ウィリアムス浩子さんのニューアルバムを購入しました。
収録曲は5曲なので、ミニアルバムという位置づけになりますかね。
音質も素晴らしくお薦めの一枚です。
</object>
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=turibito0c-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B00N1Y7OJM&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
館林の西ノ洞にケイコ・リーさんを聴きに行って来ました。
今回、西ノ洞にケイコ・リーさんが来るのをローカル紙シャトルで知って、驚きました。
西ノ洞のホームページには告知がなく、半信半疑で電話をした所、本当でした(当たり前ですね)
個人的には大西順子さん以来の衝撃です。
今回はDuoということで、ピアノを野力奏一さんが演奏しました。
ケイコリーさんのライヴは初めてだったのですが
実物のケイコリーさんは、写真や動画で見るより綺麗な方で、オーラを感じました。
スタンド・バイミーから始まって、ジャズのスタンダードナンバーを中心に、最後はビートルズのレット・イット・ビーで〆ました。
最後に歌ったレット・イット・ビーがあまりにも良くて
この一曲を聴けただけでも、今回のライヴに行った甲斐がありました。
10月にビートルズをカバーしたアルバムが出るそうなので、これは購入決定です♪
そして11月に日野さんも来ます。
凄いぞ西ノ洞♪
Chara × 韻シストBANDを聴きにブールーノートに行って来ました。
実は初めての一人(独りともいう)ブールノートです。
当日は休みだったので、早い時間から東京へ向かいました。
先ずはエンジンをかけるためにもアメ横で軽く立ち飲みを(笑)
そして会場一時間前に受付をして整理番号22番でした(自由席)
いつも友達に先に行って貰って良い席を取ってもらっていたのですが
良い席を取るには大分早い時間から会場に行かないといけないので、友達に感謝しないといけませんね。
受付を済ませば、後は外出しても会場時間前に戻ればオッケーです。
席は後ろの丸いテーブルの席を確保しました。
個人的には全体が観れて、お気に入りの席です。
今回は初のチャラのLIVEでしたが、正直に言いますと最近の曲はよく知りません(汗)
ビルボードの時の小柳さんもそうなんですが
昔好きで聴いていた人が、ホールみたいな大きな箱ではなく
ブールノートみたいな比較的小さな箱でLIVEをやってくれると、聴きに行ってみたいなと思います。
チャラは小柄ですが歌にパンチがあってお客さんを乗せるのも上手くて、盛り上がりました。
そして今回初めて聴いた韻シストBANDが凄くカッコよくて
目を閉じて聴けば外国のBAND?と思わせる位、jazzyでfunkyでsoulfulでした。
因シストBAND要チェックです♪
</object>