ねぇ、ねぇ・・ね~ね~ぇ!!

B型の娘、O型の息子莉王、2人を育てるA型ママの子育て日記

夢…みてますか?

2011-12-25 23:50:35 | 日記
みなさん、寝たときにみる夢…覚えていますか?

我が家は、結構寝言をはっきり言う人たちが多くて…
だいたい最後に寝る私は、いろんな声を聞きます

今は、美蘭の寝言が聞けました
今日、パパの年賀状を美蘭と莉王の二人でポストに出しに行ったこともあり、
さらに最近、パパがリビングで寝てしまうことが多いので、寂しいのもあるのでしょうが
「パパのために、行こう!」と、とても気合いの入った寝言でした

やっぱりパパっ子だ!と確信しました。

朝聞いても、覚えてないのでしょうが…(((^^;)



でも私も最近、夢をよくみます。
いろんなことがあって、現実逃避したいのかも(><*)ノ~~~~~
っていうくらい、夢の中では、全てが今まで通りで、みんなが
笑っていて(*^^*)
本当に穏やかな時間が過ぎていて…

そんな気持ちになると、ハッと(゜ロ゜;
夢から覚めるρ(・・、)
あと3日で仕事納め、少しゆっくり寝られるようになると、
楽しい夢も増えるかな(-.-)y-~
そのまま現実も夢に近づかないかなぁ…

幸せな気分で2011終わりたいなぁ(/▽\)♪

宣言してみます!

2011-12-08 00:06:34 | 日記
自分磨きをしないと女でいる意味がない…

ここ最近、いろいろあって気持ちを新たにしました(^-^)

子育てと仕事のストレスで、2年でかなり大きくなりました(-_-;)
そのため、可愛い洋服なんて選べないし、着られない。
どうしても黒とかが多くなり、しかも動きやすい格好に。

でもこれじゃあ、ダメだ( ̄□ ̄;)!!
1ヶ月前から、せっせとダイエットに励み、今3キロ減!
もう少し痩せたら、洋服を買いにいこう(^-^)v
髪も切っちゃおうかな…

それまで待っていてくれるかな?
夫にもママじゃなくて、奥さんとして見てもらえるかな?

みんなに宣言して年末年始を乗り越えるぞ!!!

家族の一員

2011-09-21 00:47:20 | 日記
結婚して5年、私には何があっても私の味方をしてくれる心強い義母と義妹、義弟がいます。(笑)
夫と知り合って10年の間のことも含め、今では何でも話せて、実家と変わらないくらい
心を許せています。


昨日も大学の頃の友人と子連れでランチを新都心で約束していたため、
突如としてお泊まりさせていただく計画を義母にお願いして…
お義母さんは仕事のシフトを代わってもらったから(^^)dと快くOKしてくれたり、
ホントにお世話になりっぱなしの日々。
息子(夫のこと)を連れていかず、私と子どもたちだけでの
お泊まり(-.-)Zzz・・・・私的にはかなり楽しかったです!
義母や義妹とも、山梨の母や妹と同じように恋愛の話や、いろんな話ができた
ことは、何だかホントの家族の一員になれたかな?なんて思えて、嬉しい時間でした。
私には男兄弟がいなかったので、夫とタイプの全く違う義弟との会話はまた新鮮で面白いなぁと感じています(*^^*)

これからも、どんどんいろんな話をして、もっともっと何でも話せる家族になっていきたいな♪と思っています。
義妹は時々ブログ見てくれているし(^-^)v
これからもよろしくね(*^-^)ヘ_/


2011ディズニーオンアイス

2011-09-19 23:22:30 | 日記
今年もさいたまスーパーアリーナで開催された【ディズニーオンアイス】を見に行きました

今年は、たくさんのプリンセスが登場しました
美蘭と「ママ、誰が好き?」「じゃあ美蘭はオーロラね」などと
真剣に語りながら楽しく見てました(*≧∀≦*)

昨年は莉王を義母に預け、義妹と美蘭と三人でしたが、今年は莉王も初めて連れていき、
さらに義母にも一緒に行ってもらっちゃいました(*^^*)
いつも私だけだと厳しくて、なかなか自由にならないことも、バアバが一緒だと心強いのか(^-^;
特に美蘭はいろいろとバアバに甘えて…
本当に楽しい1日でした(^-^)v


