アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

おっ、マジ!?

2020年11月24日 01時13分00秒 | diary
三連休が終わった。

予定通り、ボランティアに奔走した3日間
年だから、ぐったり

疲れたぁぁって弱音吐いたり愚痴ったりすると
母が必ず「私があんたの年の頃はねぇ.....」
って始まっちゃうんだ
はいはいはいはい、お母様はすごいですよ
私はポンコツですからと言って部屋に入るのが
お決まりの毎日です

昨日今日で印象に残ったこと
やっぱりCreepy Nuts ゲストのFLOW
最終日、DJ松永さんの人生の一曲

竹原ピストルさんのカウント10って言った時の


「おっ、マジ!?」って驚いてた拓哉


あのリアクションは何?



おっ、俺も好きで聴いてた!なのか?

おっ、俺も好きなんだ!なのか?

おっ、知り合いなんだよ!なのか?w 

それとも、松永さんがその曲を選ぶとは

思えなくての、おっ!なのか?

何であんなに反応したんだろうか?

あのリアクションの意味が知りたかった


竹原ピストルさん、名前は聞いたことあるけど

曲は初めて聞いたかも.....いい歌だったなぁ

心に刺さりすぎて泣きそうになった

そしたら拓哉が.....


「聞いていて思ったけど。やっぱりそっち側の立場になって物を発信できる人って

やっぱりそれだけ傷付いたり、悔しかったり

苦しかったりした思いがあった

そういう人がきっとその人の目線で物を考えることができたり

発信をすることができたりしているんだろうな」って

言った時に曲に被さって話してたから涙出ちゃった


拓哉もそうだよね

たくさん傷ついてもがいて苦しんで

悔しい思いもいっぱいしてきたから

相手の立場になってものごと発信できるんだと思うし



こんなデジタルな人なのに……。

こんなアナログな選曲をするなんてって、ほんと! 

まさにそうだ





Creepy Nutsと拓哉の相性がすごく良かった

クリピのファンがみな喜んでいたのが

嬉しかったなぁ


Creepy Nutsがどんな人たちか知りたかったら

FLOWの4週分のトークを聴くのが一番かも

好きになるから




それから、日曜日に教場IIの拓哉はクランクアップ
インスタで報告!


共演者、スタッフみなさんに感謝の気持ちを

伝えてる

2枚目の花束を持った目が美しい

いい顔してる


拓哉、お疲れ様でした〜〜!!!

コロナ禍だったし、色々あったと思うから

本当にお疲れ様でした


石の上にも三年じゃないけど

ソロになって3年目、ちょうど前回の教場を

撮っている頃から、木村拓哉としての

自分の方向性が見えてきて、しかも結果が

ついてきて流れにうまく乗ってきたような気がする

やっぱり経験に勝るものなし!

しかもどの経験も自分の身にちゃんと

なってるから

素晴らしい



教場の番宣はそのアッシュで残したい

マスカレードナイトのポスター撮りとか

あったら切ってしまうだろうから

番宣早く撮らなきゃと、何故か焦る私

今日はお休みだったかな?

インスタ空の写真だった


木村さ〜〜ん!の麻雀拓哉もカッコ良かった

マスクで目しか見えないのにカッコいい

選手権やったら優勝間違いない


面白かったし目の保養になりました

麻雀全然わからないのに、面白いとは

これいかにwww

岡田さんも言ってたけど、キムタクが麻雀!?

ビックリですよ私も

やらそうなことをさらっとやるからカッコいい

拓哉が人と関わるだけで、その化学反応が

楽しい!

負けず嫌いの岡田さんと女帝の大人しい

佐藤さんの心理を楽しんで突っ込む拓哉

そして、武井壮さんは自身のインスタグラムの

ストーリーで木村拓哉さんと麻雀

これ以上ない幸せって書いてた

グラメパーマだし、拓哉のこと大好きよね


ラジオと動画で日曜日は幸せです


拓哉を語る日記

オタ以外はどう思って見てるんだろうか?

いや、どう思われてもいいんだけど

この間、私がそんなに好きじゃないアイドルの

ファンのブログを見たんだ。

そのアイドルにまるで興味がないのに

めっちゃ楽しかったの


ああ、オタってみんな似てるよなって

握手したくなったwww


好きな人のこと打ってるだけで

疲れが飛びます

そうなのよね!自分が楽しいかどうかだよな

ブログもインスタもツイも


ありがとう!拓哉



TOP写真はいつかのお弁当

載せ忘れた

その次のは

冷凍庫に眠ってた牛肉と玉ねぎと鷹の爪で

甘辛牛丼もどき

そしてキャベツもらいすぎて

キャベツだらけなので

毎日キャベツサラダ


今日は火曜日

間違えそうなのでいい聞かして寝る


今日も見に来てくれて、ありがとう