アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

今夜は2話!その前に....。

2018年01月25日 11時21分44秒 | diary

今日はドラマ「BG~身辺警護人」2話です!

1週間がものすごく早くて驚いてます。
最近忙しくて1話のリピも1回しか出来てない

ドラマ始まってからチャンネルはテレ朝にしてることが多くて
無駄でもドラマ中WSはテレ朝ベタ録りw

今日は関東だけかな?1話再放送があります。
見逃した方で見れる方は是非見てね(*´ω`)p

今ツイ見たら、3話からの七高監督が編集中で
超絶面白い!といい笑顔見せてた
うわん、楽しみだなぁ.....

 

寒いよね、都心朝の気温が-4度って

((((´=д=`))))) ブルブル・・・さむぅ

一昨日の雪が我が家の北側は溶けてないし。
メイン道路は大丈夫だけど、一歩脇に入るとまだ雪が残ってる。
さすが山奥の僻地ヾ(*´ω`)ノ゙

一日会社休んだら、仕事が溜まってしまい残業になってしもた。
そうだよなぁ....月末じゃん

今週になって発売になった雑誌まだ1つも見てない
SODAとUOMOはポチしたので、明日届くけど
kiiteはフォロワーさんのお陰で本日届く(*´ω`)
TV誌は週末チェックしようと思う。

SODAは表紙だけチラ見した。
か....か....カッコイイ゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪
45なのに、なんでこんなにピュアなんだろう
さすがフォトジェニック!決めるんだよなぁ。


昨日ツイで「ジャニーズの後輩たち」by木村さんの記事を見た。
なんの雑誌かわからないけど、木村さんと後輩とのやり取りが
なんだか微笑ましかったなぁ。

堂本剛の病気を心配してメール。
「拓哉兄さんありがとうございます」と返事がきた。
徐々に回復に向かっていると言ってたけど、心配だと。
ニノと映画撮ってる時に、斜め前のスタジオに山Pがいて
挨拶に来て、その時に「亀梨との食事会に自分も交ぜて
もらってもいいですか」と。

是非行こうよと返した木村さん。
じゃあ、連絡先を紙に書いて渡しますと。
そんな山Pを昭和かよ(笑)って。

 

なんだか、ほっこりした

その記事に4桁のRTとファボがついてて、後輩ファンたちが
喜んでたなぁ。

元々木村さんって垣根のない人で、誰とでもフラットに接する人。
どんな相手に対しても媚び売る人じゃないから、利害関係なしで
自然に相手のことを思いやる人。
堂本剛の体調は、心の底から心配したんだろうし
亀とは以前からちょくちょく食事会とかしてたんだろうし
そこに今度は山Pが交りたいって、きっとウェルカムだと思う。

以前誰かが木村さんはジャニーズの幹部を狙ってるんじゃないかと
言ってたけど、木村さんをちゃんと見てたらそんな発言出ないよね。

彼は今、目の前にある仕事に全力投球していい作品をみんなと
作り上げていくことに喜びを感じる人なので、そんなこと
これっぽっちも思ってないから。

 


昨日ツイですごく頷いたのが

「BGに関する各媒体の木村さんのインタビュー読むと
 この人は本当に自分自身を作品を形成する歯車の一つと認識しているんだなと
 感じる。謙遜ではなく心の底からそう思い、作品がより良くなるために
 どう機能すればいいのか考えて最前線で作品に携わる人たちの風除けとなる。
 現場の人たちは惚れるわな。」

 

そうなのよね、いつも自分のこと「俳優部」のひとりだと言ってるし。
色々な部署が集まってひとつの作品が出来上がるわけで
ものすごい謙虚な人だけど、みんなが安心して作品に携われるように
前線に立ち風除けになってるよね。
私も惚れてしまうw何度も惚れさせてくれる人

先日の木村さんからのLINE

雪にも負けず集合して撮影してまぁ~す!
常に前進あるのみです!

ちっちゃい「ぁ」に毎度やられる私です

そうなの前進あるのみ。
後ろは振り返らない。

 



昨日はおじゃMAPが終わることへの
フジテレビへの抗議ツイをいくつか見てビックリした。
始まりがあれば終わりがあるわけで
何か1つ終わるごとに、事務所やテレビ局のせいになり
許せないと抗議するのって、頭おかしすぎる。
フジテレビは絶対見ないだの、落とすだの
いい大人の言うことではないよね。

ホント、呆れ返る。


こんなファンが付いていたら、テレビ局は使わなくなってしまうよ?

