釣り人

いつも心に釣り竿を♪

ボビンホルダー

2012-01-10 21:05:41 | フライフィッシング

Dvc00268

左が最初に買った安い物で右が昨日買った物です。

最初に買った物はスレッド(糸)を巻いている時にスレッドが切れてしまったりしたのですが(単純に未熟なだけですが)今回買った物はチューブがセラミックになっていてスレッドの摩耗を減らして切れにくくなっているそうです。

腕が未熟なので道具に頼る事も大事だと思いました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なら山沼釣行 | トップ | 新店 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自分で巻いて釣ると嬉しいですよね。 (リンボス)
2012-01-13 08:47:42
自分で巻いて釣ると嬉しいですよね。
以前はラバージグは巻いていたのに・・・すっかりものぐさになってしまいました(^^;
返信する
リンボスさんおはようございます[E:sun] (アモウ)
2012-01-13 09:06:12
リンボスさんおはようございます[E:sun]

トラウトガムという凄く簡単な奴しかまだ巻けないのですが、完成品買うと結構高くて

見た感じ自作出来るなっと思って巻いてみました。

本格派?のフライマンからしたら邪道なのかも知れないですが、釣れるので仕方ないです。

今年は自分で巻いたフライで虎を狩りたいです[E:smile]
返信する

コメントを投稿

フライフィッシング」カテゴリの最新記事