ここ何日か多々良水系に釣りに行っているのですが、ノーバイト、ノーフィッシュ状態が続いております。
好調だったエリアの減水が続いており、岸際にバスがつけなくなってしまいました。
その他に産卵から回復したバスが沖に行ってしまった?
回復したバスを巻き物でバンバン釣ろうと思っていましたが、むしろ散ってしまって絞りきれない感じがします。
40位のバスが3、4匹沖でスクールしている姿を見ましたが、ルアーには見向きもしません(笑)
フィーディング等のタイミングに合わせれば、釣れる可能性がありますが、自分には難しそうです。
そんな訳で自分の中での春の?多々良水系釣行は終了とさせて頂きます。
次は秋の減水時期?
それではまた
追記 ちょっと長くなりますが、今年は何故多々良水系で釣れたか自分なりに考えてみました。
まず、クランクからスピナーベイトに変えたのも一つの理由かも知れません。
去年までは馬鹿の一つ覚えでリップラップでクランクを投げてましたが、今年は場所を限定せずスピナーベイトを投げました。
結果釣れて、信じて投げ続けられました(根がかりも少ないですし)
そしてベイトフィネスロッドを購入した事と、友達がスピーニングのフィネス(スロー)な釣りで52.5、53を釣った事が大きいです。
今まではプリのデカバスを巻物で釣る事しか考えてなくて、ポスト(アフター)の状態の魚にも巻いてました。
結果釣れず(釣れ辛い)に自分の中で勝手に終了してましたが、ベイトフィネスを購入してからスローな釣りが飽きずに続けられて、そしてバスも釣れました。
そのヒントとなったのが、友達がスピーニングで釣った2匹の50アップでした。
ただスポーニングエリアになるであろう場所をある程度知っていないと、釣れない魚でもあります。
昔よく通っていた事と、水のない時期に地形の変化を見て頭に叩き込んでおいたおかげでもあります。
って今年は釣れたから偉そうに語ってますが、来年は多分釣れないと思うので釣れた今年くらいは語らして下さいな(笑)