見出し画像

あみの3ブログ

17202 ジビエ&まいどはや@富山県氷見市熊無 5月5日 ランチにジビエがワンコイン! うまい!安い! ジビエラーメン

2016年12月に石川県羽咋市との県境付近の富山県氷見市熊無地区にオープンした、お食事処「ジビエ&まいどはや」
R415沿いの路面店で、県境のスノーシェルターがあるカーブの付近。 


加越能バス上熊無バス停前にある白い建物です。


営業時間は11:30から14:00のランチタイムのみ。  夜は予約専門でアルコールもある。
メニューはラーメンと昼定食のみ、という潔さ。 というか女将一人での営業なので致し方ない。


店内はテーブル席が2卓と


小上がりに2卓


キッチンに正対するカウンターに3席。 奥には焼き肉ができるテーブルもあるが使っているのかな?


特徴は屋号にあるようにジビエ料理で、この日は猪を使っているとの事だが他の食材があるのかは聞き漏らしました(;^ω^)

◆ ◆
ラーメン おにぎり付きで500円(税込)


猪骨出汁の半濁清湯スープ。 ギトギトした油ではないけど力強いスープは臭みもなく、甘こい醤油タレが猪鍋のようでもあり、何とも野趣あふれる一杯だ。


チャーシューは猪の分厚いロース肉が2枚。 。


脂のあるロースは希少部位とのことで臭みもなく柔らかく煮付けてあり、箸でほぐれる位だ。 あつあつのスープに浸して脂が滲み出てくればなお旨い。


麺は多加水の縮れ細麺。 とくに特徴のない麺だが悪くはない。


ラーメン専門店ではなく、女将さんが一人で仕込みから調理、配膳までこなす。 大勢で押しかけては対応できないので配慮が必要でしょうね。 

◆ ◆
もう一つのメニューである昼定食 500円(税込)


ご飯ととろろ芋のおそばの吸い物、香の物、野菜サラダ、お浸し、酢の物、そして猪の煮つけ、猪の赤身を使ったカツの8点盛り。これで500円(込)は超おトク! 

コロンとした猪の赤身のカツはサクサクの衣で、衣にも味が付いている。


脂身がなく肉肉しい赤身


噛みしめれば旨みが滲み出る


サイコロにカットされた煮付け。 柔らかくて甘辛く煮込んである。



ラーメンと昼定食どちらもジビエを使ったメニューでワンコイン!
両方食べて1,000ポッキリ!
猪以外のジビエがあるのか? 興味深々です(^^♪


♪ ♪
お店情報

食べログ情報は→こちら

店名;ジビエ&まいどはや
住所;富山県氷見市熊無 上熊無バス停前
営業時間;11:30~14:00
定休日;不定休
駐車場;あり
地図;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「富山県西部(高岡市周辺)のラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事