おじゃが終わるのは仕方がないと思う。
数字云々だけじゃなく、色々と。


地図オタ見てると、ファンって何なんだろうかと
考えてしまう。


グループをやめたのも、今ある姿も、全て彼らが選んだ道なんだよ。
彼らが選んだ道を、全力で応援すればいいだけなのに。
結局、彼らが選んだ道には納得していないんだよね。
グループがないと満足出来ないんだよね。

現実を受け入れられなくて、認めたくないから
妄想の世界へ迷い込むのかもしれない。

そのうっぷんをあちこちではらすのは、違うと思う。


ことあるごとに思い出す、SONGSでMIYAVIが言った言葉。

ファンの人達との距離感
求めるものを与えるだけではなくて、同じ方向を見て一緒に歩けるように
それが僕たちの責任というか、一緒に進む方向を提示していくのが
俺たちの存在意義なんじゃないだろうかって。

 
ファンが暴走しているのわかってるはず。
smapあきらめないって言ってるのわかってるはず。

同じ方向を見て一緒に歩けるように、ちゃんと発信すべきだと思うけどね。

あぁ.....いけない、こんな話するつもりじゃなかったのに
でも、飯島さんって3人をどうしたいんだろうね。


「時々疑問に思うよ飯島女史は、3人をタレントとしてきちんと売りたいのか
 それとも3人を使ってジャニーズを落としたいのか が被害者商法する度に
 女史の頭の中は後者しかないんじゃないか、と思ってしまうのよね」

元スマオタさんが言うてたけど、私もそう思う。

後者だとしたら、暴走オタはなくならないだろうね。


同じ価値観

2018年01月23日 13時05分24秒 | diary

今日は朝から雪かきです。

かなりの重労働で汗ダク
休み休みやってるけど、終わらず。
一日中やってるかも。


そう、今日は会社お休み。
車はノーマルタイヤなので出せないから
バスで行こうと思ったら、高速道路封鎖の影響で246が
大渋滞で動かないらしく、自宅待機になりました。
自宅で資料作りします。

4年ぶりの大雪

昨日の昼間まで全然積もらず、大したことないと甘く見てた
あっという間に雪国になってしまったよ。

明日は会社行かないと.....ヤバイ!売上処理しなくてはぁああああ

 



 

今日はKiite!発売日、SODAもだよね。
Kiite!は郵便局にしか売ってない小冊子で、今回も前回と同じ
レスリーキーさんの撮影楽しみでしかない。


1年前の時に、郵便局へ行く暇がないとつぶやいたら
フォロワーさんからDMいただきまして送ってくれまして
今回も声をかけてくれまして....ああああ、気使わせてしまって
スミマセンでも、ありがとうございます


拓哉のファンになって22年?ブログ始めてから13年。
色々な人脈が出来て、気が付けば水面下でみんな何となく
繋がってたりして、ビックリすることもある。
結構みんな手を伸ばせばひとつの輪になってるんじゃないかと思う
てっぺんにいる人が優しい人なので、そこから出てる糸で
繋がる人達はみんな優しいなって思う。

それでもグループ解散した後で分かれたよねファンが。
この2年で色々葛藤ありましたが、自分の中で整理出来たかなって思う。

やっぱり自分と同じ価値観の人と会話してる方が楽しいし。
あぁ.....今日のタイトルは「同じ価値観」だなぁ

 

事務所悪で事務所を散々叩き、何にも関係のない後輩を
平気で叩き、それなのに事務所のサービスに登録して
エキストラや番協へ行ったりできる矛盾に気付かない
不思議の国の方達は受け入れることが出来ない。

彼女達は事務所批判しながら事務所の仕事である木村のドラマに
まとわりついてる矛盾に気持ち悪くならないところが好きじゃない。
木村の足引っ張ってることに気付いてなくて
応援してる自分に酔ってるの

スマスマの孤軍奮闘してる木村を見ない振りした奴等に
用は無いんじゃーーι(`ロ´)ノムキーと友は怒ってる。
いや、私も同じ気持ちだから(`・ω・´)ノ

木村さんの発言を都合よくsmapに置き換え、都合悪いものはスルー
そして自分がまるで木村ファンの総意であるかのように
みんなを誘導し、それについてくるみんなと自分に酔ってるだけ。
ちゃんと耳かっぽじって、目を見開いて木村さんの言葉をしっかり
そのまま受け取って欲しいですよね。

