フジ(藤)マメ科ツル性植物、樹などを支えに、匍匐するする特徴がある。散歩途中で見かけたものですが歩行者専用道路側に飛び出してきていました。塀の所にも這い登る様子が。ツルは成長スピードが早く、1年で2~3mは伸びるようです。
2017-09-25 剪定
モリコロ、サイクリングステーションからフレンドシップ広場に向かう通路にある藤棚です。不要な枝を整理して風通しを良くするため年に一度剪定を行っています。剪定前は通行に邪魔になるほどでした。ここでの9月剪定(作業の都合上で出来れば2月頃が望ましい)は公園内の通路であり通行が優先で花はおまけ程度です。
一般的なフジの剪定時期は、12月~3月の葉っぱが落ちた時期がツルの込み具合がわかりやすく混んでいる棚をスッキリさせる場合によいでしょう。
それと、8月は花芽が丸みを帯びていて葉芽との確認ができるので沢山花を咲かせる手入れの行き届いている場合によいでしょう。