どこにでもあったのに、いつの間にか無くなっていたよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f1/e92fcc055ff8521e1398e2ff45530495.jpg)
それがリブランド14号店として、昨年9月富山市総曲輪の ユウタウン総曲輪にグランドオープン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4b/8bffbddbafc326bbeb0c79cc7bf701b5.jpg)
初めての訪問です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/af/3845fce63aefa05e8bd64e772e541f23.jpg)
広くてスッキリとした店内、巨大な商品写真が目を惹く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/98/868c89dbc815169e61d7ab3e5a5ece0f.jpg)
頂いたのは一番人気の赤練 780円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/54/9be6b9051bc7cc68e051eaf6bb58c6ba.jpg)
炒め野菜では無くて、茹でた千切りキャベツなのでスープが油っこく無くてスッキリとしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9f/b6a8b86369b7e23300ebda6e3e55b9b4.jpg)
それでいながら、味噌がとてもコク深くて旨いな〜〜^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4a/cafabe23dc85bf65b174d79f403dee19.jpg)
平打ちのツルシコ麺は道産小麦100%だそうだ。 これもゴワゴワ感が無くて食べやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/96/02225be9abbf6c2096735bbff2d14c1b.jpg)
創業当時の復刻メニューから、旧どさん子ラーメン時代の人気メニューまで揃っているので懐かしいと感じる人も多いだろう。
併設のNPC24時間無人駐車場は、3000円以上の食事でないと無料にならないのは如何なものでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7a/019ee7ac78069bd4d9f431321f478619.jpg)
ユウタウンとそのテナントが富山市内の活性化に繋がればいいですね〜( ´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0e/664d7e21c236f67bd3155409d6bf2dd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/db/3b30d39ed785b5b487a69d58177c6d71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/df/6d0897fcc16f8e0af51be7db890c19b5.jpg)
♪ ♪
お店情報
食べログ情報は→こちら
店名;どさん子 富山総曲輪店
住所;富山県富山市総曲輪3-9-3 ユウタウン総曲輪 1F
営業時間;11:00~23:00(L.O.22:30)
定休日;無休
駐車場;なし、ユウタウン併設のNPC24時間コインパーキング
地図;