 



友の林先生の番組の感想を少し置いておきます。

「今でしょ講座、ああいう番組に木村がずっといて解説の先生と林先生とで
 進んでいくって感じが新鮮で画面が贅沢でガヤガヤしてなくて内容をちゃんと
 聞けるのがいいなって思った。

 これだけ長い番組だと普通間延びしちゃうよねw
 木村の反応やコメントがいちいち可愛かったり的確だったりで飽きない。
 そして目にも麗しく眼球が潤う潤う(≧▽≦) 番組観終わったらなんか頭がよくなった
 錯覚に陥る(≧▽≦) 木村のバラエティ出演はいいね」

 

「今、どの番組見てもガヤガヤうるさくて同じ様だから、尚更新鮮なんだよね!
 あれだけ真剣に聞いてもらえると、解説する先生方も嬉しいだろうな。
  木村の良さは、番宣だからといってお客様にならない事。
 1つの番組を作る仲間としてその場にいるんだよね。
 鋭い観察力、的確で気の利いたコメント、センスの良いユーモアで場を
 和ますことも忘れない… そこにあのルックや身体能力を見せつけられたら
 誰も勝てね〜(≧∇≦) 人気芸人何人集めるより、たった一人木村がいれば
 場が持っちゃうだから凄いよね!!」

 

こちらはツイで流れて来て、うんうんと頷いてしまいRT

「林先生の番組ではクイズで常に〇〇の理由から△△と考える、といった
 回答の仕方をしていて、木村さんがどのように物事を見ているか良く分かって
 興味深かったなあ〜彼の直感力の鋭さって、そうやって理論的に考え
 納得した事の積み重ねの結果だと思うんですよね」


前回の時にも思ったけど、木村さんと林先生も相性いいと思うんだ。
木村さん物事をきちんと理論的に考える人だなって私も思った。
そして木村さんは一般常識的なこと良くご存じで、大スターだけど
世間知らずなイメージの人ではないよね。
くら寿司の蓋は開けられなかったけど


さて、お昼にしましょ。
ではでは|ω`*)ノ


大好きなキムタク

2018年01月22日 13時15分08秒 | diary

昨日「くら寿司」へ行ったら、駐車場がいっぱいで入れず。

仕方ないから時間潰して再度行ったら、もっと列がすごくて入れず。
そりゃ、そーだ(*´ω`σ)

 

仕方がないので今回は「スシロー」へ行った。
駐車場にはかろうじて入れたけど、75分待ち

今日はやめようか?と友達と話したけど、ここまで来たら
待とうよってことで75分待ち。

待ってる間に、スシローとくら寿司のアプリをダウンロード。
そんなのあるのかw
今度はアプリで予約して行った方がいいんだな
くら寿司のアプリを見たらやっぱ1時間待ちとな。


75分後にやっと寿司食べたけど、久しぶりに行ったスシロー
ネタもシャリも少しこぶりになってた
100円で提供するって色々大変なんだろな。


拓哉が食べたくら寿司は、次回リベンジ!
今度は平日に行こう!

 




昨日はイベント後にスシローへ行き、その後妹の家へ。
ちょいと妹家族がゴタゴタしてて、相談に乗ってたら
エネルギー使い果たして昨夜は友達とLINEしながら寝てしもた

更新が途絶えてしまい、残念だけど....気が楽になったw
毎日更新しなきゃと思い始めるとしんどくなるタイプなので


さっき何気なくツイ見てたら

サンデー毎日の元編集長・牧太郎さんの記事が....。


http://www.maki-taro.net/archives/4229

「キムタクが表紙。メガネが良い。短髪が良い。グラビラが良い。
 真ん丸の瞳が光っている。

 こんな良い男、ザラにはいなゼ!


