渋谷のスペイン坂
スペイン坂の思い出。。。。
1999年6月26日だったと思うけど、東京FMのスペイン坂スタジオに
拓哉が来るとネットに書き込みが拓哉のことがもっと知りたくて
自宅でネットするようになって、まだ1か月ぐらい。。。
あ~ネットやってて良かった~と思った瞬間
大々的に告知していなかったので、当日まで知らない人も多かったみたい。
行きたい行きたい行きたい!ってことで、始発に乗ってひとりスペイン坂へ。
当時はまだ、お仲間さんがいなかったのでひとりは寂しかったけど
拓哉に会いたい一心で、朝から並んだ。
あの頃は、追っかけてたなぁ。。。フットワークも軽かった。
今は重いねぇ。。。体も重いし
ここに来るのは、その時以来。。。。え~こんな感じだったっけ???
ガラス越しだったけど、1メートルくらい前に拓哉
この世に、こんなに綺麗な目をした人がいるのか?と思うくらい
目が綺麗だったのが印象的だった。
ライブでのマメップな拓哉は見たことあったけど、こんなに至近距離で見るのは
初めてだったから、帰宅してから大手ファンサイトの掲示板に書き込み(笑)
そしたら、大勢の人から「どんなだったかもっと詳しく教えて下さい」って
メールが来て、そこからお仲間さんが増えていって。。。
今じゃ、そんなのはなくなったねぇ
昔は掲示板に自分のメルアド記載しても、変なメール来なかったし。
う~~~ん、懐かしいな~~~
チェックのシャツに、クルクルの髪の毛、小麦色の肌。
この頃は、拓哉にとって色々あった時期だったので。。。私の母性本能も
ピークに達してまして。。。すごい夢中だった
今の夢中さとは違うのよね。今は、自分をコントロール出来るんだけど
あの頃はコントロール出来なくて、突っ走ってたような気がする。
10年ひと昔。。。いい思い出だわ
この300円のガチャガチャ、秘書がやったらバッジが出てきた。
丸いプラスチックの入れ物に入っていたんだけど、全然あかなくて
秘書、取りだせた?あっ。。。メールで聞け?(笑)
私たちと同じように、スペイン坂スタジオを撮ってる女性がいたのですが
まさか。。。私と同じ、過去めぐりしてる。。。。わけないよね(爆)
しばし思い出に浸り。。。疲れたので、お昼ご飯休憩。
渋谷も結構坂道が多いので、普段歩かない人には少々しんどい。
私、車ばっかり乗ってるからいけないのよね。
ちょっと心入れ替えて、明日から歩きます痩せなきゃ!
お昼は「ピエトロ」
いつも食事する場所は、行き当たりばったり
これが食べたいから、ココへ行く!とか、並んででも食べたいとか
そういうのは全くない!グルメじゃないのでね
お腹が満たされれば、何でもいいって感じ。
なるべく安く。。。。このへんは秘書がうるさくないので、助かります。
はなまるマーケットで紹介されたという文字に惹かれて。。。私はスープご飯。
このままでもいけるけど、豆乳スープをかけても食べられます。
秘書は、焼きナスとアサリのジェノベゼーソース
SMAPはソフトバンクのCMやるようになって、携帯もソフトバンクに変えたの
かなぁ?って話になり。。。めんどくさいよね~2台持つ感じになるんじゃない?
とか、携帯の話で少し盛り上がった。
CMを見るたびに、自分は切り替えるつもりはないのだけれど。。。
ソフトバンクの携帯も持ってみたい気持ちになるから不思議。
心はすごく揺れ動くのですが、切り替えるとなると色々めんどうが増えるし
そんなことよりも、ネックは「電波」なのですよ、ソフトバンクさ~ん
秘書が下北で買った小物紹介(笑)
シュシュとキラキラのブレスとコンコルド
そして。。。これは↓
当日秘書がつけてたイチゴのイヤリング(笑)
ぶりっこにもほどがある?でも、意外と似合ってた(爆)
さて!まだ行かなきゃいけないところがあるので、お喋りもそこそこに
次なるところへ。。。。この日は、万歩計つけてたら1万は軽くいってたね。
渋谷もスペイン坂を超えてNHK方面へ行くところは、わりと落ち着いて
好きかも知れない。センター街や109のあたりは、ちょっと遠慮するわ
でも、ソフトバンクのショップがあるからまた行くかもしれないけど
。。。その⑤へ続く