ラーメンニッコウ本店は11:30の開店ですが、前回訪問時には10分前に到着したのですが既に30人以上の行列で、第2ロットに回されたという苦い経験をしました。今回はしっかり1番に名前を書いて待機です。以外にもJ米さん初訪。

彦根から長浜に移動する琵琶湖畔沿いの湾岸道路からは遠く伊吹山や長浜市内が見渡せます。この日は風が強く琵琶湖に白波が立ち、湊には波浪の注意が必要な位でした。

2軒目は長浜市に入って創作ラーメンの梅花亭。店内は満席で20分位の外待ち、郊外のヤンマーミュージアムとかがある閑静な地区でカフェを想像させるオシャレなお店でした。

3軒目は號tetu。折りしも長浜恵比寿神社の十日恵比寿が開催されており、駅前の旧市街は人と車でごった返し駐車場に全く空がありません。小一時間ほどさまよった挙句雨が降りだし、既に時刻は14時近くとなりお昼の部の営業が終わりそう。3人のテンションも低下、目的地を変えて撤収しようということになったんですが、なんととある処に駐車スペース発見。JRの高架をくぐって恵比寿宮の正面にでることができました。これもラヲタの神様のお蔭です。こりゃ春から縁起が良いわい(笑)そこから徒歩2・3分のところに號tetuはあります。14時を過ぎても満席、お客は後を絶ちません。さすが人気店。

長浜恵比須宮の十日恵比須(1月9,10,11日)笹もってこい♪のあれです。

縁起物を売る店もたくさん軒を並べ、めでたい。 今年はめで鯛ラーメン4種類も食べることができて思わず「目出鯛」を激写。感謝(笑)

次回はSやんもJ米さんも全員参加できますように(祈)