インタビューも読ませる。ドラマ「#BG~身辺警護人~」で
ボディーガードを演じる。

話は、初サーフィンの思い出から始まって「負けたくないこと」まで激白する。

「人生とは」の問いにも言葉を選び……苦労したんだろう。

 まあ、何を言っても、大好きなキムタクなら、何でも良いんだけれど(笑)」

 

.....なんかすごく嬉しくなった。
教えてくれたフォロワーさんサンキュ

今日のタイトルは「大好きなキムタク」だな

最近キムタク好きをカミングアウトする人が増えてきたのよね。
ツイ見てるとものすごく感じるの。
嬉しくてついつRTしまくってるんだ、うざかったらゴメンネ。
嬉しくてつい

小室さんの引退で文春は許さないとタグをつけて
沢山の人が動き出したように

今まで思ってても口に出さなかった、行動しなかった人が
声を上げ始めてる感じかな?なんて思ってるんだけど。

文春は文春砲とか言われるようになって
調子こき過ぎたな。
巨大ブーメランがくるね。
自業自得。


あっ、話がそれた。
木村さんの話....



あるライターさんが
「何というか…言いがかりに近い叩かれ方して
 メンタルきてない訳がないだろうに、与えられた仕事に
 全身全霊で取り組み、結果を出してファンを感動させてくれる
 木村拓哉って凄いね。そしてその背中を見た後輩がちゃんと
 育ってるの素晴らしいと思う」

そしてジャニの後輩ファンは
「あの、キムタクにあなたの身内を傷付けられでもしたんですか?
 と聞きたくなるようなバッシング。目を覆いたくなるけど、それを
 跳ね返して毎度立派なお仕事結果を出す木村拓哉さんという人物に
 尊敬の念しかないわ」

 
この2年間ホント、言いがかりのような誹謗中傷の嵐で
どれだけ苦しめられたか。
ふざけんな!だ。
でも、いつか絶対いい方向に向かうと信じて頑張って応援してきた。
風向きが変わってきた気がします。



昨日スポーツ新聞の記事

木村拓哉、高さ50メートル超の橋の上で迫力満点のアクション

https://www.oricon.co.jp/news/2104393/full/


ちょっとビックリしちゃった。
木村さんのこんなフツ~の記事が出るなんて
解散騒動以来なかったと思う。
ずっと下げ記事しかなかったんで、なんだか.....泣けてくる


 

 

まだまだ頷くツイが沢山で紹介しきれないけど


「木村拓哉さんの最も凄いところは、共演者を極限まで輝かせてしまうところ。
 自分が光ろうなんて微塵も考えず、工作せず、自分に与えられた役を全うしようとして
 結果、自分も輝いてしまう。もうこれは嫉妬する人は嫉妬してしまうだろう。
 相当の実力と根性なくしては無理!誰にでもできることじゃない」

ホントそうよね。


で、この方のこのツイにもブンブン頷いてしまった。


「SMAPの頃もそうだったんだろうと、当時の動画を見たり独立した
 三人のやりとりを見て思う。
 三人のゆるい感じが受けたのは、ピリッとしめてる木村さんがいてこそ
 だったんじゃないかと。
 ゆるいやり取りだけだったら面白くも何ともないんだなと。
 実は三人のファンも密かに感じ始めている気がするけど」

私もそう思う。

3人の緩さって、木村さんがいたから魅力として映ってたけど
緩いだけだと何も面白くないんだよね。
それはすごく感じる。

まあ、今更ジローだけどさ。


だからやっぱりグループでの木村さんの役割は大きかったわけで。
でも、再結成はないよ。私の中ではね。
再結成するくらいなら、あんな解散しない。

 

「『無限の住人』観了。木村拓哉が映画俳優としてキャリアハイの熱演。
 三池崇史は映画俳優・木村拓哉を初めて完璧に開花させた監督として
 日本映画史上に記録されるだろう。スタントなしで殺陣シーンを華麗にこなした彼は
 市川雷蔵、三船敏郎など伝説の時代劇俳優に追随できる唯一の人物かもしれない。」

 
無限の住人の演技もとても素晴らしかったんだよ。


もう、印象操作、偏向報道のない世の中になるといいな。


そうそう、エディ・スリマンが「セリーヌ」へ! 
メンズとオートクチュールの始動も発表

https://www.wwdjapan.com/541678


だから何?ですけど、木村さん今度セリーヌ着たりするのかな?
なんて思ったり


神奈川、雪がかなり降ってきました。

社長が帰っていいって言うので、帰ります。

帰ったら、大好きな木村くんのドラマ見よう

 

だけど......今日より、明日の朝が心配だなぁ


夜の巷とワッツ(゚ε゚,,)~オジさんで行っていい?   

