
去年、安藤製靴の250を買ってから、あまりの履き心地の良さに一年で3足になりました。
安藤製靴は知る人ぞ知る、東京錦糸町に店舗を構え、自社工場で生産している日本製の靴メーカーです。
登山靴の世界では有名であります。
詳しくはググってくださいませ。

250のブラックです。クロムエクセル仕様で去年作ってもらいました(現在はクロムエクセルではなくなりました)。
見た目はぼってりしていて、おせいじにもお洒落な外観じゃないですが、履けば良さが分かります。
長時間歩くなら、スニーカーより250を選びます。

NEROバーガンディーです。
安藤の中では一番スマートな作りです。

JEREMY-GRAPHICです。
現行のジェレミーではなく、別注のジェレミーです。
実際にお店で実物を見て、こちらに決めました。
安藤製靴の中でも、フラグシップモデル的位置付けになる一足です。
3足の中で一番ごっつく重いジェレミーですが、履いて歩くと、意外と重さを感じずに歩けます。
サイズに関しては、ジェレミーは他の安藤より大きいと皆いいますが、自分は他の安藤の靴と同サイズでオッケーでした。
縦の長さは変わらないと思います。
ただ横の幅が他の安藤の靴よりあると思うので、そう感じるのかも知れません。

安藤といえば、ギザウェルトにノルウェー(ノルウィー)ジャンウェルト製法で有名ですね。
そんな訳で、安藤製靴マジでオススメです。