夢のディズニーリゾート

2011-09-03 00:25:44 | 日記
8/31~9/1 夢のような一時でした(^-^)v
ものすごい台風の予報の中、かなりの強行突破(*`Д´)ノ!!!と
意気込んでいたものの、実際はかなりの陽射しで(-_-;)

でもおかげで、1日目も2日目も空いている印象を受けました。

ディズニーシーは、子どもたちは初めてで、最初は全く楽しめていない様子でしたが、
マーメイドラグーンシアターを見てから(*≧∀≦*)
急に楽しくなり、さらにリゾートラインにも乗り放題で、2パークとも二日間出入りが自由
だったため、途中でランドに移動したりしながら、大騒ぎでした(⌒∇⌒)ノ""

パーク内にはキャラクターたちがたくさん歩いていて、すぐに写真がとれちゃう状況で(^o^)v
本当に満喫でした(^^)d


お泊まりのホテルは「アンバサダーホテル」(前の日記で間違って書いちゃってました)
ホテルのロビーやら至るところに、隠れミッキー♪ヽ(´▽`)/
探すだけで、大喜びの子どもたち。
ベットもプリンセス柄のシーツ(/▽\)♪

もう夢のようでした(*≧∀≦*)

朝食も奮発して「シェフミッキー」
ミッキー、ミニー、ドナルド、チップ&デールが、何度も食事中にテーブルに遊びに来てくれるので、ゆっくり写真を撮ったり、サインをもらったりできるので、また楽しい時間でした。

今度はいつ、こんな贅沢なディズニー経験できるかわからないけど、
またいつか行けるといいな(*^^*)

夏休み・・楽しかった&楽しみな♪

2011-08-24 23:59:56 | 日記
共働き&核家族の我が家は、夫婦のお休みの曜日が合わないこともあり、
長期に夏休みをとることは、あり得ません
それは、きっとこれからも同様で・・今年も子供たちはきちんと保育園に行き続ける
予定でした。

しかし、「ねえ、ママ。美蘭たちはいつになったら夏休みになるの?」と同級生たちがお休みを取り、
人数が少なくなった保育園に毎日通いながら、美蘭は疑問に思ったらしく・・
「これは何とかしてあげなきゃ!!」と、急遽、お盆にあわせて長期に私がお休みをもらいました

でもパパは仕事だし・・連れて行ってあげられるのは『山梨』
しかも渋滞覚悟で、ジイジにお迎えにきてもらい
さらには帰りは妹のだんな様に送ってもらうことになり・・(その節はお世話になりました)

12~16日までの山梨は、日中は暑いのですが、朝晩はすでに過ごしやすい風が吹き
暑い埼玉とはだいぶ違いました
我が家の子供たちと、妹の子供たち・・4人の子供がにぎやかに過ごしているため、決して「のんびり」とはいきませんでしたが、仕事で疲れた心にはとても穏やかな気持ちになる毎日でした。

美蘭はいとこの悠斗とダイナミックに遊び、「美蘭は悠斗と結婚するって決めたから」と、
ずーーーーっと一緒に遊びたいといい続ける日々でした

莉王は美蘭と悠斗に邪魔にされては、生まれて3ヶ月の颯心のところに行き「そうしく~ん」と
ベビーをやさしくあやしていました

いろんなハプニングがあり・・例えば
①子供たちだけでお出かけ事件
②用水路に誰かが落ちた!事件
③プールしか見えず頭からダイブ事件・・など
たくさんおもしろいこと、ビックリしたこと、怒らせたこと・・ありましたが、
毎日が楽しい時間でした

もちろんお墓参りもし、お盆の飾りつけもしながら、子供たちにも年中行事を体験させてあげられたり、
意味を教える勉強になったりもしました
妹の新築ので、親戚一同そろってバーベキューしたり、子供たちは花火したり、プールしたりと楽しいこともたくさん経験できました