2018年01月20日 20時13分52秒 | diary

夜の巷、最高だな(*´ω`)

ドラマBGの番宣、どれも外れなし。

その中でも、昨日から巷ばかりリピしてる。

いいな~このまったり感。

ふたりの関係性が、同じ高校の同級生だったって
だけじゃなくてさ......木村さん垣根が本当にないんだよね。

だからマツコが一緒にいて心許してるし、安心感もあるし
求めてるのがすごいわかる。

大好きなんだろな(*´ω`)
思い切り触りまくりwww


そんなマツコさんをへんに持ち上げるでもベタベタするでもなく
ホントに自然に受け入れて、受け止めて、心の底から心配してる。

その空気感をテレビを通して見てるだけで
癒される(*´ω`)



木村さんって、どんな相手でも
目の前のひとりをちゃんと見てくれて、そこにフツ~に自然に
いてくれる人

ホント、木村さんの人に対する向き合い方接し方が
いつも思うけど、いい距離感なんだよね。
そんなところも素敵だなって思う。


1対1、ふたりでいる時の木村さんの魅力最強

「さんタク」の他に「マツタク」もありかな?って
思ったりもする。

それか誰と決めないで、毎回違う人と「ふたり」で
どこかへ行ったり何かをする「付タク」がいいかもなぁ

一度、稲葉さんとの付タク見てみたいなぁ。
無理だろうけどさ

 



湯島天神で出会った東大を目指す一浪してる男子3人組。

マツコさんがデカくてインパクト大なので
最初隣に木村さんいるの気付かず、3人ともマツコさんしか見てなくて
木村さんがいるの知った時の驚きたるやwww

まあ、こんなロケを木村さん殆どしないから
まさか、ここに木村拓哉がいるとは思わないよね。


夏にラブジェネ見てたし、キムタクまじ好き!って言ってたけど
握手した時に「ハグしてもらっていいですか?」って、フツ~男が男に
言わないよね?(ノ∀≦。)ノ
でも、思わず男でもハグしてもらいたくなる木村さん

最初にハグしてもらった人に「ズルい~」俺も俺もとwww
3人にハグする木村さん(*´ω`σ)

このへん見ながらニヨニヨして顔が緩んでどうしようもないw

お蕎麦屋さんでのマツコとの会話も自然で良かったなぁ
やさしさに包まれた空気だよね。

 

じゃあ一緒に住んでよ
家族全体で。

ありっちゃありかな。


3食きちんと食べてる人が細くて
1日1食、しかもお弁当2個の人がデカイ。

そゆーことなんだろな。
きちんと3食食べて、動いて、間食しないのが
一番健康的な体型を保てるんだろね。


「良く食べるひとりっ子だな」

木村さんのこの言い方が、まるでお父さんだった


ひとりっ子のマツコさん

ひとりは楽でいい反面、このままこんな感じで過ごすのが
いいことなのか考えることもある。

親のDNAを残したいって思いがちょっとある。
このまま親のDNAを途絶えさせていいのか?って。


私も独身。
でも、ひとりが「楽」だとは思ったことはない。
まあ、母と一緒に暮らしてるからひとり者ではないけど。

ひとりは楽というより、ひとりで生きて行かなきゃいけない
そっちの思いの方が強いかも。

結婚をかたくなにしたくないなんて、思ってない。
でも、しなきゃ!とも思ってない。
この年でここまでひとりで来たから「今更」っていう
気持ちもあるけど、縁があってタイミングが合って
自然の流れで一緒になったら、それはそれで素敵なことだとは
思うんだ。


木村さんじゃないけど、何事も「自然」が一番だと思う。
自然に、気付いたらひとりじゃなくてふたりになってたら
素敵だなって思う。

結婚云々ではなく、人は字のごとく
人と人が支え合って生きて行くものだからね

 





ワッツ


プライベートでマツコと食事に行く約束したけど
なかなか予定が合わず行けてなかったけど
今年の木村さんは「約束」を守ることって言ってたように
やっとマツコとの食事を果たしたようで.....

しかもマツコから「オジさんで行っていい?」ってw

オジさんと一緒に食事をした木村さん(*´ω`)

もう、木村さんに心許してるマツコ



ドラマで思春期の息子役が「PRICELESS」の両太役だった
田中奏生くんだったとは、メール読むまで知らなかった。


昨夜はこれに一番驚いたなぁ。
エキストラの顔まで覚えてるのに、息子役が亮太だと
わからなかったってwww

田中くんもあの時はどうもとか、「PRICELESS」の話
しなかったんかね?


