境川を散歩していて見かけたキレイな花、調べてみたらアゲラタム(和名カッコウアザミ(霍香薊))のようです。葉は下部では対生、上部では互生し、浅い鋸歯があり、卵形~円形。花の後ろにシマトネリコ(下欄参照)の若木が並んで育っていました。葉が紛らわしいですね。シマトネリコ:開花 - カルスマンションのシマトネリコの白い小さな花が咲きました。webから:名前の由来シマトネリコの「シマ」は沖縄諸島のことを表しており、「トネリコ」という名前の由来には2つの...goo blog