えみこの部屋

最期まで元気で過ごしたい

癇の虫

2021-11-14 16:01:23 | 日記

私等の 子育ての頃は 育児書も 有ったんでしょうが、私は 母の言いなりに 育てて居ました それも経験が有るから 正しいかも?と

夜泣きの時は 癇虫や! 放っておいたら 頭に登って ひきつけを起こし 脳がやられるから 癇蟲を斬ってもらわねばと、当時の確か アンマさんだったと 記憶して居るんですが、其処で 手の中に墨で 何か判らない字を 書いて貰って 少し置いていて 新しいタオルで 拭き取る、そうすると 細い糸のような 白い糸(虫)が出てくるんですわ、何匹も 不思議なんですぅ、私はタオルの糸?かも、

 それも 一歳くらいまで、何回か したような 記憶があります、おかげでゆる〜〜い子になっていますぅ、今もそう言う話も 未だ有るらしい、

昨夜、目が覚めたんが (4時5分頃 )トイレに行って 時計を見ると1時20分のように見えて、長針と短針が ハッキリ見えて無かった あゝまた 目むれて居ないんだなぁ、で床に入って よくよく 見たら四時五分、滅多に無く 眠れたんですわ、もうそれからは パッチリと朝まで〜〜 長い

もしかして 私  癇虫が 身体に イッパイ 棲息して居るんかも?👅。