ねぇ、ねぇ・・ね~ね~ぇ!!

B型の娘、O型の息子莉王、2人を育てるA型ママの子育て日記

みなさんのおかげで・・

2010-02-08 23:06:38 | 日記
先日の保育園の結果通知が来てからというものパニックやら落ち込みやらの激しかった私を察して、ご連絡いただいたり、いろいろ考えてくれた皆さん、本当にありがとうございました

何もできない土日が過ぎ、それでも職場の上司や先輩方に連絡させてもらって、いろいろお知恵をいただいたり、励ましてもらい、何とか気持ちを奮い立たせ
今日、役場に相談に行ってきました

相談したところで、結果的には変えられないことも私も公務員なのでわかっていましたが、それでもいろいろ言いたかった
聞いてほしかった教えてほしかったので

最初に対応してくれた職員の対応が本当に頭にきて確実に私もヒートアップしてしまうのを自分で感じながら、美蘭も莉王も連れて行ってたので必死に感情を抑え
違う職員の方が出てきてくれて、多少落ち着いて話せるようになりましたが

もちろん待機の中では何番目に声をかけてもらえるのか
4歳児を預かってくれる家庭保育室があるのか
今からどこに相談したら、私は復帰できるんですかなど・・
ここに話して良いのかと思うことも言ったでしょうが、必死でした

結果としては、住んでいる町の公立保育園は空き待ち(これは変わりませんよね
民間の家庭保育室を何箇所かし、4歳児でもOKのところを確保
勤務地の保育園のどこかに5月からであれば、入所可能かもしれないというところまで話がまとまりました

これには本当にいろんな方のご協力があってのこと、本当に感謝しています
どうか少しでも早く居住地の保育園(できれば莉王と同じところがベストですが)に空きが出て、美蘭が入れることを願って
美蘭には4月から家庭保育室
5月から初めての保育園
空き次第、また違う保育園・・・と、環境がコロコロ変わることになり、少し可哀想ですがでも、頑張ってもらいます




少し先が見えてきたことで、私も落ち着きました
また明日以降、今度は民間に入所する手続き、5月から町外の保育園に委託する手続きについて、役場に行きます


大パニック

2010-02-06 23:08:12 | 子育て
どうしたらいいんだろう。。

今日、来年度の保育園の決定通知が来ました。
莉王は希望通り、第1希望の保育園に入所が決まりましたが・・・美蘭がどこにも入れないとう結果に(凹)

フルタイムで働く公務員の私、夫は遠くまで仕事に行っているし。。
まさか我が家が撥ねられるとは思ってもいなかったため、かなりパニックです。

これから4歳児を受け入れてくれる所、探さなきゃ!!
莉王の入園説明会や、入園式の予定が書かれた紙も入っていたけど、全然気持ちが入園に向かわない。。

あ~~、誰か、美蘭を保育園に入れてよ~!!!


遅めの新年会??

2010-02-03 22:03:43 | 日記
今日は義母・義妹・義弟を我が家にお呼びして
遅めの新年会をしました

といっても、私がお昼前から夕方まで出かけていたため
子供達と遊んでもらいながら、パパと子供達のお世話に来ていただいたような感じになってしまいましたが

本当に今年に入ってから、私が出かけるたびに夫の実家に子供を預けることが多く
その度に、義母はお昼ご飯を用意してくれ、夕飯も持たせてくれたり
義妹や義弟は、いろんなお付き合いもあるでしょうに我が家の子供達が行くとあれば、予定を変更してまでで待っていてくれて
お世話になってばかりです

今日は私達がご馳走しようと張り切ってみるものの
やはりいろいろ買い物してきてもらったり、今回は2人にお年玉いただいちゃったり
なかなか恩返しできない日々が続いてます
いつか、お返しできるように頑張ります

写真を撮っておけば良かった
美蘭はたっくんが大好きなので(もしかしたら、パパより好きかも)ベッタリだし
莉王もバアバあみちゃんに抱っこされて、大喜びだったり


本当に3人がいなかったら、私達2人では子育てできてないねっていう感じです
いつも助けてくれてありがとうございます
これからも、よろしくお願いします

2月2日。。

2010-02-02 23:51:42 | 子育て
この日、でした
何だか過去の更新をしているため、天気とかわからなくなってしまったけど
カメラに残っている美蘭と莉王の可愛い写真があったので、更新


この日はきっとだったのでしょう
ほら
莉王がスキーにでも行きそうなウエア着て、外にいるし
最近、我が家で咲き始めた待雪草に水をあげたがる
ありがたいけど・・後々莉王がびちょびちょ

そして・・美蘭は小さな雪だるま作ってました
顔も自分で石や枝を探して、くっつけてました

そして・・この2日後、美蘭が熱を出したのね


1月~2月1日☆サークル弁当

2010-02-01 23:13:06 | 子育て
まとめて更新しかできなくなってきましたが・・・

1月に入って美蘭のサークル3学期が始まり
また週2回のお弁当作りが再開されています

初日前夜、「明日何のお弁当が良い」と美蘭に聞いたら「パパと同じ、普通のおにぎりが良いと・・・
初日はキャラ弁封印パパと同じ普通のおにぎり作りました
しかし帰ってきた美蘭は思い出したらしく
「ママ~、今度はプーさんにしてと。

そこから5回
こんな感じで頑張りました途中、ふりかけスティッチ&かまぼこキティは手を抜かせていただきましたが
プーさんスティッチかまぼこキティキティちびまるこちゃん風(笑)



ママたちの決意??

2010-02-01 22:49:00 | 日記
今日は美蘭をサークルに出した後、璃乃ちゃん&佳乃ちゃんのお家に遊びに行かせてもらいました
いつものように奈々ちゃん&呼々ちゃんママも一緒に

年齢も子育ての状況も近いため、何でも話せてしまって
今回は何だか新年も迎えたことだし、目標的な決意的なものを発表する感じになっちゃいました

もちろんみんな産後のたるみを何とかしたく「何キロ減らす」などと語り合っちゃいました
AちゃんもMちゃんも、全然減らさなくてもいいじゃんっていうくらいなんだけど、頑張るって言ってるし
これは負けてはいられない
自分のためにも、子供達のためにも。。もちろん旦那様のためにもね
ずーーーっと半身浴がんばるぞ

何でも話せるお友達は大切だよね
これからもよろしくね

しばらくしたら、成果の報告会しようね