goo blog サービス終了のお知らせ 

ラン

カラス:巣

真ん中あたりにある黒い塊がカラスの巣です。実はこのカラスはおそらく二代目と思われます。初代はこの写真の左側奥の大きな樹に巣を作っていました。この様子だとまた近くに巣を作るようになるのかな。公園なのでカラスにとっては住みやすい場所と言えるのかも。

webから;カラスは、
雑食性で、植物・果実・昆虫・小動物から、動物 の死体まで何でも食べます。 いわば、自然界の掃除屋でもあ るわけです。 ちなみに、私たちが通常「カラス」と呼ぶのは、実は「ハ シブトガラス」「ハシボソガラス」の2種類を指します。 
カラスの脳は重くて大きく、鳥類の中でも突出していると言われており、動物の知性を測る指標の一つとされている脳化指数(脳の重さと体重から算出される値)は、イヌやネコよりも高いとされています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「動物等」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事