今日は米のアカデミー発表の日なのね。
メイク・ヘアスタイリング賞で日本人が初めて受賞!
おめでとうございます~~!!!
辻一弘さん
「『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』で
主演ゲイリー・オールドマンの特殊メイクを担当したことで
日本人アーティストの辻一弘が、3度目10年ぶりのノミネートにして
メイク・ヘアスタイリング賞を初受賞した。
日本人が同部門を受賞するのはこれが初めて」
https://www.cinematoday.jp/news/N0098926
この受賞に至るまでのエピソードが素敵。
やっぱり出会いは大切だなって、それもご本人が努力してきたからこその
出会いであり、キッカケであり。
ゲイリーオールドマンが、あなたとじゃなきゃやらないと
言ったんだよね、これ聞いて三池監督が拓哉にあなたじゃなきゃ
無限の住人をやらないと言ったこと、思い出した。
ゲイリー・オールドマンさんと言えば、1999年にananで
拓哉と対談しましたよね。
その時拓哉が「世界の急所にブチ当たるような弾を
日本から発射してやりたいんだ」って言ってたんだよね。
それを映画「無限の住人」で叶えたような気がするんだけどなぁ。
まあ、PG12指定だしアカデミーと言われてしまうと
選ばれないのかもしれないけど、万次は世界のコアなファンが
みんな喜んでくれたほど素晴らしかったので
アンナアカデミーで最優秀主演男優賞を差し上げます
(´ω)ノ フフッ
この無限の住人がキッカケで拓哉の環境が変わるような気がするんだ。
絶対また剣術のオファーくるような気がするんだよねぇ
海外からもオファー来てるんとちゃう?
なんてねwww
三池監督との出会いも良かったなぁ.....。
俳優・木村拓哉
芸能人に接する仕事をしていても
これほどのオーラを持つ人に会うのは珍しい。
驚くのは、25年前のドラマ「あすなろ白書」で見た
ナイーブな印象が、今も在り続けていることだ。
幸せなのは「一つの作品がクランクアップした瞬間」
サンデー毎日1/28号 六笠由香子
土日、雑誌の解体をしてたら....買ったままろくに見てないことに
気付いた。ダメじゃん
私も思う。
45歳、今年46歳だもん.....そりゃ、それなりに年輪を重ねてるけど
時折少年のような表情が垣間見れるんだよね。
ナイーブなピュアな部分が、45になってもあるんだよね。
サンデー毎日の写真がどれも好き。
負けたくないことにインターネットと書かれてた。
ここだけはツイで知ってたけど。
心ない誹謗中傷の羅列、木村拓哉というだけでまずは叩いておけばいい
みたいな風潮でさ。どれだけ言葉でこの人は傷付けられたかわからないよね。
でも、逃げ傷はなし。
やたら上げられてたナカイさんの記事が減り、地図も減ってきた。
今年になってから風向きが変わってきた気がする。
幸せなこと、プライベートでは風呂上りに
自分の周りの人が笑顔でいれること。
で.....帰れま10でも思ったけど、ベルト垂れ下げるの
流行ってるのか?それ、オシャレなのか?
拓哉がやってるから流行りなんだろうとは思ったけど
最初ベルトがストライブの柄に見えて
帰れま10では、ジャージのラインと勘違いしたwww
調べたら「ガチャベルト」って言うらしいね。
正式名称はGIベルト
流行りらしい。
ミリタリー発祥のベルトらしい。
らしいばっかりwww
沢山の雑誌を解体して切り抜いた。
切り抜いた写真をスクラップするわけでもなく
ただひたすら洋服収納する整理箱に入れてるだけ。
私は収納下手なんだようするにマメじゃない。
しかし.....アホほど溜まってる切り抜き
いつか見返す日が来るんだろうか?
DVDもそう。
お皿にひたすら落として保管してるけど
9割見返すこともなく眠ってる。
なんだろね?HDDに置いてあるうちはひたすらリピするけど
お皿に落とした途端見なくなる。
なのでお皿に落とすの躊躇するんだよね~
それでもレコーダーが壊れてはいけないので
一応お皿に落としてHDDは削除しないまま置いておくw
今、一番古い番組でHDDに置いてあるのは
2014年の紅白歌合戦。MIYAVIがてっぺんの応援にきた時の。
あの時、V6のWAになっておどろう!の曲に合わせて
バックでV6と同じ振付で踊る拓哉が可愛くて
ことあるごとに見てる
出演者のバックにいる拓哉がわりと好きだったので
紅白に出ない今、寂しい限りです。
実は今日、仕事休みなんだ。
月曜日に休みは滅多にないから、貴重。
時間があるから今日はやたら長い更新になってるかも
えっと、BG7話の感想をまだまだあるので小出しに。
友の感想がいつも私も同じなので、つい楽して横流しwww
村さんの安否や高梨との焼き鳥屋のシーンは面白かったけど
7話って元妻の警護をすることで、島崎と言う男の色んな過去や生き方やそれをまた
一つ乗り越えた男の強さを感じられた深い深い回だった気がするんだよね
そして、これからの展開にいろんな要素が散りばめられてたきっと夫婦の会話の
一つ一つにもヒントがあるんじゃないかと思えるような......
ロンバケだけの人とかバカにしてるけどさ(๑・ิ..・ิ๑)フン
村さんが島崎の時計を修理に出してわざわざレストランまで届けてくれたのだって
自分と同じように大切な人から貰った大切な時計だと思ったからだよね
こういうシーンの積み重ねがあったから、村さんの急変が衝撃的で
村田さんを失いたくない!って感情になる
今度の8話は七高監督で、最終回は常廣監督になります。
最近寝る前にInstagramの動画を見るんだ。
猫とか犬の動画にメッチャ!癒されるねん
で.....昨日も動画見てたら地図の3人が歌ってる動画が急に飛び込んできて
びっくりしちゃったよ。あまりのオンチに
いや~ごろうちゃんどうした?(苦笑)
アップしてる人も泣いてた。2人足らないって。
当たり前じゃん。
3人でやること自体、そのくらいの覚悟を持ってやってるんだよね?
smap解散してまでもやりたかったのが3人でのグループなのかね?
私には良くわからない。
過去の栄光が続いてると勘違いしてないよね?
あぁ.....地図で思い出してしまった。
ワッツのメール。
本気でどうでもいい質問なのに
読んでくれて嬉しかったですとか📎言ってて朝から
腹立たしかったなぁ....
どうでもいい質問するなよな。
ホント!むかつくわ~
年齢詐称やら、匂わせハンドルネームやら
拓哉をバカにするのもいい加減にして欲しい。
あぁ....今日もあれこれ話題が混在してしまい
雑多なブログになってしまいましたが
一貫して木村拓哉を語るブログには間違いないかとwww
気を取り直して.....
やっぱ出会いとキッカケだよな~人生はって
いきなりですが、今日のタイトルですね。
それから自分の気持ちに正直に。
辻さんが、親の言うこと、友達の言うことを聞かず
自分自身の気持ちに正直に生きてきた結果だと
言うてました。
なかなか出来ないし、結果論じゃないけどアカデミー賞取れたから
その言葉が真実味を増しますが......。
TOP写真
いつの写真か忘れたけど
湘南の海でソフトクリーム
土日暑かった着るもの悩む時期に突入!
2/28のお弁当