モリコロでベニカナメモチ(紅要黐)と思われる樹にあいました。遠くから見たときは赤が鮮やかで赤い花が咲いているかと。カナメモチの変種で、カナメモチ自体も新芽は赤いため混乱しやすいが、カナメモチのうち特に新芽の紅が鮮やかなものをベニカナメとして区別しているようです。Webから:カナメモチとレッドロビンの違いはレッドロビン(下欄参照)は乾燥に強いという特徴があります。 見分け方は葉の先端に鋸歯が残らないのがレッドロビン、縁に鋭い鋸歯があるのがカナメモチです。 レッドロビン:垣根が真っ赤 - ランマンションの近くを散歩していたら垣根が見事と言えるほど真っ赤。レッドロビンは、剪定をすれば季節を問わず、真っ赤な新芽が発生し、新芽は開く前から赤いのが特徴とか。...goo blog