富山の無化調、青竹打ち自家製麺のお店
湧きいづる創作意欲!引き出しの多さに感動!
ラーメンの万里(ばんり)
昨年末、奥さんがお店で転倒して手首を骨折。以来お店を休業して治療に専念されてきましたがその甲斐あって2月1日、ほぼ1か月ぶりに営業再開となりました。
何はともあれ、営業再開おめでとうございます。
そして本当にお疲れさまでした。
奥さんの手にはまだコルセットというかサポーターのようなものが見られ痛々しかったけれど、仕事ができる喜びでしょうか終始笑顔だったのが印象的でした。
どうぞ慌てず、ゆっくりとスタートを切って下さいね。そう願わずにはいられません。
営業再開を待ちわびたファンで賑わう店内に空きをみつけ、自分も久しぶりの定番を頂きました。
チャーシュー麺 1300円(税込み)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fd/6393c4d8df2750661d57c05d0a0640fc.jpg)
表面を覆い尽くす大ぶりのチャーシュー。これぞ万里のチャーシュー麺!
まずは天地ガエシでチャーシューをスープに沈めます。
脂が溶け出し、肉はホロホロと崩れ、原形をとどめなくなった時が食べごろ。
スープにチャーシューの脂とコクが染み出して完成形となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1d/a3ec472a9c7da097e8952fec9c7407b4.jpg)
天然素材でひかれた、無添加・無化調の出汁に小矢部H醸造の醤油。
コクと旨みとほんのり後口に酸味を感じる万里のスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8f/ee5ae8eb63f2f8a4f7d5e60e5b4136f2.jpg)
大盛はありません!
ほとんどのお客さんは追加麺を注文しています。常連さんは分かっていますね~
自家製青竹打ち、熟成・多加水麺。
平打ち麺なのでピロピロ、プリプリ、もっちり。腰が強いので啜ると一尺四方にスープが飛散する(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a3/830f66e70e2a211e4ace9420529184db.jpg)
来週からはもう限定を予定しているとか。そんなに急がなくてもいいですよ!
この1か月、あれもやりたい、これもやりたいと、きっと溢れ出すものがあったんでしょうね。
夫唱婦随の仲良しご夫婦、これからも健康第一で頑張って下さいねヽ(^o^)丿
♪ ♪
【お店情報】
店主のブログは→こちら
店名;ラーメンの万里(ばんり)
住所;富山県富山市上冨居1-3-63
電話:076-444-1818
営業時間;[月~土]11:30~15:00 17:30~21:00
[日・祝日]11:30~15:00 17:30~21:00
日曜営業
定休日;火曜日と第1水曜日
駐車場;あり
地図;