中華料理 青龍(せいりゅう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/46/4c28fda154fa32eae17e6779a6bc9d10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/db/cbeef1510f9cf1252ca3efd8f63b7840.jpg)
中華料理屋さんのとんこつ(ラーメン)。
といっても白濁スープではなく、鶏がらベースで透明スープの醤油味。
なぜ「とんこつ」というのかよく解らないけど、
ここでは豚の角煮のことを「とんこつ」と呼んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f6/35bfb65bcfe792479935adade45c125c.jpg)
とろみのある柔らかい角煮は醤油くどい味付けなどいっさいなく、
加熱され旨みが溶け出してスープと一体化してうまい。
中細のやや縮れ麺はスープの絡みがよく一気にすすれる。
ほんのり甘みが残るスープ完飲。
刻んでない青梗菜はいい箸安めになります。
以前と値段が変わってなかったが980円はちとお高い、でもまた食べに来てしまう。