、宮城ではかなりの住宅被害が
あったそうですが
被災に遭われた方々には
心よりお見舞い申し上げます
先日のバレンタインデー、
毎年この時期に恒例の三年目になる
いちご狩り
緊急事態宣言明けで、予約したのですが、さらに延長になりましたが、
先方は、感染対策が万全になされているを確認して、行くことができました
各娘夫婦、そして孫二人。。
各々現地集合しました
バレンタインデーと重なったことも
あり、二人のお婿さんには
フォンダンショコラと、小さな
お酒入りチョコを入れての用意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9c/c6ea5b7875ed19f19d1c844312d2403c.jpg?1613373798)
それから、久しぶりに孫に
会うので、おちびちゃん達には
先に購入しておいた
お揃いのトレーナーやズボン、ディズニーのチョコにジュース
娘にも、キムチと多めに炊いた五目豆
などなど、ばぁばは
こそこそと準備しました
家からは、40分ほどのところに
あるところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bc/7606003d18c002d98cacc2f8a8ce2c35.jpg?1613374098)
こちら、いちご狩りの他に
農産物や名産物
(勿論いちごも)売っていたり
遊具があったり、羊やヤギなど動物さんがいるので、お子さま連れには
最適です。
お熱を計り、消毒、そして、
ビニール手袋をつけて案内
してもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/75/65691f3781f169ef0e756a4129bbcc8b.jpg?1613450969)
品種は、章姫(あきひめ)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a4/73ac8b6dcc437154c0e212745f0819ad.jpg?1613374526)
たっぷりもらった練乳につけますが
とても、甘くてジューシーなので
練乳はいらないくらい。。
一番なりは、形も特上
6〜7センチはあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f5/454b7215219fa80a6a07b5bc8090bfd8.jpg?1613374557)
(こんなに大きいのにも何度も出逢い)
これは、10センチ近くあります
驚きです。( ゜o゜)
いちごが、好きなだけ
食べられる夢のような
幸せなじ・か・ん🍓
もちろん、お世話してくださってる
方々や自然のめぐみに感謝 です。
いちごの取り方も
以前教わりましたが、書いて
ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/71/e5416639e0245c18b9cc8e442093f98b.jpg?1613374681)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f0/b60c0146dd7b4552995e85fc11666600.jpg?1613374699)
中では、受粉させるために
蜜蜂の箱もあります。
確かいちごのうんちくは
いろいろとありますが
形でいうと、先端が幾重にも
分かれるチューリップの形のが
よりおいしい証拠ってきいたことが
あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f7/a06e92625aaa37d6a4c25fa2788c8786.jpg?1613374936)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f7/35287dd49bb9b3d1b04d5ef3a3a43ed8.jpg?1613374936)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/64/ef824cd998efac73d7c96df3bebc9ac9.jpg?1613388403)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/12/54b4bfe05e1c33a397611c1551ddba9a.jpg?1613449976)
みんな、幾つ食べたんでしょうか。
夫は、40こくらいとかいってましたが
それも驚きです。
帰りに農園の方に
「ご馳走さまでした。
大変おいしかったです💛」
といいましたら、ニッコリ
喜んでおられました。そして
コッソリわたしだけ、食べたことのない
品種の試食させてもらいました。
その時に、教えてもらったことは
「いちごは、果実ではなく茎なんですよ
果実は、ぶつぶつのたねなんです。」
ちょっと驚きました。調べると
それが本当だとわかりました。
🍓いちごの実は、花を支えている
🍓花托の部分が大きく発達したもので
🍓本当の果実は、表面の小さな粒々
こんな変わったいちごも見せていただき
ました。選別している
おじさんが、いまいま見つけられて。。
ふたつが、くっついているようにも。
💖ハートにも見えるかしらね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5e/3d1d4b4e29ef49c7592561614fec8f70.jpg?1613376282)
(大きいですよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/19/e229a6c5ed7c469ec3f792c5689557be.jpg?1613377143)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d7/297b137f95436b0cc13f75c24f7d4b04.jpg?1613377142)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/70/0a556663a8955f6ec1c34621a2c36bf1.jpg?1613377261)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/02/447fcfcac100c1679224fefe57057a9a.jpg?1613377262)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f4/e42ff45aae68cd226cfc03d58ec586e7.jpg?1613377261)
動物とのふれあいもありました
帰りに売り場を見てみますと、
お花に紛れて
金魚も売っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c1/3e11ea807424a3e624d444bad90f5dd0.jpg?1613451464)
いちごは、孫にねだられて、
また、買ってしまった!!
さっき、試食させてもらった
よつぼしという品種、とても美味しくて。。
どこまでも、いちご好きです❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1f/59c7b5929dc22a0ef636f9044aa55bb0.jpg?1613391827)
よつぼしの名前の由来は
4つの機関の共同開発と
甘味、酸味、風味、美味が揃って
いることからだそうです。
そして、こんな可愛らしいもの
そして、こんな可愛らしいもの
みつけて、お土産に。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5c/c963116a39bd91c2d64b23787794adf8.jpg?1613451680)
変わった色のネコヤナギ。。
お雛様と一緒に飾られる方も
おられるそうで。。
ネコヤナギといわれるものは、
ほかに二種
クロヤナギと、ピンクネコヤナギ
これは、後者ですが、
正式名は、フリソデヤナギと
いうそうですよ。ピンクのきれいな色は
その華やかさが、振り袖の
ようだからだそうで。。
とっても可愛らしくって。。
ニッコリ😃
いちごの効能は
風邪予防、疲労の回復、肌荒れなど
そして赤い色素はアントシアニン
ポリフェノールの一種だそうで、
眼精疲労の回復、視力の回復に有効
活性酸素を減らし、ガン予防に
なるとのことでした
効果的に取りたいですね。🍓🍓🍓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/47/0917e111088ccf99b54784baa2529a7e.jpg?1613452557)
ビタミンCもたっぷりとり
今週も、元気に
がんばりましょうか。😃
ばぁば🍀
もらった孫からの手紙には、
今回、ばばまとかいてありました。
(*´∀`)
よんだら、まは、書いてしまった
そうなので、
わたしは、ばあは から ばば
にかわりました。
今度は何にかわるのでしょうか。(笑)
おねぇちゃん
いつもお手紙をみんなに書いて
もってきてくれてありがとう。✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/85/b196c81e8cc39452ee3c77b9121453c6.jpg?1613391612)
いつも皆様からのあたたかいコメント
リアクションボタン
優しいお心遣い
本当にありがとうございます。
そしてこちらからの訪問にも
コメントなど丁寧にご返答いただき
心からありがとうを
申し上げます((o(^∇^)o))
週の半ばからは
雪予報。。北海道、東北地方など
雪深い地方のかた
道路などにお気をつけてください。
そして
皆様もどうぞ健康管理に
気をつけて
お過ごしくださいね。💕
いつもお付き合い下さいまして
ありがとうございます。🍀
'