とても充実した感じでしたが、せっかく帰省したのに、同級生に帰ったことも伝えず、会う予定を立てることもなく、
バタバタと埼玉に戻ってしまったことが残念でしたけど



私と子供たちは楽しい夏休みを満喫していましたが・・パパはずーーーっと仕事で
パパも子供たちと思い出をと思ってくれたのか?「どこか泊まりで行く」と
海とか温泉とかいろいろ考えましたが、最終的には子供たちも喜ぶTDL&TDSになりました
しかも何と、私の念願だったディズニーランドホテルにお泊りすることに
かなりの出費は覚悟してます
パパがそんなに乗り気ではないことも知っています
でも・・・「いいよ」と言ってくれた一言で決めちゃいました

夏休み最後の思い出に、お泊りディズニーしてきます
お天気がちょうど良いといいな
何のショーを見ようかな
何に乗ろうかな・・・など今からワクワクしています
パパ・・ありがとう
子供たち・・めいいっぱい楽しもうね


今年の夏休みは、楽しいことでいっぱいの素敵な時でした

検診と自由時間

2011-07-27 10:38:30 | 日記
今日は仕事お休みさせてもらい、町の乳がん検診を受けてきました(^-^)v
実は若かりしころ、マンモグラフィで乳腺症と診断されたことがありました。
その後、二回の妊娠、出産があり、授乳ももちろんしていましたが、
特に異常もないしと放置( ̄▽ ̄;)
職業柄、あるまじき行為ですが…

で、そろそろ最後の授乳から1年以上経ったし(((^^;)と、
今年は申込んでみました。
触診はくすぐりたがり?なので、笑いをこらえるのが大変でした。
でも特に所見なし(^-^)v

そしてマンモグラフィ。
以前はかなり痛かった(;_q)
ドキドキでしたが、やっぱり年齢には勝てません(-_-;)
授乳を経た、おっぱいはかなり張りがないので…
思っていたほど、痛くない(-_-;)
………なんだか複雑な気分でした。(笑)

みなさんも、ぜひ受けてみて!
まだまだ子育てもあるし、ママが病気になるわけにいかないからね(^-^)v
予防しましょ!早期発見しましょ!

口内炎┐('~`;)┌

2011-07-17 00:48:39 | 日記
私の話…

だいぶ前にできた口内炎。
一ヵ所治りかけると、また別な所にできはじめ、
通常二ヵ所くらい痛い状態が続いてます(>_<)

疲れ?
ストレス?
何が原因かもわからぬまま、食事も歯磨きもうがいも…
何しても痛い。。。
寝る前に薬を塗ったりしてますが、改善されず。
他に治す方法ありましたっけ?

誰か助けて(/≧◇≦\)





携帯電話変えました

2011-06-28 20:57:10 | 日記
最近、勝手に電源が切れてしまい、困っていたため(ノ_・,)
思いきって携帯を新しくしました(^-^)v


夫の勧めでディズニーモバイルに変えたのですが、使い方が分からず(- -;)かなり苦労してます(^^;)))
絵文字も入れられず・・・

頑張ろう(^_^)/

三姉妹のラスト結婚式

2011-06-20 21:49:24 | 日記
今月11日の土曜日、私の妹の結婚式がありました(^O^)
朝は雨がかなり降っていたものの、昼には雨も上がり、とても良い式になりました(^0^)/


美蘭も新婦のドレスのベールを持ち、挙式で大役を果たしました。
莉王も披露宴で花束贈呈を従兄弟とやり、少し?かなり?騒がしい感じでしたが、何とか役目は果たしました。


我が子もいろいろと役目があり、ドキドキで落ち着いて浸れないかと思っていましたが…
7つ年下の妹の結婚式は、完全に母親目線で(:_;)最初から最後まで泣き通しでした。

でも妹も彼もお友達に恵まれていて、たくさんの余興がかなり手が込んでいて…イマドキなのか、映像を駆使し、楽しいものが多かったり「若いんだなぁ」と妙に納得したり。

他にも妹は保育士をしているため、たまたま私の同級生の子供の担任をさせていただいていた関係で、サプライズで子供達も参加してくれたり…妹にとっては最高の演出だったと思います。
(先生方、お母様方ありがとうございました)


私たち三姉妹は、みんな結婚し、それぞれに家庭ができ、愛する人達がどんどん増えているけど、変わらず実家を大切にして、何かあったらすぐに実家に集まれたら良いなと思います(^。^)

実家は淋しくなっちゃったかなぁ…とも思うけど、みんなが幸せになることが1番だよねo(^-^)o
そして子供達を連れて、大勢で実家に遊びに行こ!