先日の 合唱祭が終わって はじめての サークルの 教室、
滅多に 感想なんて 聞いた事が 有りませんし 云われません、男性だから そんなもんかなぁと いつも 思って居ました、それより ぐちゃぐちゃと 後で 叱言を 言われないのが 良いんで---
ヴォイトレが 終わって 会長の ご挨拶の後、滅多に無い事には 先生のお言葉「本当に 今回は 良かったです、ロングトーンは 勿論のこと、(先生は 常に ロングトーンを 強調されます) なんか 背中で観衆が 気を送っているのか 強い視線を 凄く感じて〜 よかった よかった」 そんな事 云われたのは全く初めてです、
宝塚歌劇団で オケの指揮をされていた先生は プロとアマの違い 特に我々の歌う歌の 未熟さに 辟易されているんでしょうが、辛抱強く 教えて貰っています、昔はとっても 怖かった そんな中のお褒めの言葉、初めて 聞きましたヽ(*^ω^*)ノ 、