場所は紹介記事と全く違います。記事では「JR高岡駅の地下」となっていますが、実際は地上で場所も高岡駅から500mほど離れた飲み屋街(;^ω^)
周辺にはコインパーキングがありますが、休み前の花金・土曜の夜なんかは一杯なので要注意。

「屋台村たかまち横丁」というワンフロアーに、寿司屋や居酒屋など6店舗が同居する複合施設。

訪れたのは年末の12月30日23:55、もうすぐ日付が変ろうかという深夜にも関わらず店内は溢れんばかりの盛況ぶり。若い人のグループでごった返しています。さすが年末の風情ですね。呑んだ〆と飲んでる人で錯綜しています。

その一角にラーメンを提供するブースを展開するのがこの、麺麺さん。

麺麺さんのメニューはラーメンの他にもアルコールや一品料理もあります。
看板メニューのブラックラーメン800円を頂きました。

正直素面の自分には出汁感の薄い甘ったるいラーメンという印象。

見た目は富山ブラックのような漆黒のスープなんですが、塩分控えめというか感じない(笑) とにかく薄っぺらな味わいで甘ったるい醤油ばかりが舌に付くスープ。
麺はプリプリの中太縮れ麺でスープの吸い込みがいい。しかしこのスープを吸ってもなー(笑)

テーブルのブラックペッパーを小山になる位投入してようやく麺完食。

チャーシューはホロホロ・脂身トロトロで富山県人好みです。
呑んだ後にはどのように感じるのかは分かりませんが、素面で食べるためのラーメンでないことは間違いなさそうです(笑) なので素面の自分のレビューは参考になさらないでください
お店情報
店名:麺麺(めんめん)
住所:富山県高岡市末広町50-1 屋台村たかまち横丁内
営業時間:18:00~03:30(Lo02:30)
定休日:不定休
カウンター席:10席
駐車場:無し
地図