1、2話の常廣監督と同級生だった人からのメールと
3話以降のセカンドの監督、七高監督の話が出たけど
七高監督、今日自分のツイに風邪ひいて点滴してた写真を
アップしてた拓哉さんとLINEで繋がってるそうだけど。


この監督、スペシャリストの監督でもあるので
BGが決まった後、スマオタが木村の話題にもかかわらず
うじゃうじゃリプしてて、スペシャリストも待ってますとか
ホント空気読めない人達だなぁと気分悪くて
監督も地図に媚びてる感じもあって、それ以来どうも苦手で
七高監督のツイは避けるようになってしまった
でも、木村さんお世話になるのでそこは呑み込んでますがw


それにしても、この七高監督の話題をメールした人
smapをにおわせたHNで、それってどうなんだろうね。
最初変なHNだなって思ったんだ。
逆から読むと.....なるほどね。

木村さん、気付いてると思うよ。
いや、あえて晒したんじゃないかとさえ思える
何やってんだよって。
木村さん、バカじゃないから。
同じこと思ってる人結構いた

なんか騙して陰で笑ってるみたいで
そのやり方好きじゃない。


彼がどんな気持ちで解散を呑み込んだのか、どんな気持ちで
無念だと言ったのか、そんな彼の気持ちなんてどうでもいいんだろうな。
smap諦めない、その自分の思いが大切で.....木村さんがそのHNを
読んでくれて嬉しい、それしかないんだろうけど。

不快。




BGは代表作になりそうで、スクスク育ってるって
こんなこと言うのもめずらしいよな。
手ごたえがすごくあるんだろう。


ツイ見てると、キムタクはばけもの、キムタクカッコイイとか
昔はキムタク=ネガティブな発言で使われることが多かったのに
今は逆なので、戸惑うw


「バッシングの嵐の中息を潜めていた「キムタクファン」が
 どんどんカミングアウトしてるのも嬉しい 」

ほんと、そう思う。
嬉しいな


今週はイベント続きで忙しくて余裕がなく
お弁当お休み中。

外食ばかりで栄養偏り中

野菜不足だあああああああ


BG~身辺警護人~ 1話

2018年01月19日 11時18分47秒 | diary

本編。
その4分前の8時56分からは
『BG~身辺警護人~スタート直前 特別編』とな?
なんだろと思ったら、SPとBGの違いを説明。
.....からの本編への導入。

これが違和感なくスムーズに繋がって本編へ

速感。

面白かったです!
そしてイケメンばかりで御馳走様


番組終わってすぐに、同期のテンメイさんからメールがきた

「あけおめ♪ いいね??
 マラソンが(^^) そこか!
 渋い味わいで話も面白かったし、キムタクの思いきり抑えた
 キャラと演技が好感もてたわ。

 ここ最近のキムタクドラマだと一番共感できるかも。
 丸腰で素うどん、ちょっと枯れたプロフェッショナル。
 このままキープして欲しいけど、さてどうなるか。
 楽しみにして見るよ」



良かったです
やっぱ同期のしかも男性の感想が一番心配だったんだ。
まずはクリア!
マラソン趣味のテンメイさんだから、そこに注目すると
思ってたけどw

テンメイさんの感想置いておきます
相変わらずメッチャ!マニアックな視点からの感想だけど
良く調べるよなぁ....いや、その思考回路は自分にはないなって
思いながらも納得して読めちゃうから面白いよw

http://tenmei.cocolog-nifty.com/matcha/2018/01/post-9a6f.html



いつもドラマの感想書いてくれてたキッドさんは
実質上のブログ休眠状態に入ってて、今、長期取材旅行中のようです。
戻ってくるのかどうなのか、わかりませんが
また戻ってきた時には、面白い話して欲しいなぁ。
待ってます


さて、私の感想はと言いますと

やっぱり初回は緊張して見てました。ファンゆえ。
でも、見終わった後にとても手ごたえがあったので
ホッとしました。
うん、面白かったよ。


SPじゃないところがイイ。
SPとBGの対比が見どころ。


やっぱ木村さんのアクションはカッコイイ!
キレがいい。
私生活でダメな父、夫だったのか?
思春期の息子に相手にされてない感じが〇
民間人を守るBGなのに、家族は守れなかったって
いうのもいいよね。
ただのカッコイイヒーローものではなく
等身大のくたびれた感、挫折感、でもカッコイイ。


無限の住人の万次もそうだけど
やられてやられてどうしようもなくなったところでの
ズバッ!と決める木村さん一級品!
「丸腰でも、人殺せるんだよ」の万次じゃないけど

「丸腰だから、出来ることがあるんだよ」の斎藤さんだぞ(違)


過去の話は多分、あのサッカー選手が怪我をして
大けがしたか亡くなったかで、守り切れずに
BGの職から離れたって感じかな?

