毎週水曜日に限定メニューを提供している福井県三国ラーメンが美味しい海の家改め、ラーメン専門店 牟岐縄屋(むぎなわや)
昨年の11月にプレオープンして以来、現在もプレオープン期間中。次の展開が楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d4/9777c5494f9d943e08a3224f9d7ba9dc.jpg)
さて、今回の水曜限定メニューは先日のお台場ラーメンパークin福井で提供されていた、黄金の塩らぁ麺 ドゥエ イタリアンの”らぁ麺フロマージュ”を牟岐縄屋流にアレンジした逸品。
ラーメン愛へのオマージュ
融成(ゆうせい)- Homage
チーズフォンジュ塩そばそば ゆうせいオマージュ (そばそばと二回書いてあるところがミソ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c6/4aacd487687eb7d4581b7f98fd7fbfd6.jpg)
融成(ゆうせい)- Homage +塩玉子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d5/f19eaee372ab76430d8271937f93a6cf.jpg)
なんとインパクトのあるエズラでしょう!! そして発酵食品ならではの嗅覚に訴求するこの匂い。 匂いや味は強くそして長く記憶にとどまりやすいのでしょうか。例えば遠い昔に出逢った女性の顔は忘れても、その時付けていた香水の匂いを嗅ぐと一瞬で当時の事を想い出してしまうかのように。 そうなんです、このラーメンの主役はチーズ。その匂いとやや酸味を伴った芳醇な味わいが脳の海馬に鮮明に刻み込まれる。
ベースの魚介、特に鰹風味の効いた清湯スープはそれだけで美味しい。これにチーズが溶け出し味のグラデーションを楽しむのがこのラーメンの最大の特徴です。そしてタイトルの融成、つまりチーズがスープに融けて初めて完成するのです。
盛り付けから配膳までのタイムラグを想定し、チーズの溶け出しを遅延させるために甘辛く炊いた豚バラ肉をスープの間に忍ばせ断熱を図っているのは心憎い配慮。
チーズの融け方のグラデーションが味の変化であり、麺や具材に絡めて食べればまるでチーズフォンジュ。食感も変わって飽きさせません。最後には完全にチーズとスープが融合しまるで白湯スープのようになります。これにライスを入れ追いチーズすればリゾットになるな~などと妄想。
まるで魔法にかかったように完食・全汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/74/53e8e42392f217289fb588832c77655a.jpg)
このチーズ、滑らかな口解けとは裏腹の少しザラッとしたものを感じた。後日聞いたところでは香りづけにボルチーニ茸のペーストが練り込んであったそうだ。因みにチーズはエメンタール、グリュイェール、モッツアレラ他のブレンドだったそうだが悲しいかな自分にはただただ美味しいとしか表現のしようがありませんでした(;^ω^)
塩玉子も中はとろりん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/41/abdab9e51e37c913adf9802a37c93ce4.jpg)
♪ ♪
そして店内連食2杯目は、味がリニュアルされてから未食だった中華そば醤油。水曜限定の日にはこのメニューが休止されていることが多く、今回ようやく口にすることができました。
追い鰹の中華そば醤油味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ac/7a0face649955237ac2877085fe455c2.jpg)
レギュラーメニューの清湯スープには「煮干し中華そば」と、この「中華そば」があるが煮干しが苦手と言う人にはこの鰹出汁の中華そばがオススメ。当初より鰹の旨みが強くなり表層の香味油も幾分か多くてオイリーな感じ。しかし基本メニューという事でその評価に耐える味わい。やや平たい中細麺とのバランスは以前通りで喉越しも良く、二杯目にも関わらずあっと言う間に完食。チャーシュー3点盛りは店内連食のサービスが1枚盛り込まれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/db/177b9e3ac1b17d6b81bdd3d1dfe61a4a.jpg)
この日も福井と金沢からお友達が集まり終始楽しい時間を過ごすことができました。みなさんありがとう(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/88/a80a8a4c631a9666540e25572be72d1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d1/8303bfb4be799e842808562e5506bd8f.jpg)