ネコノツメ(猫の爪 )ノウゼンカズラ科 ツル植物。成長を放置すると侵襲的で破壊的になるとか。茎は太くなり、長さが20 m以上にも、樹木や林床を越えて成長する。茎の太さは大きいものでは直径2cmを超えていました。壁の所を見ると凄いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/db/8555eba50ebc998ce50b0da11ba1d275.jpg)
2022-09-29 新芽
マンション近くのお店のブロック塀にネコノツメと思われるもので覆われていた。調べてみるとネコノツメは、葉が3枚ある小葉のうち中央の1枚が爪のように変形し、樹にしがみつきながら上っていくノウゼンカズラ科のツル植物。
花は鮮明な黄色の花。この爪をネコの爪に見立てたことが名前の由来。
花は鮮明な黄色の花。この爪をネコの爪に見立てたことが名前の由来。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/04/e6de0527f85034dcb9f8510a9807c63c.jpg)
新芽はこんな感じで可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/92/a7074a0ee9cb9cab26d170de79adb3a4.jpg)
花の見頃は4、5月とのことで諦めていたら偶然にも残り物がありました。鮮明な黄色の花ではありませんが感激。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ae/9ab907384c9dcf57321f08035f0e576e.jpg)
壁から外れていたものでツメの部分がダメになっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cc/6e68332537db7cf8e39f55fa9f933900.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/84/e3d519d5ecf2c5b552b35aa46f984090.jpg)
2023-05-05 咲いていたが
花が所々に咲いていたが終わりのようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b3/54c00b69f30e5e5e32bcd60c5962c342.jpg)