奥さんとなんで離婚したんだろうか?
しかも奥さん再婚したみたいだし


上川さんは元警察官だったんだ。
江口さんとは元同僚?

それぞれの過去が後々見えてくると思うけど
それもすごく楽しみ!!!


思いのほか、上司役の上川さんとイイ感じだったし
SPの江口さんとの絡みも良かったし
斎藤工とのこれからの絡みも注目だし
社長の永島さんが何故車いすのか?とか
井上由美子さんの脚本はやっぱ面白いなぁ

当初のタイトルが「BG」ではなく「章4号」だったと
おねらんで言うてたけど、なんで4号?と思ったら
警備 一般的には「ボディーガード」と呼ばれている警備 業務を
4号警備と言うらしいね。
しかも「4号警備」っていうNHKドラマがあったとか。


両方見た方の感想ツイ

「題材とテーマがこんだけダダかぶりしても
 アプローチの仕方で見え方が変わってくるんだなあということが
 わかっておもろい まず木村拓哉さんがそこに存在するだけで
 何をどう入り組ませても「王道」になるし
 第一話から「英雄譚の序章」みがただよう」

 

Twitter観察してたら「キムタクのドラマ」が
トレンド入りしてた。

それって、ファンではない世間一般の人がキムタクのドラマ
どうだったのか?気になってたってことだよね。


数字は15.7%(関東圏)

東海は20.7%
関西もいいらしいね。
まあ、いつもそうだけど関東以外は高いのよね。

1月クール民放連続ドラマ
(ゴールデンタイム=午後7~10時、プライムタイム=午後7~11時)
のうち暫定初回1位となった。そうです。

数字をあまり気にしたくないけれど、一応ホッ。
これから徐々に上がるのが理想だな。

ツイで色々な人の感想を見て歩いた。
概ね良好で、面白かったという人が多くて単純に嬉しかったなぁ。

中でも男性がカッコイイと言うてるのが
個人的に嬉しかったなぁ


「何かにつけて「キムタクのクセが強すぎるんじゃ」と言われがちなキムタクですけど
 僕個人の意見としては、キムタクは勝新太郎や三船敏郎と同ジャンルなので
 いかなる作品でもキムタク然としていてくれないと割と不服ではあります」

「ただ格好良いだけじゃなく主人公に悲哀があっていいね。
 俺のやり方を貫き通すスーパーヒーロー!ではない、泥に塗れながら地道に仕事を
 こなしていくリアルな社会人。キムタクっていうより木村さんって呼びたくなる」


「かっこ悪さをもひたすらに引き受けて、日陰の花に徹しようとする木村拓哉が
 結局は誰よりもかっこ良かった。実年齢と役柄が、ちゃんと見合っているのもいい」



『BG~身辺警護人~』を観終わった母が「キムタクの子供になりたい!」
って言ってるんだけどどんな願望なんだよってツイ見て笑ってしまったんだけど
お母さんの気持ちわかるだってキムタクの子供なら絶対的だもん。
守られたいwww

 

 

職業もの、木村さん外さないですね。
SPではなく、民間のBGがこれで注目されること間違いなし。

時計を合わす仕草がカッコ良かったなぁ。

「誤差なし」が頭にINPUTされてダメwww


テレ朝のドラマって主題歌ないんだね。
いつもバサッ!と終わって報ステに切り替わるイメージ。

報ステの富川さん、興奮してました
録画して見てくれたかな?LINEする仲なので
感想でも送ったかな?

それにしても、男性ファンが増えたように感じるのは
気のせいか?TwitterでBGの男性からの感想が
すごく多かった。


夜の巷を徘徊するで、東大志願してた男子3人も
ひとりがラブジェネ見たばかりで
キムタクまじ好き!って言うてたけど
やっぱりドラマや映画の木村さんからファンになる人多いんだな。

あのなんでもない白いシャツがディオールと言われてもだなw
すごいよな~木村さん着るもの全て話題になるって。

http://infall24.com/bg-01

 

3月までBGで楽しませてくれそうだ