豊田で見た山の中の自然なミツマタの花です。ボリュームがあり素晴らしいですね。

2022-02-10 剪定をされたミツマタの花芽
三好公園内のミツマタ。花芽の段階で開花には少し早かった。山で自然の形のミツマタは見たことがあるが、このように剪定をされたミツマタは初めて見ました。
花芽は、不気味な不思議な形。
開花は、 3/初 ~ 4/中頃。
枝は、3つに分枝し、これが「ミツマタ」の名前の由来。
原産地は、中国中南部、ヒマラヤ地方で江戸時代初期に渡来したと言われる。


横から見た。

上から見るとこんな感じ。
