見出し画像

あみの3ブログ

278杯目【新店訪問】 二輪屋@射水市 無化調ラーメン 8月2日

富山県射水市 国立商船高専の近くにオープンした 二輪屋(にりんや)初訪です。


店内は厨房と正対するカウンター、テーブル席、


そして小上がりと小ざっぱりとした店内は整然とした印象。店主の性格が表れているようです。


無化調ラーメンを標榜したメニューは天然素材出汁ラーメンで、味は醤油のみ。


もう一つの看板メニューがつけ麺。こちらは醤油の他にゴマ、トマト、カレーが選べる。


らーめん並 無化調特有のややつかみどころのない味。醤油のキリッとした感じが弱いがほんのり甘味を感じる滋味深い味わい。もう少し旨みと案分のバランスが取れていればよいのだが。


多加水の縮れ麺はツルシコでスープの絡みが良い。豚バラ肉と鶏胸肉の2種類のチャーシュー、煮玉子、姫筍(スス竹)がデフォで付いて780円は良心的。


汁無し坦々や牛筋ラーメンは気になるところです。


一方のつけ麺だが醤油を選択


麺はらーめんと同じで、こちらは温盛のみの対応。これは珍しいが、やはり流水で〆た麺の持ち味が楽しめないのは残念。それに熱いし(笑)


つけ汁はラーメンの出汁にカエシを強く効かせたモノでとろみ粘度は無い。熱いラーメンをスープと麺に分けただけの印象。この醤油タレがくどくてスープ割を確認したところ、ラーメン出汁で伸ばすシステム。いわゆる鰹出汁で割るタイプではないとの事。


カレーつけ麺、トマトつけ麺にチャレンジしてみようかな(笑)






二輪屋
射水市東明七軒7-1(旧東明スタジオ跡地)
定休日:火曜日

地図
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「富山県西部(高岡市周辺)のラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事