片町から移転したバーアブリ。近江町での第一歩は移動販売車での営業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/20/28f67f972287ca4905fb604e84b7b79b.jpg)
しかし法的規制が厳しくて、給水・手洗い・トイレ・客席・持ち帰り。いろんなワードが並びますがそれをクリアーして初めて営業ができると言う。
メニューは、のどぐろ煮干しラーメン、おでん、あと近江町市場で買い出ししてきまーす。おさけは豊富。基本持ち帰りがお約束。テント内で食べるのは、うーん(笑) なので器は陶器はNG。使い捨てのPPか紙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/27/2ef3f91c71a56c61eac180dc793f7744.jpg)
厨房設備が整った車内で調理 前回カセットコンロで調理したラーメンは酷かった(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/37/789f0ee42c499145dda5725a6111d08a.jpg)
のどぐろ出汁のメンマ、低温加熱チャーシューは別皿での提供(今回だけw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/db/1302135c8dc802da324e02096da52756.jpg)
スープは塩分も強めで〆のラーメンから明るく健全なラーメンへ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b3/a698a378477a9d1ae9d1366ddefb4d3a.jpg)
ツルツルの麺はようやく美味しい出来上がり。カセットコンロの火力では生煮えでした(笑) 冷たい雨の降る中、凄く美味しかったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1b/2f07efb4c6b96de7bb724725ef702a13.jpg)
この狭い敷地にビルを建て、バーを開業するまでの繋ぎがこの移動販売車での営業。夢に向かってガンバ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ba/76e7f3c28f791f951a88cfefa6e72f60.jpg)